先輩の知人の方の個展が近くでやっていると案内の手紙をいただいたので観に行った。以前この方の写真集をいただいた時 白の牡丹が素晴らしく其の事を言ったのを覚えてくれていたようだった。
写真では気がつかなかったが全て薄い金地の上にかかれており。それでいっそう花が映えたのかもしれない。やはり白い花が綺麗だった。この流派は写実派なので少し離れてみると写真かと思うものもあった。金地の上に描かれているのは桃山時代の襖絵や人物画に多く残っているが油絵などで観たのは初めてなので感動した。
金色のバックと言うのは意外と効果がある。やってみたらそれなりに面白かった。
写真では気がつかなかったが全て薄い金地の上にかかれており。それでいっそう花が映えたのかもしれない。やはり白い花が綺麗だった。この流派は写実派なので少し離れてみると写真かと思うものもあった。金地の上に描かれているのは桃山時代の襖絵や人物画に多く残っているが油絵などで観たのは初めてなので感動した。
金色のバックと言うのは意外と効果がある。やってみたらそれなりに面白かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/760a3a81fff1219ecc6f3270e88c1d9b.jpg)