窓辺で寝そべる猫

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

京都に桜を見に行く

2015-04-07 12:30:56 | 日記

京都に桜を見に行きました。盛りを過ぎたのか休日にもかかわらず人出が少ないように感じました。清水坂を登っていくと沿道で土産物屋のおばさんが「ニイハオ」と言いながら客を呼び込んでいたのが印象的でした。今度来た時はこの人 片言の中国語を話せるようになっているのかもしれません。
写真を撮っていると中国の親子連れが写真を撮って欲しいと自分のカメラを差し出しました。
重いカメラと思いながら3カット撮ってチェックして欲しいと言うと確認してOKだと言う。
あなたも撮るからカメラを貸せと言う。そして撮ってもらう。
カメラが趣味かと聞いたら違うと言うので 「あなたは金持ちですね」と言うと笑っていました。だってそのニコン カメラとレンズで50万円ちかくするんですよ。
「サイチェン」と手を振ると微笑みながら合掌してくれました。


桜が花を落としやせていく姿は少し悲しい気分になります。
でもこれは次の段階に行くステップなのでやむおえないことですね。来年またその妖艶な姿を拝見出来ればと思います。


円山公園の人混みの中を知恩院に向かう。円山公園のゴザって無料なんだ!知ってました?
知恩院は修復中でした。ここはゆったりとしていて休むには良い場所です。心が落ち着けます。
近くの御堂に入り座っていると回向があるのでと出されました。
時代劇に出てきそうな急な石段を下り山門に向かいました。ここで1枚。


京都の桜は背景が良いので撮りやすいようです。この後 白川 祇園と巡ります。