◇ 2021年スポーツ界の中心はマスクをした静かな東京五輪(AFP BB News 2020年12月28日 17:01 発信地:パリ/フランス)【以下は部分引用です、サイトから全文をお読みください。】
【12月28日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の猛威が収まらない中、2021年のスポーツ界は、コロナ禍で吹き飛んだ今年の大会を詰め込んだ忙しい一年になる。その中心が、延期になった東京五輪だ。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と政府が膨らむ一方の経費と格闘しつつ、ワクチンが間に合う可能性もにらみながら、訪日客を受け入れるのか、観客や出場者向けにどんな対策や制限を講じるべきかを検討している。
組織委の武藤敏郎事務局長は、「簡素化はする一方、お祭り騒ぎをやめよう」と考えており、スポーツの力を通じて人々を勇気づける感動的な大会にしたいと語った。
組織委は2021年開催への強い意欲を見せている。ワールドアスレティックス(World Athletics、世界陸連)のセバスチャン・コー会長も今月(2020年12月)「五輪は行われると思う」「現時点で誰にとってもはっきりとしていないのは、スタジアムに活気があり、熱狂的な素晴らしいファンを入れられるかどうかだ」と話した。
【12月28日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の猛威が収まらない中、2021年のスポーツ界は、コロナ禍で吹き飛んだ今年の大会を詰め込んだ忙しい一年になる。その中心が、延期になった東京五輪だ。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と政府が膨らむ一方の経費と格闘しつつ、ワクチンが間に合う可能性もにらみながら、訪日客を受け入れるのか、観客や出場者向けにどんな対策や制限を講じるべきかを検討している。
組織委の武藤敏郎事務局長は、「簡素化はする一方、お祭り騒ぎをやめよう」と考えており、スポーツの力を通じて人々を勇気づける感動的な大会にしたいと語った。
組織委は2021年開催への強い意欲を見せている。ワールドアスレティックス(World Athletics、世界陸連)のセバスチャン・コー会長も今月(2020年12月)「五輪は行われると思う」「現時点で誰にとってもはっきりとしていないのは、スタジアムに活気があり、熱狂的な素晴らしいファンを入れられるかどうかだ」と話した。
『国内では五輪に向けた盛り上がりがしぼんだ感があり、7月の世論調査では、2021年夏に開催すべきと答えた人は4分の1ほどしかおらず、大半は再延期か中止を求めているという結果が出た。』 とも書かれています。
私は昔、こんな記事を書いていました・・・2020年東京オリンピックは日本を救う外圧だ(原発震災 / 2013-09-08 23:18:00)アルゼンチンのブエノスアイレスで行われている国際オリンピック委員会(IOC)総会の中継を見ていて、東京に決定した瞬間もキャッチして、その画像も載せた記事です。
原発震災の最中だが、東京オリンピックが被災地を救い、ひいては日本国行政の有り様を良き方向に変えていくのに役立つなら五輪も良かろう、という程度で見ていました。
現実はまったく逆だったとすら思える今日この頃、コロナ禍がこれからの日本を、世界をどう変えていくだろうか、自分はネットを駆使してそれを見届けたい・・・こんな事を想いながら2020年・令和2年の大晦日を迎えます。
私は昔、こんな記事を書いていました・・・2020年東京オリンピックは日本を救う外圧だ(原発震災 / 2013-09-08 23:18:00)アルゼンチンのブエノスアイレスで行われている国際オリンピック委員会(IOC)総会の中継を見ていて、東京に決定した瞬間もキャッチして、その画像も載せた記事です。
原発震災の最中だが、東京オリンピックが被災地を救い、ひいては日本国行政の有り様を良き方向に変えていくのに役立つなら五輪も良かろう、という程度で見ていました。
現実はまったく逆だったとすら思える今日この頃、コロナ禍がこれからの日本を、世界をどう変えていくだろうか、自分はネットを駆使してそれを見届けたい・・・こんな事を想いながら2020年・令和2年の大晦日を迎えます。