ICT工夫

全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ

マスクをした静かな東京五輪(AFP BB News)

2020-12-28 19:52:15 | 政治・社会
2021年スポーツ界の中心はマスクをした静かな東京五輪(AFP BB News 2020年12月28日 17:01 発信地:パリ/フランス)【以下は部分引用です、サイトから全文をお読みください。】
【12月28日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の猛威が収まらない中、2021年のスポーツ界は、コロナ禍で吹き飛んだ今年の大会を詰め込んだ忙しい一年になる。その中心が、延期になった東京五輪だ。
 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と政府が膨らむ一方の経費と格闘しつつ、ワクチンが間に合う可能性もにらみながら、訪日客を受け入れるのか、観客や出場者向けにどんな対策や制限を講じるべきかを検討している。
 組織委の武藤敏郎事務局長は、「簡素化はする一方、お祭り騒ぎをやめよう」と考えており、スポーツの力を通じて人々を勇気づける感動的な大会にしたいと語った。
 組織委は2021年開催への強い意欲を見せている。ワールドアスレティックス(World Athletics、世界陸連)のセバスチャン・コー会長も今月(2020年12月)「五輪は行われると思う」「現時点で誰にとってもはっきりとしていないのは、スタジアムに活気があり、熱狂的な素晴らしいファンを入れられるかどうかだ」と話した。
『国内では五輪に向けた盛り上がりがしぼんだ感があり、7月の世論調査では、2021年夏に開催すべきと答えた人は4分の1ほどしかおらず、大半は再延期か中止を求めているという結果が出た。』 とも書かれています。
私は昔、こんな記事を書いていました・・・2020年東京オリンピックは日本を救う外圧だ(原発震災 / 2013-09-08 23:18:00)アルゼンチンのブエノスアイレスで行われている国際オリンピック委員会(IOC)総会の中継を見ていて、東京に決定した瞬間もキャッチして、その画像も載せた記事です。
原発震災の最中だが、東京オリンピックが被災地を救い、ひいては日本国行政の有り様を良き方向に変えていくのに役立つなら五輪も良かろう、という程度で見ていました。
現実はまったく逆だったとすら思える今日この頃、コロナ禍がこれからの日本を、世界をどう変えていくだろうか、自分はネットを駆使してそれを見届けたい・・・こんな事を想いながら2020年・令和2年の大晦日を迎えます。

GoToトラベル、全国で停止(12月28日)

2020-12-28 00:56:13 | COVID-19
2020.12.28 00:02 GoToトラベル、全国で停止 判断遅れ、病床逼迫に懸念の声(共同通信)
 政府は28日、観光支援事業「Go To トラベル」を全国で一時停止した。人の往来を抑制し、新型コロナウイルス感染拡大に歯止めをかけたい考えだ。ただ停止判断が遅いとして、年末年始の医療機関の病床逼迫を懸念する声が出ている。地域経済への打撃は大きく、民間研究所は3千億円超の経済損失と推計。停止は来年1月11日までの予定で、年明けに再開の可否を判断する。
 28日は新型コロナ変異種の新たな国内侵入を阻止するため、全ての国・地域を対象に外国人の新規入国も一時停止。「Go To イベント」の代金割引も停止され、「イート」のプレミアム付き食事券を販売停止する県がある。
2020年12月28日 00時14分 GoTo、28日全国停止 移動抑制へ来月11日まで―政府(時事通信)
 政府の観光支援事業「Go To トラベル」が28日から全国で一時停止となった。来月11日まで。新型コロナウイルスの感染急拡大を受けた対応で、帰省や旅行による人の移動を抑える。年末年始の感染状況をみながら、年明けに再開の是非を判断する。  予約の無料キャンセルの受け付けは今月27日で終了。その後は解約料が掛かる場合がある。【以下引用略】

 トラベル事業は旅行代金の35%分を割り引き、15%分は旅先の買い物や飲食で使える「地域共通クーポン」で配布する。11月30日までに延べ6850万人が宿泊で利用。割引額は3215億円に上り、クーポンは今月21日までに848億円を付与した。
 政府関係者は「夏は旅行控えが強かったが、東京都が加わった10月から着実に客足が戻っていた」と話す。観光庁の宿泊旅行統計によると、日本人の国内宿泊者数は5月が前年の2割弱だったが、それ以降は増加傾向で、10、11月は8割台まで回復した。
 ただ、感染急拡大を受け、政府は11月下旬以降、東京や札幌、名古屋、大阪、広島各市への旅行を支援対象から除外。苦境にあえぐ旅館やホテルの書き入れ時となる年末年始も全国停止となった。愛媛県では少なくとも2万5000件以上の県内宿泊予約のキャンセルが発生。感染収束は見通せず、観光業者の経営環境は厳しさを増しそうだ。
 政府は当初、トラベル事業の期限を来月末と設定していたが、6月末まで延長する。2020年度予算の予備費と第3次補正予算案で計1兆3430億円超を確保している。
2020年12月28日 新型コロナ 国内・水際対策強化 GoTo、外国人入国 停止(毎日新聞 東京朝刊)
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は28日から対策を強化する。来年1月末まで全ての国・地域からの外国人の新規入国を原則停止するほか、旅行需要喚起策「GoToトラベル」事業を来年1月11日までの間、全国一斉に一時停止する。年末年始にかけ、国内、水際の両面から感染拡大の歯止めを目指す。【中略】
 「GoToトラベル」の一斉停止は、目的地、出発地を問わず割引の対象外とする。今月14日に一斉停止を決めた際、菅義偉首相は「年末年始にかけてこれ以上の感染拡大を食い止め、医療機関などの負担を軽減し、落ち着いた年明けを迎えることができるよう最大限の対策を講じる」と述べた。
【なんだ、私が14日の政府広報を知らなかっただけですね、勝手な記事でお騒がせいたしました。】
GoToトラベルの一斉停止は、2020年12月14日 新型コロナウイルス感染症対策本部 第49回会議で決まった事でした。(以下、議事録から抜粋)
【内閣総理大臣】 これらを踏まえ、年末年始にかけてこれ以上の感染拡大を食い止め、医療機関などの御負担を軽減し、皆さんが落ち着いた年明けを迎えることができるよう、最大限の対策を講じることにします。
まず、GoTo トラベルについては、専門家の分科会の提言を受け、従来の取り組み を強化、延長することとし、札幌、大阪に加えて、東京、名古屋についても一律に、 今月 27 日まで、到着分は停止、出発分も利用を控えるよう求めることとします。
さらに、年末年始において最大限の対策を採るため、今月 28 日から来月 11 日までの措置として、GoTo トラベルを全国一斉に一時停止することとします。それ以降の扱い については、その時点での感染状況などを踏まえ、改めて判断することとします。

この件について、観光庁・2020.12.16 【更新】Go To トラベル事業の取扱いについて、など観光庁サイトに記事がありました。

山梨県では長崎知事から次のような発表がありました。引用は略します。
知事臨時記者会見(令和2年12月17日木曜日) 県民限定「グリーン・ゾーン宿泊割り」による宿泊施設への支援について
時事通信が報じた 『予約の無料キャンセルの受け付けは今月27日で終了』 には驚きましたが私には関係無いから かってにしやがれ と呟くのみ。
12月14日の決定に関する政府の公式発表を確認して記録しておくつもりです。28日早朝にはサイトにアップされると思いますので 内閣官房・新型コロナウイルス感染症対策 最新情報 など確認してみます。