11月25日(土) 開設50周年記念イベント「市場まつり」
2023年11月25日(土)午前11時~午後2時(雨天決行)
開設50周年を記念して、普段入る事のできない市場を開放し、日ごろの感謝の気持ちを込めて、「市場まつり」を開催します。
消費者感謝デー”と同じく、仲卸店舗で野菜や果物、魚介類などを販売します。
そして、50周年ということですこし賑やかにイベントを行いますので、多くの皆さんのお越しをお待ちしております。
【以上、業界記事から引用しました】
2023年9月9日の第36回 市場開放「甲府さかなっぱ市」、その画像がPDFファイルで掲載されていますので リンクしておきます(PDFファイル 1.75MB 大きいです)
2023年11月25日(土)午前11時~午後2時(雨天決行)
開設50周年を記念して、普段入る事のできない市場を開放し、日ごろの感謝の気持ちを込めて、「市場まつり」を開催します。
消費者感謝デー”と同じく、仲卸店舗で野菜や果物、魚介類などを販売します。
そして、50周年ということですこし賑やかにイベントを行いますので、多くの皆さんのお越しをお待ちしております。
【以上、業界記事から引用しました】
2023年9月9日の第36回 市場開放「甲府さかなっぱ市」、その画像がPDFファイルで掲載されていますので リンクしておきます(PDFファイル 1.75MB 大きいです)
一般社団法人 甲府市地方卸売市場協会
次のような業界メッセージを読めます・・・
☆年に4回、市場を開放して、市場内でイベントを行っています。(甲府市地方卸売市場協会)
◆消費者感謝デー 11月の第3土曜日
◆市場開放「甲府さかなっぱ市」 3・6・9月の第4土曜日
※開催月はいずれも予定です。決まり次第、掲載します。
次のような業界メッセージを読めます・・・
☆年に4回、市場を開放して、市場内でイベントを行っています。(甲府市地方卸売市場協会)
◆消費者感謝デー 11月の第3土曜日
◆市場開放「甲府さかなっぱ市」 3・6・9月の第4土曜日
※開催月はいずれも予定です。決まり次第、掲載します。
6月24日(土)第35回市場開放「甲府さかなっぱ市」開催決定!(甲府市地方卸売市場協会)
2023年6月24日(土)午前10時~正午(雨天決行)【過去の現場写真もあり、販売内容など詳しい説明】
※市場は当日、通常営業しています。 早くご来場いただいても開始時間(通常営業終了)まで販売できませんのでご了承ください。
甲府市地方卸売市場への地図、電車、バス、マイカー利用等に関する説明など
2023年6月24日(土)午前10時~正午(雨天決行)【過去の現場写真もあり、販売内容など詳しい説明】
※市場は当日、通常営業しています。 早くご来場いただいても開始時間(通常営業終了)まで販売できませんのでご了承ください。
甲府市地方卸売市場への地図、電車、バス、マイカー利用等に関する説明など
下記の情報は 2018年6月20日 にブログ掲載した第20回の記事です。その他記事にしたのは次の2本のみ、別ページで掲載していました。
2017年09月02日 甲府さかなっぱ市第18回@甲府市地方卸売市場 9月9日
2017年06月14日 甲府さかなっぱ市第17回@甲府市地方卸売市場 6月24日
私はこれらの記事を書いていたのを忘れて、上記 2023年6月の第35回を紹介したのです。
甲府さかなっぱ市、一度は出かけてみようと、このページを残します。
2017年09月02日 甲府さかなっぱ市第18回@甲府市地方卸売市場 9月9日
2017年06月14日 甲府さかなっぱ市第17回@甲府市地方卸売市場 6月24日
私はこれらの記事を書いていたのを忘れて、上記 2023年6月の第35回を紹介したのです。
甲府さかなっぱ市、一度は出かけてみようと、このページを残します。
甲府さかなっぱ市第20回@甲府市地方卸売市場 6月23日
“消費者感謝デー”と同じく、この日も市場を開放して、仲卸店舗で野菜や果物、魚介類などを販売します。 食材のプロとの“対面販売”で、旬の新鮮な“さかな”と“なっぱ(野菜類)”の買い物をお楽しみください。
第20回市場開放「甲府さかなっぱ市」 2018年6月23日(土)午前10時~正午(雨天決行)
特別企画その1 抽選で20名様にプレゼント!
特別企画その2 市場に山梨クィーンビーズがやってくる!!
“消費者感謝デー”と同じく、この日も市場を開放して、仲卸店舗で野菜や果物、魚介類などを販売します。 食材のプロとの“対面販売”で、旬の新鮮な“さかな”と“なっぱ(野菜類)”の買い物をお楽しみください。