夕方の天候、不安定でした。今日は午前中卒業式だったんですが、午前中は天気が良くて良かったです。
今日は日本海側や西日本・東海で天気の急変に注意
明日の予報は終日曇りみたいになってますが、まあ不安定で雨降りも想定しておいたほうがええかもです。
さて、昨夜の投票結果ですが・・・
英下院、EU離脱延期を可決 条件付き、6月末まで
EU離脱延期の採決 閣僚も反対票 首相の求心力低下に懸念 (NHK NEWS WEB)
延期案に対しては、結構すごい大差で賛成となりました。6月末日まで延期です。この一連のごたごたでメイ政権はかなりダメージを受けたことでしょう。
ブレグジット騒動で一番振り回されている国は国境を接しているアイルランドでしょう。
コラム:アイルランドを悩ますブレグジットの「天国と地獄」 (REUTERS)
英国で事業を展開している多くの企業が、アイルランドへ拠点を移しているそうです。
まあいいことばかりではないよね。
ドイツも景気後退に入った兆候があるというし、フランスも昨年末から非常に不安定です。欧州社会の落ち着き先はまだまだ見えないでしょう
才能ある人にとって国籍なんかは問題じゃないんだよな
五輪を目指す10歳のスケボー選手、英代表団の一員に 日本と英国のはざまで選択 (CNN)
日本人技術者、円周率を「約31兆桁」計算 世界記録塗り替える (BBC)
10歳の天才スケートボーダーのお名前はスカイ・ブラウンちゃん。可愛いです。国籍選択はまだ先でいいんですが、オリンピックに出るんだったらもう決めておかないといけない。ほんで、英国を選びました。そういえば、ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロさんも英国籍。
円周率世界記録を破った米国グーグルで働いてる岩尾エマはるかさんは日本国籍のようですが、ミドルネーム持っていますね。どういう出自でらっしゃるか・・・ま、どうでもいいです。日本にゆかりがあるひとがすごいことやったら素直に喜びたのしみましょう。
世界での日本のイメージをよくしてくれているのは、詰まるところこういう人たちの活躍なんで、厳密な国籍なんかどうでもいいと思ってます。テニスの大坂選手も、頑張ってほしいな。
本日のお酒:BROOKLYN LAGER + BALLANTINE'S 17 YEARS OLD
今日は日本海側や西日本・東海で天気の急変に注意
明日の予報は終日曇りみたいになってますが、まあ不安定で雨降りも想定しておいたほうがええかもです。
さて、昨夜の投票結果ですが・・・
英下院、EU離脱延期を可決 条件付き、6月末まで
EU離脱延期の採決 閣僚も反対票 首相の求心力低下に懸念 (NHK NEWS WEB)
延期案に対しては、結構すごい大差で賛成となりました。6月末日まで延期です。この一連のごたごたでメイ政権はかなりダメージを受けたことでしょう。
ブレグジット騒動で一番振り回されている国は国境を接しているアイルランドでしょう。
コラム:アイルランドを悩ますブレグジットの「天国と地獄」 (REUTERS)
英国で事業を展開している多くの企業が、アイルランドへ拠点を移しているそうです。
〈以下引用〉
英国で事業を展開する企業にとって、欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)後の拠点を探すうえでダブリンは最有力候補となっており、英シンクタンクのニューフィナンシャルのデータによれば、すでに100社がダブリンに拠点を設けているという。
ロンドンの金融街シティから事業の移転を進めている英大手銀行バークレイズ(BARC.L)や米金融大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)(BAC.N)が、米アルファベット傘下のグーグル(GOOGL.O) や米フェイスブック(FB.O)といったテクノロジー企業と事業用地やオフィスの争奪戦を繰り広げている。他のユーロ圏諸国では景気が減速しているのに、アイルランドの国民総生産(経済の開放度を考えれば、国内総生産よりも精度が高い)は、昨年5.6%の成長を示した。
英国で事業を展開する企業にとって、欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)後の拠点を探すうえでダブリンは最有力候補となっており、英シンクタンクのニューフィナンシャルのデータによれば、すでに100社がダブリンに拠点を設けているという。
ロンドンの金融街シティから事業の移転を進めている英大手銀行バークレイズ(BARC.L)や米金融大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)(BAC.N)が、米アルファベット傘下のグーグル(GOOGL.O) や米フェイスブック(FB.O)といったテクノロジー企業と事業用地やオフィスの争奪戦を繰り広げている。他のユーロ圏諸国では景気が減速しているのに、アイルランドの国民総生産(経済の開放度を考えれば、国内総生産よりも精度が高い)は、昨年5.6%の成長を示した。
まあいいことばかりではないよね。
〈以下引用〉
だが、ブレグジットは成長のブレーキになるだろうし、アイルランド経済が暗闇に陥ってしまう可能性さえある。
昨年、アイルランドからのモノの輸出の11%は英国向けで、アイルランドの輸入の5分の1以上は英国からの輸入品が占めた。その相手国とのあいだで貿易摩擦が少しでも増加すれば、アイルランドの経済成長も減速してしまう。アイルランド中銀の試算によれば、秩序あるブレグジットになったとしても、アイルランドのGDPは1.7%減少するという。混乱を伴う「合意なき」ブレグジットともなれば、初年度にアイルランドの成長率は4ポイント下がり、景気回復は事実上ストップしてしまう。
だが、ブレグジットは成長のブレーキになるだろうし、アイルランド経済が暗闇に陥ってしまう可能性さえある。
昨年、アイルランドからのモノの輸出の11%は英国向けで、アイルランドの輸入の5分の1以上は英国からの輸入品が占めた。その相手国とのあいだで貿易摩擦が少しでも増加すれば、アイルランドの経済成長も減速してしまう。アイルランド中銀の試算によれば、秩序あるブレグジットになったとしても、アイルランドのGDPは1.7%減少するという。混乱を伴う「合意なき」ブレグジットともなれば、初年度にアイルランドの成長率は4ポイント下がり、景気回復は事実上ストップしてしまう。
ドイツも景気後退に入った兆候があるというし、フランスも昨年末から非常に不安定です。欧州社会の落ち着き先はまだまだ見えないでしょう
才能ある人にとって国籍なんかは問題じゃないんだよな
五輪を目指す10歳のスケボー選手、英代表団の一員に 日本と英国のはざまで選択 (CNN)
日本人技術者、円周率を「約31兆桁」計算 世界記録塗り替える (BBC)
10歳の天才スケートボーダーのお名前はスカイ・ブラウンちゃん。可愛いです。国籍選択はまだ先でいいんですが、オリンピックに出るんだったらもう決めておかないといけない。ほんで、英国を選びました。そういえば、ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロさんも英国籍。
円周率世界記録を破った米国グーグルで働いてる岩尾エマはるかさんは日本国籍のようですが、ミドルネーム持っていますね。どういう出自でらっしゃるか・・・ま、どうでもいいです。日本にゆかりがあるひとがすごいことやったら素直に喜びたのしみましょう。
世界での日本のイメージをよくしてくれているのは、詰まるところこういう人たちの活躍なんで、厳密な国籍なんかどうでもいいと思ってます。テニスの大坂選手も、頑張ってほしいな。
本日のお酒:BROOKLYN LAGER + BALLANTINE'S 17 YEARS OLD