朝起きたら雨降ってて、それから雪に変わって・・・吹雪に♪
めざましテレビで金沢駅前の中継が入ってました。昨夜の降雪量は大雪とはとても言えないレベルで道路の融雪装置できれいに融かされ車道に雪なんかないのに、歩道との境目に残った雪を写して「雪が積もってます。危険で、不便です」とかゆうて報道してるの、本当に日本のテレビ報道のダメさ加減が映し出されてて情けない気分になりました。なんで、山側の市街地へ行かんのやろ?
さて、NHK高知の中継。
高知県ではすっかり「寒冷地」の看板が立ってしまった津野町です。まあ、スキー場がある町だし・・・リフトないけど。んで、この町に僕の実家が・・・。
戦後、イスラエルとパレスチナとの問題にはどの国も外側から関わるだけだった。
トランプ氏の「ガザ所有」にアラブ諸国反発…ヨルダンは移住受け入れを拒否(読売新聞)
トランプ米国大統領が外側からではなくその中に入るとゆうてる・・・実際、圧倒的武力で間に入らんと治らんのやろうけど。パレスチナの人々を域外に移住させてというのはあまりに乱暴だ。ガザでのパレスチナの問題の一つとして「人口爆発」があって、すごく多くのパレスチナ人が存在している。そもそも物理的に無理だと思う。
ロシアの核を怖がってNATOが助けに来てくれないのなら、自国も核武装したいと・・・
そもそも核を持たず、先制攻撃もしないで専守防衛を唱えた結果ロシアに侵攻を許してしまった。そして、核兵器を持つロシアとの戦争を怖がってNATOにも入れてもらえない。じゃあ、国を守るためにどうしろというのか。核兵器を廃絶したいという人たちはどうすればいいのか策を提案すべきです。80年経って、まだ何にもできてないですね。清らかな心とお涙頂戴の物語では世界は動きません。世界はもっと残酷でエゴ丸出しなのです。
もし、トランプさんがウクライナを51番目の州にして戦争を終わらせると言い出したら・・・まあ、ないな。デカすぎるし。
あくまでも彼は「ディール(取引)」なんですねぇ。
世界は冷いです。
本日のお酒:YEBISU BEER + 立山 特別本醸造
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます