札幌出張のとき、行きも帰りも羽田で乗り継ぎでした。おかげさまでANAの機内誌を隅々まで読む羽目になりました。後ろのページも日本地図までしっかり「読み」ました。北方領土から、竹島、尖閣諸島まできちんと入ってました。飛行機の航路を表示するには無駄なことなんですが、文句いわれないようにちゃんとしてるんでしょうね。でも、地図で見るって領土問題をイメージするには大切です。ずいぶん頭の中を整理できました。理系人間なので、言葉だけで考えるのってダメだと思ってるんですよ。『図』を見て考えると見えてくるものがいっぱいあるんです。
台湾に尖閣領海侵犯を厳重抗議…交流協会理事長(読売新聞) - goo ニュース
外務省の河相周夫事務次官が中国外務省の張志軍筆頭次官と約4時間にわたり会談して、北京で張さんにきついこと言われてました。張さんも仕事なのでしょうがないですね。記事にならない取引が水面下でどのようになされたかが問題です。まあ、そのうちに分かるでしょう。
その一方で台湾とも交渉してたんですな。外務省頑張れ。もうすぐ台風が来るというのに、今日は尖閣沖で台湾船と水鉄砲で海戦でした。w 海保も頑張れ。
そもそも尖閣諸島の問題は台湾が言い出しっぺだったので、本当の当事者は我が国と台湾であります。ことの起こりは日清戦争後の下関条約で台湾を清国からいただいたおりに台湾は台湾県としたのですが、尖閣は沖縄県にくっつけた。もちろん、その数ヶ月前に閣議で尖閣諸島の領有を決めてたんで、尖閣と台湾併合とは別というのが我が国の主張ですが、それは他国のあずかり知らぬことでした。でも、異議があるなら分かった時点ではっきり言うべきですよねー。なんも言われんので、実行支配は日本がずーっとやってきて第二次世界大戦後、沖縄が米国に占領されている間も尖閣は沖縄の一部として米国に支配されてました。米国が怖いとはいえ、異議があるならはっきりその時点でいうべきですよねー。そんで沖縄返還とともに尖閣諸島も日本へ・・・。わたしゃ、確認してませんが、というか、確認なんか出来ませんが、戦後処理で米国大統領のトルーマンルーズベルトが当時の中国の支配者蒋介石にベトナムと沖縄を領有しないかと言ったら蒋さんが「不要」と答えたというお話があります。ホントだったら台湾は偉そうなこと言えないのですな。(笑) まあ、トルーマンと蒋介石の折り合いが悪かったのはホントだったようですよ。そんで、米国支援をもらえなかった蒋介石は毛沢東率いる共産党軍に敗北して台湾にひっこむはめになったそうな。
とにかく、国連の調査で尖閣諸島の近海で油田の存在が示唆されなかったら、中国も台湾もこんだけ欲どしいこと言わんかったやろう。宋文州さんは日本と国交回復されるまで言えるわけなかったのだから、油田の発見とかは関係ないとtwitterでゆうとったけど、ええっかこしいもええかげんにした方がええ。国交の有無に関係なく主張は出来たはずだ。1895年以来、日本に占有されたままなんも主張せず放置してきた事実は重い。
台湾との交渉で漁業権あたりから折り合いをつけていくことが重要だと思う。石垣島を中心とする先島諸島の漁民の高齢化と減少傾向を考えると尖閣諸島は守ったけれども誰も漁をしてないなんて悲劇だか喜劇だかわからんことになる。シーレーンのことを考えても台湾とは仲良くしとくべき。幸か不幸か台湾は国じゃないから、領土返せと言われてもこっちにはどうしようもないんだよな。魚の穫り方くらいで実質的な約束事を持つのが良策です。台湾も中国と共同して尖閣問題に取り組むつもりはないらしいし。というか、取り組めねぇし・・・。w てなわけで、こちらとしてはまず敵の分断です。はい。
話し変わりまして、すごいアプリを見つけてしまいました。
大学の授業の口コミ評価を共有する「すごい時間割」刷新、授業の登録31万超に(@niftyビジネス) - goo ニュース
授業の評価を共有するという、授業をする側としてはたまらないアプリです。ええ、ダウンロードしましたよ。すぐに! 幸い、我らが田舎大学の授業の情報を共有している人はいませんでしたが・・・。我々の講義の善し悪しなんて、毎年大学が学生にアンケートとってるんで、それで十分だと思うんですが・・・みなさん、お手柔らかにお願いしますよ。ほんとに・・・。
札幌出張で撮った写真を『いでんや』にまとめました。上の写真は北大総合博物館の新渡戸稲造先生の資料。北大に行ったのは、O大博士課程の時に1989年に開かれた遺伝学会に行って以来でした。先輩の金子さんと同期の小川君とでクラーク像の前で記念写真を撮ったんですよ。
三人とも若いなぁ~。
本日のお酒:KIRIN 淡麗W + KIRIN 濃い味糖質0 + 菊姫 純米 ひやおろし
台湾に尖閣領海侵犯を厳重抗議…交流協会理事長(読売新聞) - goo ニュース
外務省の河相周夫事務次官が中国外務省の張志軍筆頭次官と約4時間にわたり会談して、北京で張さんにきついこと言われてました。張さんも仕事なのでしょうがないですね。記事にならない取引が水面下でどのようになされたかが問題です。まあ、そのうちに分かるでしょう。
その一方で台湾とも交渉してたんですな。外務省頑張れ。もうすぐ台風が来るというのに、今日は尖閣沖で台湾船と水鉄砲で海戦でした。w 海保も頑張れ。
そもそも尖閣諸島の問題は台湾が言い出しっぺだったので、本当の当事者は我が国と台湾であります。ことの起こりは日清戦争後の下関条約で台湾を清国からいただいたおりに台湾は台湾県としたのですが、尖閣は沖縄県にくっつけた。もちろん、その数ヶ月前に閣議で尖閣諸島の領有を決めてたんで、尖閣と台湾併合とは別というのが我が国の主張ですが、それは他国のあずかり知らぬことでした。でも、異議があるなら分かった時点ではっきり言うべきですよねー。なんも言われんので、実行支配は日本がずーっとやってきて第二次世界大戦後、沖縄が米国に占領されている間も尖閣は沖縄の一部として米国に支配されてました。米国が怖いとはいえ、異議があるならはっきりその時点でいうべきですよねー。そんで沖縄返還とともに尖閣諸島も日本へ・・・。わたしゃ、確認してませんが、というか、確認なんか出来ませんが、戦後処理で米国大統領の
とにかく、国連の調査で尖閣諸島の近海で油田の存在が示唆されなかったら、中国も台湾もこんだけ欲どしいこと言わんかったやろう。宋文州さんは日本と国交回復されるまで言えるわけなかったのだから、油田の発見とかは関係ないとtwitterでゆうとったけど、ええっかこしいもええかげんにした方がええ。国交の有無に関係なく主張は出来たはずだ。1895年以来、日本に占有されたままなんも主張せず放置してきた事実は重い。
台湾との交渉で漁業権あたりから折り合いをつけていくことが重要だと思う。石垣島を中心とする先島諸島の漁民の高齢化と減少傾向を考えると尖閣諸島は守ったけれども誰も漁をしてないなんて悲劇だか喜劇だかわからんことになる。シーレーンのことを考えても台湾とは仲良くしとくべき。幸か不幸か台湾は国じゃないから、領土返せと言われてもこっちにはどうしようもないんだよな。魚の穫り方くらいで実質的な約束事を持つのが良策です。台湾も中国と共同して尖閣問題に取り組むつもりはないらしいし。というか、取り組めねぇし・・・。w てなわけで、こちらとしてはまず敵の分断です。はい。
話し変わりまして、すごいアプリを見つけてしまいました。
大学の授業の口コミ評価を共有する「すごい時間割」刷新、授業の登録31万超に(@niftyビジネス) - goo ニュース
授業の評価を共有するという、授業をする側としてはたまらないアプリです。ええ、ダウンロードしましたよ。すぐに! 幸い、我らが田舎大学の授業の情報を共有している人はいませんでしたが・・・。我々の講義の善し悪しなんて、毎年大学が学生にアンケートとってるんで、それで十分だと思うんですが・・・みなさん、お手柔らかにお願いしますよ。ほんとに・・・。
札幌出張で撮った写真を『いでんや』にまとめました。上の写真は北大総合博物館の新渡戸稲造先生の資料。北大に行ったのは、O大博士課程の時に1989年に開かれた遺伝学会に行って以来でした。先輩の金子さんと同期の小川君とでクラーク像の前で記念写真を撮ったんですよ。
三人とも若いなぁ~。
本日のお酒:KIRIN 淡麗W + KIRIN 濃い味糖質0 + 菊姫 純米 ひやおろし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます