遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

膠着状態やな

2022-08-21 23:55:50 | たわごと

朝起きたら雨は降ってなかったが、路面は濡れてるし空はドンぐもり。
各地でまとまった雨 土砂災害に十分注意を (NHK NEWS WEB)
gooニュース
きょう21日も九州から関東、北陸は所々で雨雲発達いったん晴れても急な雨に注意

明日は西日本や北陸で猛暑日に
蒸し暑く熱中症に注意を(ウェザーニュース)

昨夜ちゃんと眠れなかったので、朝からねむねむじょうたいでお仕事。たぶん、低気圧と前線が悪い。まあ、展示の部屋で店番なので脳内がスクリーンセイバー状態でも大丈夫。

この夏のベランダで咲いた朝顔の写真をまとめました。『いでんや』からどうぞ。

膠着状態やな。今のデータが本当に全数把握なのか信用ならんけど、高どまってるのはわかる。
【国内感染】新型コロナ 226人死亡 22万6171人感染(21日19:15) (NHK NEWS WEB)
岸田首相が新型コロナ感染 アフリカ・中東訪問見送り(日本経済新聞)
石川県で2630人コロナ感染、市町別内訳 金沢市1118人、小松市と白山市200人台…8月21日発表(福井新聞)
総理大臣も感染しちまった。まあ、官邸関係者にボロボロ感染者出てたんで、BA.5にやられるのは時間の問題やった。もちろん立場上官邸組織で働く人達は会う人がめちゃめちゃ多いだろうし、しょうがない面がある。

膠着状態やな。
ウクライナ軍、ハイマースより高性能なATACMSで遠方からロシアを攻撃? 前線から離れた場所で爆発相次ぐ (NEWSWEEK)
クリミアで爆発や攻撃相次ぐ 他地域の戦況に影響の可能性も (NHK NEWS WEB)
ウクライナ大統領が箝口令出したせいもあるんだろうけど、ウクライナ軍もロシア軍も人的被害が大きいのと、武器弾薬をはじめとする補給も十分じゃないのに、戦線が広いっつーことでどちらもガンガンやれなくなったという論説もあります。引用先を忘れてしまったので、紹介できませんが・・・。流れてくるニュースはロシアが実効支配しているクリミア半島内での爆破とかドローン攻撃。バキ右派に関してはウクライナの特殊部隊が潜入しているとか、アメリカから供与された長距離砲が遠方から攻撃しているとか諸説あるけど、そもそもウクライナ政府が公式に自分らの戦果として発表しないからわからんとです。
ウクライナが勝つためにはロシアに侵攻をやめさせてロシア側に引かせなきゃいけない。まさかモスクワにまで攻め込むわけにもいかんだろう。大陸国家の強さはこれ。補給を徹底的に絶ってウクライナ領内でロシアに継戦させないのが目標でしょう。
日露戦争の終わり方もロシア軍が勝手に引き上げて戦闘が終わったんだが、ロシア皇帝は負けを認めず賠償金を払わなかった。日本国内は大荒れ。けっきょく、仲介したセオドア・ルーズベルトアメリカ大統領がノーベル平和賞もらって一番儲けたんだよなぁ。

本日のお酒:NIPPON BEER 赤濁 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

being outside has never been a sure way

2022-08-20 23:00:38 | BIONEWS

大雨でしたが、仕事でした。がんばりました。うん。
gooニュース
北陸で大雨石川県に「土砂災害警戒情報」深夜に災害の危険度高まる

明日は晴れるようです。明日も仕事なんで、晴れようが警報出ようが関係ないです。orz

さて、今日もエラい数になってます。石川県でも過去2番目の数をマークしました。すげえな。
コロナ感染、3日連続25万人超 5県で最多更新、死者は254人(中日新聞)
石川県で2643人コロナ感染、市町別内訳 金沢市1000人超、白山市323人…8月20日発表(福井新聞)
いらだつ岸田首相「どうなっているんだ?」 新型コロナ対策は今(毎日新聞)
「第7波」コロナ陽性率96%…佐賀県の異常な高水準の裏側(西日本新聞)
他県の話ですが、佐賀では陽性率が96%に達しています・・・もはや疫学調査なんかに協力してられないという状況。

〈以下引用〉
医療機関は政府の情報共有システム「HER-SYS(ハーシス)」に陽性者数を入力。検査件数については別のシステムに入れる。県は両システムから数値を把握し、発表している。 医療関係者によると、感染者の名前や住所などをハーシスに入力するのに、1人当たり5分程度かかる。日中は患者の診療に追われ、別システムへの検査件数の入力も済ませると、深夜になることもあるという。

つまり、日本の集計システムがそもそも疫学調査用になってないし、労力を削ぎ落とすような仕組みにしてしまってて、現場はもうこれにつきあってられない。それがもう2年経つのに改善されてない。まあ、国は自分らのポンコツさを認めることができないんだろうな。さすが、衰退途上国日本。要するに報道されているデータも現状を正確に表してるかどうかわからんというわけ。
佐賀県なんかまだいい方で、宮崎県では陽性率が100%超えちゃったんで、数字の公表を取りやめるという素敵な状態だったそうです。
国では「全数把握」を止めて定点観測にするかどうか議論されているけど、もう全数把握の仕組みは破綻してると思うぞ。岸田総理が現在の感染状況に対して「どうなっているんだ?」と苛立って言ったそうですが、何もしなかったからこうなってるに決まってるやん。緊張感を持って注視するだけでは、感染症の広がりは止められないし、円安も進んじまうし、隣の国の船が領海を勝手にうろうろするんですよ。

さて、BA.5の感染力の強さなんですが、これまでの常識を覆してるみたい。
Is It Easier to Get COVID-19 Outdoors with BA.5? (TIME)
「どこで感染したのか…」阿波踊り、有名連25人がコロナ陽性(毎日新聞)
浜田知事 3年ぶりのよさこいは「次に引き継ぐ大きな意味があった」 クラスターは「非常に残念」【高知】(高知さんさんテレビ)

〈以下引用〉
When the pandemic first began, COVID-19 seemed to lurk around every corner, so it came as a big relief when scientists established that the virus doesn’t easily spread outdoors. This summer, however, that feeling of relative safety has come into question. Now that the BA.5 subvariant is driving a new wave in the U.S., can people count on the open air to keep them safe?
The truth is that being outside has never been a sure way to avoid COVID-19 transmission—especially at crowded events, like music festivals, which have been linked to outbreaks in the past. “We certainly hear, in our study, of people who pretty clearly were infected outdoors, so it happens,” says Dr. Donald Milton, professor of environmental health at the University of Maryland School of Public Health, who is principal investigator of an ongoing study on COVID-19 transmission. Of course, “it’s still a lower risk than indoors,” but Milton does not feel comfortable in every outdoor situation.

この夏の阿波踊りでもよさこいでも感染者がドバドバ出たのは、ミルトン博士がいうように、アウトドアでもBA.5はバンバン感染するということみたいです。インドアよりは確率は下がるみたいですが、外だから大丈夫ということは全くないということでしょう。
政府は外でなら大丈夫というようなコメントをこの春に出しましたが、完全に裏目に出ましたね。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤496 + 大慶 純米大吟醸 無濾過

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エラいことになってる。

2022-08-19 23:58:33 | たわごと

今日は快晴。暑かったけど、夏はこうでなくちゃ。
各地で青空ひろがる 真夏日の予想 (NHK NEWS WEB)
gooニュース
きょう19日広い範囲で洗濯日和日差しを有効に

明日8月20日(土)の天気
全国の広い範囲で雨 日本海側は激しく降るおそれ(ウェザーニュース)

gooニュース
北陸20日(土)は再び前線南下型の大雨か道路の冠水や土砂災害などに注意・警戒

きれいな晴れの日は今日だけで、また雨・・・秋霖だね。

夏季休暇が明けてエラいことになってる。
コロナ感染、国内で26万人超で2日連続の最多 地方中心に増加(中日新聞)
石川、福井、富山の北陸3県 新規感染者数が過去最多 新型コロナ(朝日新聞)
沖縄本島地域 病床ひっ迫 “トリアージかけ入院決める状況” (NHK NEWS WEB)
新たな感染症に備え 平時から病床確保の体制整備を 厚労省 (NHK NEWS WEB)
感染者の数は問題じゃないんだけど、それは程度によります。保健所や病院の機能が損なわれると感染者以外の患者まで危険にさらされる。沖縄では、もう病院でトリアージをかけ始めたという・・・まるで戦場じゃないか。こうなってやっと厚労省は新たな感染症の流行に備えた医療体制を構築するため、都道府県と医療機関があらかじめ協定を結んで病床を確保するとともに、医療機関の収入が減った場合に差額を補償する制度の導入を目指すことにしたんだそうだ。まだ「目指す」だけなんだけどね。

欧州は干ばつと暴風雨でエラいこっちゃだそうです。
欧州の広い範囲で暴風雨 子供含む13人死亡 (BBC)
フランス 猛暑が一転 大雨被害 観光地のコルシカ島で死者も (NHK NEWS WEB)
「私を見たら泣け」 干ばつによる深刻な影響を警告する石がチェコの川底から出現 (NEWSWEEK)
ドイツで製造業が大脱出のリスク、エネルギー価格高騰で悲鳴 (BLOOMBERG)
そもそもロシア制裁のために天然ガスの供給が細って価格が上がってるだけでなく、干ばつでライン川の水位が足りなくて石炭の輸送が滞ってるし、昨日書いたように原発も運転がままならない。もちろん水力発電もあかん。んで、もっと大変なのは、ドイツ人の気質からして、自分の正しさを疑わず簡単に政策を変えてくれそうにない。そりゃ、メーカーは脱出するわな。なんせ、ドイツの電気・ガス価格はわずか2カ月で2倍になったんすよ。
暴風雨はフランス、オーストリア、イタリアで起こってることで、ドイツは明日の土曜日にちょっと降るみたいだけど、来週になるとずっと晴れる予報になってる。かなり厳しいな。気温はベルリンもフランクフルトも20度台で推移するので、たいしたことないんですがねぇ・・・・。

中国は長江流域の内陸でエライコッチャらしいです。昨日の重慶の気温は45度だったそうな。
中国、干ばつ警報を全土に発令 長江流域で対策急ぐ (REUTERS)
猛暑の中国、節電対策次々と 成都の地下鉄は照明を暗く (CNN)
gooニュース
「史上最も暑い」夏が続く中国 厳しい干ばつに“人工降雨ロケット”投入 洪水が多発する地域も

コロナ対策でもそうだけど、対応が徹底的すぎるんだよ。まあ、人口が大きいのでしょうがないのかもしれないけど、人民を信じなさすぎるんじゃないか? 

アメリカの場合、自業自得な感じがしますが、他人事じゃない。アメリカの農業が壊滅したら味噌や醤油を醸せなくなるぞ。
52度超えの暑さ、30年後は米国の1億人以上が体感 気候研究 (CNN)
テキサス州の高温化が顕著なんだが、ダラスの夏を経験してるけど、乾き方は半端なかったぞ。洗濯したジーパンがあっという間に乾くのはいいが、家を出て車に乗るまでの過程で脱水で倒れそうになる。いや、まじで。コーラ2リットルが無理なく飲めるんだ。(笑)  気温摂氏50度の世界は未体験なので、何もいえん・・・。

2050年になると海水位も上がって、日本では岐阜県に海ができる♪  

本日の酒:なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休むべきなんですよ。本当は。

2022-08-18 23:42:04 | たわごと

11時ごろまで雨。
gooニュース
小松再び雨復旧足止め避難所で一夜被害なく「ひとまず安心」

大雨は峠越えるも昼すぎまで土砂災害に厳重警戒を (NHK NEWS WEB)
天気回復も猛暑日地点数は0
明日は朝から晴れて暑い(ウェザーニュース)

めっちゃ暑くはならなかったけど、暑かったすね。職場の一斉夏季休暇は今日までです。明日の金曜から仕事。しかも土日にオープンキャンパスが入ってるので、いきなり休みなし・・・オイラは夏季休暇中も大学にはきてたんだけど www

気温が高すぎると太陽光パネルも発電量下がるんだが、超安定なはずの原子力がなぜ?
猛暑で原発が出力低下?深刻な“電力危機”に直面するフランス (NHK NEWS WEB)
欧州、省エネ急ぐ 「料理に余熱を」露産ガス供給減で(産経新聞)
フランスの原発は川沿いにたってて、冷却水は川の水を使ってるそうです。んなわけで川が干上がると原子炉運転でけんのだよ。しかも、生態系に対する影響を及ぼさないようにするため、川の水温が上がって決められた上限温度に達すると原発は冷却に使った水を排水できなくなって運転を止めなければならないんだとか・・・。

〈以下引用〉
ドイツ政府は6月、ガス供給の不安が高まっているとして、「非常警報」を発令した。
〈中略〉
政府は国民向けの省エネキャンペーンを実施中で、「シャワーは5分以内」「料理には余熱利用を」などと呼びかけている。首都ベルリンは、観光地の旧王宮など200カ所で夜間照明を停止。公共施設での暖房や給湯の制限を決めた自治体もある。
〈中略〉
スペインでは今月1日、官民で省エネを進める政令が閣議決定された。公共施設のほか、飲食店や映画館などの商業施設を対象に、冷房は27度以上、暖房は19度以下に設定するよう基準を設けた。無人の公共施設、店舗のショーウインドーは午後10時以降の消灯が定められている。猛暑が続く中、サンチェス首相は記者会見でネクタイなしの出勤を呼びかけ、「私もタイなしです。エネルギーが節約できる」と訴えた。
イタリアでも、政府が「サーモスタット作戦」と名付けた省エネ作戦を実施しており、公共施設の空調は19~27度とする基準を設けた。

我慢ならロシア人の方が優れていると思うので、欧州勢に勝てそうに思えないんだけど、頑張って欲しい。ポルトガル・スペインでまた山火事が発生しているそうなので、いろいろと大変だと思うけど・・・。

野党とマスコミの「統一教会祭り」はどうにかならんのかね?今戦う相手はそんなのじゃないだろうに。
新型コロナ 全国感染者減少も過小評価の可能性指摘 専門家会合 (NHK NEWS WEB)
石川県で過去最多2343人コロナ感染、市町別内訳 金沢市1000人超、白山市235人…8月18日発表(福井新聞)
gooニュース
コロナ証明求めないで厚労省、医療現場負担減

どんだけ大波が来ても、次の波には対処しない日本社会の本領が発揮されてて頼もしいです。現場の我慢でなんとかなると思ってんでしょう。やっと厚労省がコロナ証明なしでも休ませろと言ってくれました。普通の風邪でも休むべきなんですよ。本当は。厚労省の職員の働きっぷりはどうなってんですか? 労基法守ってる?

お盆休み中の統計データはあんまし信用できないと思っていたんですが、ホリデーシーズンだというのに過去最高を叩き出すってのは、現場で働く日本人の真面目さがよく出ていて涙を誘いますね。病院も保健所も頑張っている。一般の人々は制限なしで帰省だ旅行だ盆踊りだと楽しんで感染を増えるだけ増やしている感じ・・・・マスコミは飽きたんで「統一教会」音頭で踊ってる。面白い社会だな。

本日のお酒:ORION THE DRAFT + 大慶 純米大吟醸 無濾過

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒はまだ必要みたい

2022-08-17 23:29:44 | たわごと

雨時々雨でした。金沢での降水量はたいしたことなかったですが、能登では大変な降水量だったみたい。
gooニュース
【天気】北陸〜九州北部日本海側を中心に大雨のおそれ

明日8月18日(木)の天気
関東以西は午前中に雨 北陸や北日本は強雨に警戒(ウェザーニュース)

まあ、雨に対する警戒は明日の午前中まで必要みたいです。午後からは晴れ。

天候で大変なのは日本だけじゃない。
欧州熱波でパリは大雨、ポルトガルでは山火事再発 (NEWSWEEK)
中国 記録的な暑さで電力の使用制限 日系企業の工場操業停止も (NHK NEWS WEB)
いや、もう、8月に五輪やるのは諦めた方がいいんじゃないかな・・・パリも無理だよ。パリの次のロスも砂漠にある都市だし。どうしても8月にやるんだったらもっと高緯度帯か、南半球の都市でやるべきなんじゃない? 

それはそうと、8月31日まで高知県はBA.5対策強化宣言を延長するそうな。
四国3県で過去最多更新 徳島は2番目の多さ 新型コロナの感染者数(朝日新聞)
高知県 コロナ 2人死亡 1875人感染確認 過去最多更新 (NHK NEWS WEB)
規模を縮小したとはいえ、よさこいもやったしなぁ。本州よりもピークが遅れてきてるようです。というか、検査が追いついてるとも思えないんで、発表された感染者数をそのまま信じるわけにもいかん。

英国はもう承認しました。日本は?
オミクロン株対応の2価ワクチン、英国が世界初の承認 (CNN)
コロナワクチン承認申請 12月以降に延期へ KMバイオロジクス (NHK NEWS WEB)
英国はワクチン開発に理解があって市民の協力も得られるし、もちろん政府も積極的だ。日本は、出来上がった確かなものなら接種してもいいという人はたくさんいても、開発中のモノに協力する人はなかなか集まらない。

〈以下引用〉
臨床試験の結果の速報値から十分な有効性が期待できるとして9月に国への承認申請を行うと発表し、申請に当たっては国の緊急承認の制度を活用するとしていました。
しかし、KMバイオロジクスとワクチンを共同開発している「Meiji Seika ファルマ」によりますと、同じ制度で塩野義製薬が承認を申請している新型コロナの飲み薬について先月、厚生労働省の審議会が「有効性が推定されるという判断はできない」などとして承認の判断を行わず、継続審議にしたことなどを受け、臨床試験の最終的なデータがそろわないと承認を得るのは難しいと判断したということです。

新型コロナに対しては、成功例があるようには思えない「不活化ワクチン」タイプなんで、有効性が認められるっていうけど大丈夫なのかな? 英国が世界に先駆けて承認したのはモデルナ製。こいつがゲームチェンジャーになればいいんだが。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤496 + 立山 特別本っ醸造!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどいことになってます

2022-08-16 23:58:29 | たわごと

時折来る激しい雨は、まるで洗車機の中にいるようでした。まあ、そう長く続きはしませんでしたが・・・・。
gooニュース
最低気温が30度超の所も…石川県内は16日午後“激しい雨”の見込み 河川の増水・氾濫等に警戒

明日8月17日(水)の天気
西日本、東日本は広い範囲で雨 日本海側は激しく降る所も(ウェザーニュース)

北陸 18日(木)まで災害級の大雨のおそれ (tenki.jp)
すでに前の大雨で被災している地域もあるので、今回の雨はひどいことになるかもしれません。

それにしても、この盆休みは何にもできずにいるので、体重が増える一方で・・・ひどいことになってます。orz

農業に大きな影響を与えているのでありますが、他にも。
【石川】九谷焼の粘土 大雨被害深刻 作家に提供できず(北陸中日新聞)
実は九谷焼の土はそんなふんだんにあるわけでなく、ピンチなのです。

〈以下引用〉
地元に二軒しかない製土所の一つ、二股製土所(小松市立明寺町)は、工場の浸水で再開のめどが立たず、関係者から影響を心配する声が出ている。
〈中略〉
大雨で仏大寺川が氾濫し、製土所の水路や川沿いの壊れた壁から工場全体に濁流が流れ込んだ。大人の胸の高さまで漬かり、道具などが流された。粘土が入ったタンクには泥水が入り、全て使えなくなった。水が引くと、水路に大量の土砂が積もり、水が流れなくなった。工場の機械は電源を入れて動くか確認できていない。
工場ではボランティアによって泥出しをしたが、十五日時点でも水たまりや土砂が残る。

窯元や問屋さんにも被災したところがあるそうです。ここらへんの問題も新しい知事さんの仕事になるかと思います。全部自分で復興しろというのは酷でしょう。民間の事業者なのか、伝統工芸を守る芸術家なのか、県としての位置付けはいかに?

マスコミはわかりやすい大きな数字がいいだけであって、その数字の信憑性なんぞどーでもええわけです。彼らの都合に合わせない方がいいよ。もっと勉強させた方がいい。
gooニュース
【速報】「全数把握、すでに破綻している」東京都医師会長定点観測に切り替え促す

コロナ死者、1カ月で7倍 連日200人超、「第6波」に迫る (JIJI.COM)
感染者数が莫大になって、症状の出てない人も結構いるという状況では、毎日の新規感染者数のデータは単に集めやすい数字を集めただけ。陽性率がめちゃめちゃ高くて統計的に信用できるサンプル数を調べていない。事態の深刻さを理解するには死者数の推移を見る方が確実だ。今日は300人超えたそうです。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 大慶 純米大吟醸 無濾過

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までの経験では

2022-08-15 23:51:24 | たわごと

朝起きたら小雨。午後には晴れるらしいが、南風しっかり入って来るでしょう。
gooニュース
今日は北日本や北陸で雨や雷雨になる所が多い

暑さ続く 16日夜から激しい雨のおそれ 今後の気象情報注意(NHK NEWS WEB)
北陸地方で8月17日にかけ非常に激しい雨の恐れ 15日、気象庁発表 北日本から西日本の日本海側を中心に警戒を(福井新聞)
北陸 17日(水)から18日(木)は警報級大雨おそれ 災害発生に警戒 (tenki.jp)
明日降ってくるのは午後。大雨になりそうだ。すごいしっかりした前線が接近してくる。

一昨日、石川県の治水についての記事を紹介しましたが、そう言う状況は今まで大雨に襲われてこなかった県では結構あるみたいです。
秋田 11の河川で氾濫も7つの河川では浸水範囲などの想定なし (NHK NEWS WEB)
もう気候が今までの経験では推し量れない状況でして、災害のたびに「50年に一度の・・・」とか「これまでに経験のない・・・」とかいうフレーズを使って人々に注意を促すんだから、同じように今までにない降雨量を想定した治水を地方自治体に促さないとフェアじゃない。土地持ちのおっさんや不動産屋さんなどが困ろうがどうしようが、ハザードマップを精密に作るべき。

まあ、この夏の反省を次に活かして欲しい。日本社会の一番悪いところは通用しなくなった今までのやり方を改めないところにあります。それがいろんなところで吹き出してるのに、知らんぷりしてる。

こちらの人出は増えてます。正直言って、インバウンドで盛り上がってた時のようになって欲しくないんですが、観光県なのでしょうがないな・・・。
お盆、行動制限なく人出増加 主要駅はコロナ前下回る(中日新聞)
駅の人出の上昇が鈍いのは、お手軽な公共の交通機関が敬遠されたせいかもしれません。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤496 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいのか??

2022-08-14 23:52:33 | たわごと

朝起きたら曇ってるだけだったけど、窓を開けたら強い風・・・家を出る頃には雨。
gooニュース
今日は雲が広がりやすく、所々で雨や雷雨に

お盆休み後半 北海道や東北は大雨の恐れ 北陸なども警戒 お盆が過ぎる頃は関東も雨 (tenki.jp)
あす明け方にかけて土砂災害などに十分注意 (NHK NEWS WEB)
昨日と同じように車にカメラと温泉セットを積んで外出・・・・また山側環状線の同じようなところで渋滞にまきこまれてアウト。そのままルートを大学方向へ変えました。まあ、仕事残ってたんでいいんですよ。ええ・・・悔しくなんかないです。え? 泣いてませんよ。 ええ・・・ orz

それにしても、予想されている天気図は絶望的ですな。北陸は前線を伴う低気圧に弄ばれてます。観光で食ってる地方にとっては、いいことじゃない。獅子吼で飛べないじゃないか。

気の毒でしょうがない。もう医療が崩壊してしまってる。
新型コロナ病床使用率 沖縄本島で100%超 入院できない状況も (NHK NEWS WEB)
観光で訪れられる状況じゃないと言ったら言い過ぎなんだろうか。

〈以下引用〉
新型コロナ患者用の病床使用率は県全体で95.5%、このうち沖縄本島では101.3%と100%を超え、県によりますと特に沖縄本島の中南部では、13日からコロナ専用の病床に空きがなくなり、感染者が入院できない状況がたびたび発生しているということです。
〈中略〉
沖縄県感染症総務課の城間敦課長は「入院者数は大変厳しい状況が続き、今後もひっ迫するとみられる。症状がある場合は外出せず、高齢者に会うことを避け、マスク着用や換気など基本的な感染対策の徹底をお願いしたい」と話しています。

さて、格付け会社に「部分的デフォルト」認定されてしまったウクライナですが、新たな稼ぐ手段が観光?!
「今こそウクライナ観光」、首都キーウや虐殺の地ブチャ訪問を売り出し (CNN)
世界で広く宣伝されているんで、直に見てみたいって言う人は多いでしょう。もし、危険が少ないなら・・・地元が来るなっつーてるモンブラン登山よりも安全なら・・・・ウクライナ政府にとっても政治宣伝になるし・・・いいのか??

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 立山 純米大吟醸 雨晴 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかなりませんかね? 

2022-08-13 23:56:13 | たわごと

午前中は晴れてましたが、前線由来の雨雲が午後になってきました。
gooニュース
石川県金沢市山沿い付近で約100ミリ「記録的短時間大雨情報」

台風8号、静岡・伊豆半島に上陸 空の便欠航相次ぐ(日本経済新聞)
明日14日(日)の天気
関東は台風一過で猛暑 西日本は急な雨に注意(ウェザーニュース)

石川では、台風による被害はなさそうです。まあ白山がブロックしてくれるしね。

朝、大学で大腸菌の形質転換帯を拾ってから、ドライブに出かけようとしたんですが、金沢から市街へ出ていく道路が大渋滞でどこにもいけませんでした。結局途中で引き返して大学で仕事。残ってるデスクワークがまだあるんすよ。

こうやってインフラの足りないとこが炙り出されてくるわけでして・・
【石川】堤防整備率 全国で下位 大雨で氾濫の梯川(北陸中日新聞)

〈以下引用〉
石川県加賀地方を中心とした大雨で、国が管理する一級河川の梯川(かけはしがわ)が氾濫し、県が管理する梯川水系の七河川などでも越水が発生した。梯川の堤防整備率は全体計画の半分程度で、全国の中でも下位にとどまる。
〈中略〉
四日午後一時二十分から四十分にかけ、梯川の埴田(はねだ)水位観測所(小松市)で観測史上一位の五・九〇メートルを記録。この近くで越水による氾濫が発生した。この時、周囲の雨雲レーダーは赤く染まったまま。管理する国土交通省金沢河川国道事務所内は緊張に包まれた。容量が大きい手取川に比べ、梯川は川幅が狭く、雨が一気に降ると水位が上がるのも早い。水位が上がれば、川に水が入らないため、内水被害も起きやすく、決壊こそ免れたが、小松市中海町を中心に、広範囲で浸水被害が確認された。

これまでとは比較するのがアホらしくなるような降水量になることがあるんで、昭和の時代の整備で満足してたらあかんことになるやろうね。日本海側は前線が海からやってくるので崩れていません。ピッチピチのが襲ってくるわけです。台風だけじゃないんですよ、大雨は。

もう戦争のスタイルも昭和の常識じゃダメなんだろね
<独自>陸自、無人地上車導入へ 戦闘地域で輸送用(産経新聞)
台湾 国防念頭に無人機産業強化へ 産官学の研究開発施設新設 (NHK NEWS WEB)
無人の兵器も併せてドンパチやる・・・と言うか、24時間365日守備をやろうとするなら無人の兵力にかなうもんはないだろう。むしろ抑止力になると思う。今は攻撃的なドローンが脚光を浴びてますけどね・・・民生用でも爆弾持たせて突っ込ませれば神風ドローンの出来上がりなんで、意外と攻撃用なんて単純なもんでして、ディフェンスに使えるもんは開発しがいがあると思う。

昨日は六人、今日は一人噛まれたらしいです。とりあえず、イルカ追っ払えるドローンが必要でんな。
gooニュース
連日の被害…福井の海でイルカにかまれ6人けが いずれも沖合10〜15m、福井県警が注意喚起

福井市の海水浴場でイルカにかまれ1人けが 8月13日、福井県警が注意呼びかけ(福井新聞)
イルカの嫌がる音を出す機械なんかが考えられているみたいなんですが、間に合いますかね? 人間っぽい人形を餌にして噛み付いてくるイルカを釣るってのはどうかな? 

そんなこんなで、高知には帰れてません。
JR高知駅、帰省客まばら コロナ抗原検査センターは行列(高知新聞)
決まった日にみんなで休む社会の習慣を改められたら、かなりリスクは下がると思うんだが、なんとかなりませんかね? 

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 〈黒生〉 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定供給は必要

2022-08-12 23:47:16 | たわごと

曇ってたけど暑かった。
gooニュース
今日12日(金)の天気東北は大雨災害に警戒関東以西は急な雷雨に注意

台風8号は明日午後、東海・関東に上陸のおそれ
200mm超の大雨に警戒(ウェザーニュース)

にわか雨があるかもでしたが、バイクで出勤しました。

さて、明日の天気ですが・・・前線と台風に挟まれて翌朝になるまでわかりませんな。まあ、獅子吼で高高度フライトの可能性はないと思います。日曜日も。

左の人たちは、憲法憲法と連呼しますが、憲法では国民に最低限度の文化的生活を国は提供せなあかんことになってます。電力・エネルギーの安定供給は絶対に必要ですよ。
gooニュース
【速報】お盆期間中で需要落ち着く今後1週間の電力需給

原発「来夏以降さらなる再稼働が重要」 西村経済産業相(日本経済新聞)
西村経産相、サハリン1・2は重要な調達先-権益維持の方針変更なし (BLOOMBERG)
ロシアに余計な金をあげる必要はないですが、日本がサハリンから撤退しても中国がそれをかっさらうだけですから、日本が撤退しても制裁にはなりません。ガス調達しちゃいましょう。

この夏を過ごすのも欧州は大変みたいだ。
gooニュース
欧州で山火事収まらず、記録的熱波続くライン川の水位も低下

gooニュース
ライン川の水位低下、航行不能なら日量40万バレルの石油取引が危機に

このままだとライン川の水位低下のために物流が滞って、ドイツでは石炭や石油の輸送もままならないということは7日のエントリーでふれたんだけど、もうかなりやばいらしいです。それからフランスではボルドーの近郊まで山火事が迫ってきているそうです。ワインがぬるくなっちまうじゃないかっ!

ドイツの冬、寒いから大変だな・・・。金沢の山側の冬も寒いんですよ。外に降り積もった雪が低温でずっと維持してくれてます。
ドイツ、公共施設の暖房最高19度に エネルギー節減で=経済相 (REUTERS)
ドイツの場合は、あまりにも早く自然エネルギーに舵を切って今稼働している3基の炉を今年の末には停止するからピンチになる。連立政権に緑の党が入っているのも災いしている。頭で考えた理屈に現実が合ってないと、現実が間違ってると言い出す連中だ。
そもそも原子力も石炭も「自然」の産物なんだけどなー。

本日のお酒:なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする