齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・中国・台湾・韓国・フィリピン・イタリアなどへの旅行体験やカミサンポをご紹介 

60歳を過ぎてそこそこのお金とほぼほぼ時間のある今、長期旅行に挑戦しましょう。そして大切な妻とカミサンポ。

地中海の青い海を求めてシチリア島(イタリア)へ「カミサンポ」&バス旅:ロザリア・ロンバルト

2018-10-28 00:59:06 | ヨーロッパ
息子にパレルモに行くと伝えた時の第一声は、「カタコンベに行ってみて」でした。調べてみるとカタコンベは約8千体のミイラが安置されたカプチン会修道院。漫画の材料として息子の頭の中に残っていたようです。『死都調布』絶賛発売中。



  

カタコンベまでは、歩いてでも1時間は掛からない距離ですが、カミさんの足を考慮してタクシーで移動。

ここですか?ミイラを見たい人は少ないようです。この入り口を入って行くと、地下の広い空間へと出ます。



そこが安置所。残念ながら写真撮影禁止。おびただしい数のミイラ。年齢も様々。その中でもひと際美しく眠っているように見えたのが、美少女ロザリア・ロンバルトのミイラ。彫像を見ているようでした。職場のIさんによると、実はミイラはイタリアでは珍しくなく、他の教会にも結構あるそうです。何故、イタリアでミイラを作る必要があったのか?

カタコンベを出ると、隣の教会に人が集まっているので行ってみました。お葬式でした。



霊柩車は日本と変わりません。日本も昔のようにいかにも霊柩車という車は減り、普通の大型車になっていますね。少なくとも東京は。

ついでに隣の墓地にも行ってみました。家のような墓から壁に埋め込まれた墓まで様々。
今春、訪ねたニューオリンズの墓も、家形の墓ですが、海抜ゼロメートルを含む湿地帯で土中に埋葬できないため対策でした。
パレルモはむしろ乾燥しています。何故、家形があるのか?
多分、お金持ちの見得。イタリアの墓もお金と遺族のセンスにより様々といったところでしょうか。







墓に先祖の写真を埋め込むデザインは、墓参の際に先祖を思い出す意味でも良いなと、週末、義母の墓参りをした際に思った次第です。

さて、ここからノルマン王宮のある旧市街までどうやって行くか?タクシーはなし。英語は通じない。
幸い山が見えるので、その形で方向を判断。距離は約1.5キロ。カミさんが文句言いそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする