ただいまプレイ中の『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』では
DLCのミステリーシナリオが展開中。

え?今度は幽霊出没???

もう恐ろしくて、
1人でトイレに行けません・・・
な〜んてことはないですからご安心を。(^^)
ただ、シナリオ進行のために香水を作るハメになりました。
エッセンスメーカーは作る機会ないかな?と思ってたんですが、
これを機に1台製造。
せっかくだから、今後は香水の出荷も始めますか〜♪
(ちなみに、今まで花は全部「蜂蜜」の材料にしてました。)
今朝は先日まいばすけっとで購入した

桜島クグロフをいただきました。
カロリー・・・高そうだなぁと、おそるおそる見てみると
318kcal。
思ったよりは低かったけど、決してヘルシーとは言い難いです。
でも美味しかった〜。(^^;)
さて、今日もしっかり運動しよ〜っと。
DLCのミステリーシナリオが展開中。

え?今度は幽霊出没???

もう恐ろしくて、
1人でトイレに行けません・・・
な〜んてことはないですからご安心を。(^^)
ただ、シナリオ進行のために香水を作るハメになりました。
エッセンスメーカーは作る機会ないかな?と思ってたんですが、
これを機に1台製造。
せっかくだから、今後は香水の出荷も始めますか〜♪
(ちなみに、今まで花は全部「蜂蜜」の材料にしてました。)
今朝は先日まいばすけっとで購入した

桜島クグロフをいただきました。
カロリー・・・高そうだなぁと、おそるおそる見てみると
318kcal。
思ったよりは低かったけど、決してヘルシーとは言い難いです。
でも美味しかった〜。(^^;)
さて、今日もしっかり運動しよ〜っと。
昨日は晴天の中、

近所の桜を眺めつつ

お散歩してきました。
すっかり老犬の域に達したこんブ、
ヨロヨロ歩きな上にスタミナも以前ほどありません。
なので、ほどほどの距離を散歩する際には
ペット用のカートは必須。
それほどの距離でない場合は
私がいくらか抱っこして移動しますが・・・
体重は8キロ近いので、
いい感じで私の腕の筋トレになってるかも。(^^)

住宅街の中に咲く桜なので、

写真に撮るとどうしても
電線や建物が入り込んでしまいますが

桜の美しさには変わりありません。
一昨日の雨と強風でだいぶ散っちゃったかな?と思ったけど、
あと数日は楽しませてもらえそうです。

この先はピンク一色じゃなくて
ところどころ、緑色が混ざった状態になるでしょう。
しかし昨日は午前中から気温が20度以上。
日差しの下を散歩をしていると暖かいというより暑かったです。
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』は

DLCのミステリーファイルが進行中。

「私が謎を解き明かす!」ってものじゃないんだけど、
ほのぼのしたサイドストーリーって感じで、
私は好きだなぁ。

2年目もぼっちで楽しむ花火大会♪
せめて愛犬がそばにいればいいのに〜。
今朝は3時30分にこんブに起こされ
(最近はずっとこんな感じ。)
外を見ると月がきれいに輝いていました。

今月は29日の3時48分が満月だったので、
今朝の月は満月ではありません。
ちなみに、今月の満月は「ワームムーン」。
地面から這い出してくるミミズや芋虫にちなんで
名付けられたそうです。
ミミズや芋虫は平気だけど、
毛虫は・・・ちょっと苦手です。(毒がある種類もいるからね)(^^;)

近所の桜を眺めつつ

お散歩してきました。
すっかり老犬の域に達したこんブ、
ヨロヨロ歩きな上にスタミナも以前ほどありません。
なので、ほどほどの距離を散歩する際には
ペット用のカートは必須。
それほどの距離でない場合は
私がいくらか抱っこして移動しますが・・・
体重は8キロ近いので、
いい感じで私の腕の筋トレになってるかも。(^^)

住宅街の中に咲く桜なので、

写真に撮るとどうしても
電線や建物が入り込んでしまいますが

桜の美しさには変わりありません。
一昨日の雨と強風でだいぶ散っちゃったかな?と思ったけど、
あと数日は楽しませてもらえそうです。

この先はピンク一色じゃなくて
ところどころ、緑色が混ざった状態になるでしょう。
しかし昨日は午前中から気温が20度以上。
日差しの下を散歩をしていると暖かいというより暑かったです。
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』は

DLCのミステリーファイルが進行中。

「私が謎を解き明かす!」ってものじゃないんだけど、
ほのぼのしたサイドストーリーって感じで、
私は好きだなぁ。

2年目もぼっちで楽しむ花火大会♪
せめて愛犬がそばにいればいいのに〜。
今朝は3時30分にこんブに起こされ
(最近はずっとこんな感じ。)
外を見ると月がきれいに輝いていました。

今月は29日の3時48分が満月だったので、
今朝の月は満月ではありません。
ちなみに、今月の満月は「ワームムーン」。
地面から這い出してくるミミズや芋虫にちなんで
名付けられたそうです。
ミミズや芋虫は平気だけど、
毛虫は・・・ちょっと苦手です。(毒がある種類もいるからね)(^^;)
数日前、こんブと散歩中に
昭和風情たっぷりなお茶屋さんの前を通ったところ
店頭の段ボールに入っていたコップが目にとまりました。
一昨日通りかかった時にも
やっぱりそのコップが気になって・・・

ついに買っちゃいました。
1つ「300円」のコップ。

半端商品だったので、全部買っても3つしかありません。

この色合い、そしてレトロなデザイン。

ちょっぴり厚めなガラス製、そして小ぶりなこのコップ。
ご高齢のおばあちゃん店主曰く、コーヒーカップだそうです。
ガラスのコップでいただくコーヒーかぁ〜。
ハイカラって言葉が似合いそうですね。
残念ながらソーサーは売ってませんでしたが、元からなかったのかな?
レトロといえば
近所のまいばすけっとで九州フェアをやっていて
子供の頃から大好きなコレ、

愛の〜、スコ〜ル〜♪
ん?ちょっぴりパッケージが変わってる?

50周年を迎えたのか。

うひゃっ!ビン入りの写真付き♪
でも、私が一番馴染みがあるのは1リットルビンなんですよね。(^^)

他にもこんなの買ってきました。
『桜島クグロフ』と『ヨーグルッペ』。
ん?この『ヨーグルッペ』・・・なんか変???
買った時には全く気にしてなかったんですが、よく見ると

宮崎産の日向夏味とか。
ってか、宮崎のゆるキャラとコラボして

ヨーグルッペおねえさんがえらいことに!!!
それにしても、私自身が昭和生まれということもあって、
街中で昭和レトロなデザインを見かけるとつい気になってしまいます。
昔ながらのデザインって本当に和むなぁ♪
昭和風情たっぷりなお茶屋さんの前を通ったところ
店頭の段ボールに入っていたコップが目にとまりました。
一昨日通りかかった時にも
やっぱりそのコップが気になって・・・

ついに買っちゃいました。
1つ「300円」のコップ。

半端商品だったので、全部買っても3つしかありません。

この色合い、そしてレトロなデザイン。

ちょっぴり厚めなガラス製、そして小ぶりなこのコップ。
ご高齢のおばあちゃん店主曰く、コーヒーカップだそうです。
ガラスのコップでいただくコーヒーかぁ〜。
ハイカラって言葉が似合いそうですね。
残念ながらソーサーは売ってませんでしたが、元からなかったのかな?
レトロといえば
近所のまいばすけっとで九州フェアをやっていて
子供の頃から大好きなコレ、

愛の〜、スコ〜ル〜♪
ん?ちょっぴりパッケージが変わってる?

50周年を迎えたのか。

うひゃっ!ビン入りの写真付き♪
でも、私が一番馴染みがあるのは1リットルビンなんですよね。(^^)

他にもこんなの買ってきました。
『桜島クグロフ』と『ヨーグルッペ』。
ん?この『ヨーグルッペ』・・・なんか変???
買った時には全く気にしてなかったんですが、よく見ると

宮崎産の日向夏味とか。
ってか、宮崎のゆるキャラとコラボして

ヨーグルッペおねえさんがえらいことに!!!
それにしても、私自身が昭和生まれということもあって、
街中で昭和レトロなデザインを見かけるとつい気になってしまいます。
昔ながらのデザインって本当に和むなぁ♪
今朝の落書きは・・・
元ネタが何かわかりますでしょうか?
1番の特徴である口元をアレンジしちゃったから
ちょっと難易度高いかな。(汗)
正解は石ノ森章太郎先生の人気漫画の1つ、
『さるとびエッちゃん』風。
原作は読んだ事ないんですが、
テレビアニメ化されたものなら何度か見たことがあります。
(再放送だと思いますが。)
内容はサッパリ覚えてないんですが、
ブルドッグみたいなしゃべる犬がいたことだけは記憶に残ってます。
この頃の石ノ森先生の絵、とても可愛くて好きです♪

近所の桜はどこも満開となりました。
いつもの和菓子屋さんに行って

花見団子も買ってきました♪
(となりに並んでいるのは道明寺。)
3色のすあまが竹串に刺さった三色団子、
めっちゃくちゃ美味しいです。
先日、ふきのとうの天ぷらをいただいたお惣菜屋さんと
素敵なホワイトデーギフトをいただいた焼き鳥屋さんにも
お団子をお福分け。
みなさん、お仕事が忙しくて日中は花見どころじゃないでしょうから、
せめてお団子で花見気分を味わっていただければ幸いです。
今日は午後から雨が降り、
しかも強い風も吹くと言いますから・・・
明日にはかなり散っちゃってるでしょうね。
とはいえ、ソメイヨシノが終わると八重桜が咲き始めます。

桜の美しい時期はまだまだ続きますね〜♪
私の『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』は

DLCのミステリーファイルがいよいよ始まりました。

いかなる事件が始まりますやら?
あ、動物着ぐるみを着てるのはイベントの内容とは関係ないですよ。
一昨日から私のゲーム内では、
恋愛対象キャラ全員が動物着ぐるみを着用しているので、
イベント時もその格好のままなんです。
コミカルなイベントシーンが多い本作、

より笑えるビジュアルになりました。
キャラクターをデザインした身としては、
せっかくデザインした髪型や服装が隠れちゃうのは
複雑なところですが・・・
でも、やっぱり楽しいや♪(^^)
元ネタが何かわかりますでしょうか?
1番の特徴である口元をアレンジしちゃったから
ちょっと難易度高いかな。(汗)
正解は石ノ森章太郎先生の人気漫画の1つ、
『さるとびエッちゃん』風。
原作は読んだ事ないんですが、
テレビアニメ化されたものなら何度か見たことがあります。
(再放送だと思いますが。)
内容はサッパリ覚えてないんですが、
ブルドッグみたいなしゃべる犬がいたことだけは記憶に残ってます。
この頃の石ノ森先生の絵、とても可愛くて好きです♪

近所の桜はどこも満開となりました。
いつもの和菓子屋さんに行って

花見団子も買ってきました♪
(となりに並んでいるのは道明寺。)
3色のすあまが竹串に刺さった三色団子、
めっちゃくちゃ美味しいです。
先日、ふきのとうの天ぷらをいただいたお惣菜屋さんと
素敵なホワイトデーギフトをいただいた焼き鳥屋さんにも
お団子をお福分け。
みなさん、お仕事が忙しくて日中は花見どころじゃないでしょうから、
せめてお団子で花見気分を味わっていただければ幸いです。
今日は午後から雨が降り、
しかも強い風も吹くと言いますから・・・
明日にはかなり散っちゃってるでしょうね。
とはいえ、ソメイヨシノが終わると八重桜が咲き始めます。

桜の美しい時期はまだまだ続きますね〜♪
私の『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』は

DLCのミステリーファイルがいよいよ始まりました。

いかなる事件が始まりますやら?
あ、動物着ぐるみを着てるのはイベントの内容とは関係ないですよ。
一昨日から私のゲーム内では、
恋愛対象キャラ全員が動物着ぐるみを着用しているので、
イベント時もその格好のままなんです。
コミカルなイベントシーンが多い本作、

より笑えるビジュアルになりました。
キャラクターをデザインした身としては、
せっかくデザインした髪型や服装が隠れちゃうのは
複雑なところですが・・・
でも、やっぱり楽しいや♪(^^)
スマホの不具合まではなおせん。
〜ブラックコンブ先生の言葉〜
昨日はスマホ関連の設定で四苦八苦。
カスタマーセンターに電話してお力を借りるも、
先方ですら手こずる事態に。
カスタマーセンターの更に上のスペシャリストまで現れ、
そこでようやく、ようや〜〜く決着!
なんとレアなコンピューターの不具合だったようです。
あちらでも原因はわからなくて、ごく稀にこういった事があるそうな。
こんなレアな遭遇は、もっと良い場面でお願いしたいもの。
ともあれ、数時間に及ぶあれやこれ、代替案でどうにか乗り切れて良かったです!
(カスタマーセンターの方&スペシャリストの方もお疲れ様でした!)
ここからは恒例、
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』のお話。

有料のDLC第1弾を落としました。
せっかくだから

パートナー候補の衣装を入れ替え♪

こちらは、花屋のリン。

漁師のエミリオまで、コミカルキャラに大変身。
恋愛対象以外のサイモンやカリーナとかの
着ぐるみ姿も見てみたかったな〜。(^^)
そうそう、夏14日はサマーフェスティバル開催。

今年もやってきました、ミニゲームのハンマーストライカー。
昨年も優勝してるから、楽勝楽勝〜♪
・・・と、油断したせいで序盤に失敗3連発。

結果は2位となりました。
こんな格好をしたラルフに負けるとは・・・トホホ。
また、来年頑張りま〜す。
〜ブラックコンブ先生の言葉〜
昨日はスマホ関連の設定で四苦八苦。
カスタマーセンターに電話してお力を借りるも、
先方ですら手こずる事態に。
カスタマーセンターの更に上のスペシャリストまで現れ、
そこでようやく、ようや〜〜く決着!
なんとレアなコンピューターの不具合だったようです。
あちらでも原因はわからなくて、ごく稀にこういった事があるそうな。
こんなレアな遭遇は、もっと良い場面でお願いしたいもの。
ともあれ、数時間に及ぶあれやこれ、代替案でどうにか乗り切れて良かったです!
(カスタマーセンターの方&スペシャリストの方もお疲れ様でした!)
ここからは恒例、
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』のお話。

有料のDLC第1弾を落としました。
せっかくだから

パートナー候補の衣装を入れ替え♪

こちらは、花屋のリン。

漁師のエミリオまで、コミカルキャラに大変身。
恋愛対象以外のサイモンやカリーナとかの
着ぐるみ姿も見てみたかったな〜。(^^)
そうそう、夏14日はサマーフェスティバル開催。

今年もやってきました、ミニゲームのハンマーストライカー。
昨年も優勝してるから、楽勝楽勝〜♪
・・・と、油断したせいで序盤に失敗3連発。

結果は2位となりました。
こんな格好をしたラルフに負けるとは・・・トホホ。
また、来年頑張りま〜す。
昨日のバカボンパパ風に続き、
今朝はドラえもん風。
やっぱりこの時代のマンガ、だ〜〜〜い好き♪
ここ数日はスマホの契約会社変更で四苦八苦しています。
(加えて機種も変更したものだから余計・・・)
店舗に出向いて係の人に手伝ってもらえば、
30分もあれば完了するような会社変更、
電話による受付、その後はメールのやり取りを経て・・・
約1週間かかってようやくSIMカードが手元に届きました。
ここから先はスイスイ〜っと・・・と思ったら、

ん?新端末で電話が繋がらない???
他にも色々とトラブル続出で半パニック状態。
あのお人好しなドラえもんでも時には狂う、
昨日はまさにそんな精神状態でした。(^^;)
結局、新しい携帯会社へ電話をかけ、アドバイスを受けて通話には成功!
たったひとつの手順のために、40分ほど保留の音楽を聴くハメに。(汗)
説明書に書いておいてくれればあっという間なのに・・・
まあ、クリアできたからこれはこれでよし!
さて今日はスマホ本体に関するトラブルについて、
メーカーさんに問い合わせを入れます。
スマホも高性能になるのは結構なことですが、
説明が分かりづらすぎて辛いです。
(私がアホなだけなんですけどね。涙)
ハァ、アナログな物だらけだった昭和が懐かしいなぁ〜。
そうそう、『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』ですが、
昨日から有料DLCの第1弾が配信されたそうです。

昨日は早朝に遊んだだけだったので、
私はまだDLC落としてないんですよね。
(午後はスマホ問題にかかりっきりでして・・・)
すでにエキスパンションパスを購入済みなので、
今日中にはダウンロードします。
動物の着ぐるみとミステリーシナリオか。

どっちも楽しみ〜。(^^)
今朝はドラえもん風。
やっぱりこの時代のマンガ、だ〜〜〜い好き♪
ここ数日はスマホの契約会社変更で四苦八苦しています。
(加えて機種も変更したものだから余計・・・)
店舗に出向いて係の人に手伝ってもらえば、
30分もあれば完了するような会社変更、
電話による受付、その後はメールのやり取りを経て・・・
約1週間かかってようやくSIMカードが手元に届きました。
ここから先はスイスイ〜っと・・・と思ったら、

ん?新端末で電話が繋がらない???
他にも色々とトラブル続出で半パニック状態。
あのお人好しなドラえもんでも時には狂う、
昨日はまさにそんな精神状態でした。(^^;)
結局、新しい携帯会社へ電話をかけ、アドバイスを受けて通話には成功!
たったひとつの手順のために、40分ほど保留の音楽を聴くハメに。(汗)
説明書に書いておいてくれればあっという間なのに・・・
まあ、クリアできたからこれはこれでよし!
さて今日はスマホ本体に関するトラブルについて、
メーカーさんに問い合わせを入れます。
スマホも高性能になるのは結構なことですが、
説明が分かりづらすぎて辛いです。
(私がアホなだけなんですけどね。涙)
ハァ、アナログな物だらけだった昭和が懐かしいなぁ〜。
そうそう、『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』ですが、
昨日から有料DLCの第1弾が配信されたそうです。

昨日は早朝に遊んだだけだったので、
私はまだDLC落としてないんですよね。
(午後はスマホ問題にかかりっきりでして・・・)
すでにエキスパンションパスを購入済みなので、
今日中にはダウンロードします。
動物の着ぐるみとミステリーシナリオか。

どっちも楽しみ〜。(^^)
昨日も

晴天の中

桜を愛でつつ

ご近所散歩。

開花状況は5分咲き・・・ぐらいかな?
満開までにあと数日かかりそうです。
昨年に続き、今年も遠出は諦め、
ご近所の桜で満足するとしますか。

観光地ほどの風情はなくても、
桜の美しさに変わりはないですからね。
(こんブ、「なにすんねん!」って顔してますね。笑)
散歩ついでにお惣菜屋さんに立ち寄りお買い物。
先日いただいたお菓子&デコポンのお礼を伝えたところ、

今度はふきのとうの天ぷらをいただきました!
今年はご親戚のふきのとうに霜が降りて、
色が悪くなったため、少量しか届かなかったのだとか。
そんな貴重なふきのとうを、しかも天ぷらにしていただけるなんて・・・
本当にありがとうございます。(涙)
ふきのとうの天ぷら、と〜っても美味しかったです♪

晴天の中

桜を愛でつつ

ご近所散歩。

開花状況は5分咲き・・・ぐらいかな?
満開までにあと数日かかりそうです。
昨年に続き、今年も遠出は諦め、
ご近所の桜で満足するとしますか。

観光地ほどの風情はなくても、
桜の美しさに変わりはないですからね。
(こんブ、「なにすんねん!」って顔してますね。笑)
散歩ついでにお惣菜屋さんに立ち寄りお買い物。
先日いただいたお菓子&デコポンのお礼を伝えたところ、

今度はふきのとうの天ぷらをいただきました!
今年はご親戚のふきのとうに霜が降りて、
色が悪くなったため、少量しか届かなかったのだとか。
そんな貴重なふきのとうを、しかも天ぷらにしていただけるなんて・・・
本当にありがとうございます。(涙)
ふきのとうの天ぷら、と〜っても美味しかったです♪
スギ花粉が落ち着いてきたおかげか、
最近は目のかゆみが治まってきた気がします。
でも油断は禁物!
スギ花粉が終わると
次はヒノキ花粉がやってきますからね。
しかし今の時期は近所を散歩していると

桜が次々に開花して

と〜ってもウキウキしますね〜♪
ウキウキといえば
昨日も『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』を遊んでいたら

動物パレード開催〜♪

イベントシーンはまだまだ続きます。

ん?

豪華客船がオリーブタウンに?
観光客が続々と・・・と思ったら、
スタッフロールが流れてきました。
主人公にとってのひとつの目標、
オリーブタウンの活性化計画が無事達成されたようです。
といっても、エンディングを迎えたわけではありません。
町の人たちとの交流はこれからですし、
牧場内のレイアウトおよび飾り付けだってまだまだです。
お金と資材だけは頑張った甲斐あって
結構たまりましたけどね。(^^)
ちなみに、こんなに早く目標達成となったのは
「やさしいモード」で遊んでいるからだと思います。
25年も『牧場物語』を遊んでいる私、
「ふつうモード」で遊んだら?って言われそうですが・・・
最近はどんなゲームも
「イージーモード」や「初心者モード」で
遊ぶクセがついているもので。(苦笑)
(『マインクラフト』でも敵が出ないモードで遊んでました。)
こんなヘタレゲーマーな私ですから、
この先も一生オンラインゲームに手を出すことはないでしょう。
さて、今日もコツコツ牧場で汗流しますよ〜♪
最近は目のかゆみが治まってきた気がします。
でも油断は禁物!
スギ花粉が終わると
次はヒノキ花粉がやってきますからね。
しかし今の時期は近所を散歩していると

桜が次々に開花して

と〜ってもウキウキしますね〜♪
ウキウキといえば
昨日も『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』を遊んでいたら

動物パレード開催〜♪

イベントシーンはまだまだ続きます。

ん?

豪華客船がオリーブタウンに?
観光客が続々と・・・と思ったら、
スタッフロールが流れてきました。
主人公にとってのひとつの目標、
オリーブタウンの活性化計画が無事達成されたようです。
といっても、エンディングを迎えたわけではありません。
町の人たちとの交流はこれからですし、
牧場内のレイアウトおよび飾り付けだってまだまだです。
お金と資材だけは頑張った甲斐あって
結構たまりましたけどね。(^^)
ちなみに、こんなに早く目標達成となったのは
「やさしいモード」で遊んでいるからだと思います。
25年も『牧場物語』を遊んでいる私、
「ふつうモード」で遊んだら?って言われそうですが・・・
最近はどんなゲームも
「イージーモード」や「初心者モード」で
遊ぶクセがついているもので。(苦笑)
(『マインクラフト』でも敵が出ないモードで遊んでました。)
こんなヘタレゲーマーな私ですから、
この先も一生オンラインゲームに手を出すことはないでしょう。
さて、今日もコツコツ牧場で汗流しますよ〜♪
近所の桜が咲き始めました。




今は3分咲き・・・
いや、4分咲きぐらいまではきてるかな?
まだまだつぼみの量の方が多いから、
満開までにはあと数日かかりそうです。
やっぱり桜はきれいですね〜♪
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』は

こんな場所に行けるようになりました。
草が刈り放題〜♪
(いや、無限に刈れるわけじゃないから「放題」は言い過ぎか。^^;)
そろそろ愛用していた金のカマも
オリハルコンのカマに改造しようかな?
(カマは後回しにしてたんですよね。)




今は3分咲き・・・
いや、4分咲きぐらいまではきてるかな?
まだまだつぼみの量の方が多いから、
満開までにはあと数日かかりそうです。
やっぱり桜はきれいですね〜♪
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』は

こんな場所に行けるようになりました。
草が刈り放題〜♪
(いや、無限に刈れるわけじゃないから「放題」は言い過ぎか。^^;)
そろそろ愛用していた金のカマも
オリハルコンのカマに改造しようかな?
(カマは後回しにしてたんですよね。)
土曜日は夕方に大きめの地震。
日曜日は午後に強風・大雨。
なんともはやな週末でございました。
昨日から我が地域も緊急事態宣言が解除。
とはいえ、コロナ騒ぎが収束したわけでもないので、
喜んで県外に遊びに出ちゃっていいものかどうか?
う〜〜〜ん、悩むところです。(もちろん対策は必須のうえでも。)
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』は
2年目の夏に突入しました。
春の最終日は「ペットレース大会」。

3日前にはゲオルクがお知らせに来てくれました。
毎日、牧場にこもりっきりの私。
町の人たちとはまだそれほど仲良くなっていませんが、
動物たちとは仲良しです♪

愛犬と参加するも、
前回は1位になれなかったこの大会。

今回は序盤からぶっちぎり!

堂々の1位です♪

やった〜〜〜!
さて、今日からは夏野菜の栽培開始です。
品質:星10個の野菜コンプリートを目指して
頑張りますよ〜♪
日曜日は午後に強風・大雨。
なんともはやな週末でございました。
昨日から我が地域も緊急事態宣言が解除。
とはいえ、コロナ騒ぎが収束したわけでもないので、
喜んで県外に遊びに出ちゃっていいものかどうか?
う〜〜〜ん、悩むところです。(もちろん対策は必須のうえでも。)
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』は
2年目の夏に突入しました。
春の最終日は「ペットレース大会」。

3日前にはゲオルクがお知らせに来てくれました。
毎日、牧場にこもりっきりの私。
町の人たちとはまだそれほど仲良くなっていませんが、
動物たちとは仲良しです♪

愛犬と参加するも、
前回は1位になれなかったこの大会。

今回は序盤からぶっちぎり!

堂々の1位です♪

やった〜〜〜!
さて、今日からは夏野菜の栽培開始です。
品質:星10個の野菜コンプリートを目指して
頑張りますよ〜♪