満開だった桜も次々散り始め
今は地面に落ちた桜の花びらが美し・・・
何度も言うようですが、こんブはですねぇ~
桜の花びらを食べるのが大好きなもので
今、まさに「食べ放題のときが来た~!」って感じ。(^^;)
もう食べ過ぎですよ~。
まったく、鼻や口に花びら付いてるよ!
今は地面に落ちた桜の花びらが美し・・・
何度も言うようですが、こんブはですねぇ~
桜の花びらを食べるのが大好きなもので
今、まさに「食べ放題のときが来た~!」って感じ。(^^;)
もう食べ過ぎですよ~。
まったく、鼻や口に花びら付いてるよ!
海洋堂さんの特撮リボルテックを久しぶりに購入しました。
クリストファー・ノーラン監督版の『バットマン』シリーズに登場した、バットモービル。
超ミニサイズのバットマンとジェット噴射の炎付きでして
このようにバットマンをコクピットに乗せる事も可能。
付属の台座を使って、三作目(←実はまだ見てません^^;)の劇中のように飛行するバットカーを演出する事も可能です。
他にも細かな可動箇所が数ヶ所ありますし、何よりこの造形美♪
後ろ姿もいい感じ♪
ただ、車体の底だけは・・・ええっと・・・実際にもこんなだっけ???(^^;;;)
その昔に購入したHotWheels版のダイキャストモデルと並べてみました。
やはり素材の違いで、パッと見の存在感的にはダイキャストモデルの圧勝って感じですが
手にして嬉しいのは可動パーツの多い特撮リボルテックですね。(HotWheels版は可動箇所は無に等しいです。^^;)
この型のバットモービルと言えば、ホットトイズ社から1/6スケールの
超~出来の良いものが発売となっていましたが
あまりの大きさに購入は見送り。
これはあの商品のミニサイズ版と考えれば価格面的にも大満足♪な一品です。(ホットトイズ社のは値段もはりますから。^^;;;)
それにしても、特撮リボルテックシリーズは出始めの頃は「次は何を作ってくれるんだろう?」ってワクワクしてたものですが
特撮ではない『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』がラインナップされたり、『13日の金曜日』のジェイソン作ったり・・・
その後は何だか方向性を見失ってるような気がしなくもないです。
「特撮」って響きに反応する人たちがもっと喜ぶモノを今後も提供して欲しいなぁなんて思ってます。
『アルゴ探検隊の大冒険』の骸骨戦士なんて、その意味では本シリーズの大傑作だと思うんですが
昔懐かしハリー・ハウゼン系、もっと出してくれないかな?
『シンドバッド 虎の目大冒険』のミナトンとか、『タイタンの戦い』のフクロウロボとか♪
クリストファー・ノーラン監督版の『バットマン』シリーズに登場した、バットモービル。
超ミニサイズのバットマンとジェット噴射の炎付きでして
このようにバットマンをコクピットに乗せる事も可能。
付属の台座を使って、三作目(←実はまだ見てません^^;)の劇中のように飛行するバットカーを演出する事も可能です。
他にも細かな可動箇所が数ヶ所ありますし、何よりこの造形美♪
後ろ姿もいい感じ♪
ただ、車体の底だけは・・・ええっと・・・実際にもこんなだっけ???(^^;;;)
その昔に購入したHotWheels版のダイキャストモデルと並べてみました。
やはり素材の違いで、パッと見の存在感的にはダイキャストモデルの圧勝って感じですが
手にして嬉しいのは可動パーツの多い特撮リボルテックですね。(HotWheels版は可動箇所は無に等しいです。^^;)
この型のバットモービルと言えば、ホットトイズ社から1/6スケールの
超~出来の良いものが発売となっていましたが
あまりの大きさに購入は見送り。
これはあの商品のミニサイズ版と考えれば価格面的にも大満足♪な一品です。(ホットトイズ社のは値段もはりますから。^^;;;)
それにしても、特撮リボルテックシリーズは出始めの頃は「次は何を作ってくれるんだろう?」ってワクワクしてたものですが
特撮ではない『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』がラインナップされたり、『13日の金曜日』のジェイソン作ったり・・・
その後は何だか方向性を見失ってるような気がしなくもないです。
「特撮」って響きに反応する人たちがもっと喜ぶモノを今後も提供して欲しいなぁなんて思ってます。
『アルゴ探検隊の大冒険』の骸骨戦士なんて、その意味では本シリーズの大傑作だと思うんですが
昔懐かしハリー・ハウゼン系、もっと出してくれないかな?
『シンドバッド 虎の目大冒険』のミナトンとか、『タイタンの戦い』のフクロウロボとか♪
最近、息抜きに遊んでいるゲームは『バットマン アーカムシティ』。
PS3にXBOX360、PCでも出てるのかな?
最近ではWiiU向けにも発売されてたはず。
ちなみに私が遊んでいるのはXBOX360版。
評判良いって聞いてただけあって、メチャクチャ良く作り込まれてるし
何より面白い!
アクションゲームは苦手な私ですが、
「カジュアルモード」をクリアした後に「ノーマルモード」にも挑んでみたいと思えたゲームは
そうはないのですが・・・本作はそんな数少ないソフトのうちの一本。
バットマンの世界観が好きな人はもとより、
簡単操作でスカっとできるアクションシーンを楽しみたい人には最高の作品だと思います。
今は「ノーマルモード」のストーリー編を苦労しながらもクリアした後、
箱庭世界でやり込み要素を楽しんでいるところ。
ノーマルでストーリーモードをクリアすると、
ご褒美に昔なつかし青い服のバットマンで本作を楽しむことができるのですが(要・ダウンロードコンテンツ購入)
このコスチュームの方が好きな私にとっては、実はコレからが本番だったりします。(笑)
PS3にXBOX360、PCでも出てるのかな?
最近ではWiiU向けにも発売されてたはず。
ちなみに私が遊んでいるのはXBOX360版。
評判良いって聞いてただけあって、メチャクチャ良く作り込まれてるし
何より面白い!
アクションゲームは苦手な私ですが、
「カジュアルモード」をクリアした後に「ノーマルモード」にも挑んでみたいと思えたゲームは
そうはないのですが・・・本作はそんな数少ないソフトのうちの一本。
バットマンの世界観が好きな人はもとより、
簡単操作でスカっとできるアクションシーンを楽しみたい人には最高の作品だと思います。
今は「ノーマルモード」のストーリー編を苦労しながらもクリアした後、
箱庭世界でやり込み要素を楽しんでいるところ。
ノーマルでストーリーモードをクリアすると、
ご褒美に昔なつかし青い服のバットマンで本作を楽しむことができるのですが(要・ダウンロードコンテンツ購入)
このコスチュームの方が好きな私にとっては、実はコレからが本番だったりします。(笑)
その後に見た映画は
『河内のオッサンの唄』
その昔、私の生まれ故郷でとある映画が撮影されました。
タイトルは知っていたのですがなかなか見る事がかなわず・・・ところが!つい数日前についにDVD化されたんです!それが本作。
私の故郷は、さすがに映画で描かれているほどにはガラは悪くなかった気がするものの、約80%ぐらいは合ってるような気も。(^^;)
出演者の中だと、主演の川谷卓三さんはもちろん素晴らしいけど、ミヤコ蝶々さんがこれまた良い!
少女マンガのイラスト付きの可愛い水筒に酒を入れて飲み歩く姿、一見ギャグにしか見えないのですが、そこには東京に行ってしまったワケアリの娘を想う親心が隠されてる!なんて、良い~演出だけど、この役をここまで上手く演じられる役者さんはなかなかいないと思います。
映画の内容もさすがは元気みなぎりまくっていた頃の日本映画、めっちゃ好きや~♪ってことで、早速にも続編『続・河内のオッサンの唄 ようきたのワレ』はもちろん注文済みです。(^^)
『ムーン・ビースト』
特殊メイク界の巨匠リック・ベイカー氏の手によるモンスターが登場!ってことで、そこだけ目当てでワクワクして見ました。
物語の内容は『狼男アメリカン』に近い感じで、月の出る夜になると狼男ならぬトカゲ男に化けるようになってしまった男の悲劇。
『アメイジング・スパイダーマン』に登場するリザード・・・というよりは、テレビドラマ『宇宙大作戦』に登場したゴーン(←と言っても分からない人の方が多いですよね?^^;)的な、トカゲのデカ頭付きの怪人スーツで、ベイカー氏の若かりし頃のお仕事的には私は「オクトマン」の方が好みかな?
とはいえ、低予算映画ながらトカゲ男に変身する過程を見せるあたりには、さすがはリック・ベイカーの仕事!って感じさせられました。
『アントニオ・ダス・モルテス』
カルト的な人気を誇るグラウベル・ローシャ監督による1969年のブラジル映画。
私はこの監督さんの映画を見るのはこれが初めてだったのですが、非常に低予算なのは見るからに分かりはするものの、映像センスがまず素晴らしい!
どのシーンをとっても非常に絵になっていて、南米特有の色使いも良い。
やたらとかかりまくりなブラジル音楽は、よく聞く今風なものではないので「何コレ?」ってものがほとんどですが、聞き慣れてくるとこれまた作品に非常に合ってます。
カルト人気の高い作品と知った上で購入したものの、パッケージを見た限りはとっても『エル・トポ』っぽかったので、ホドロフスキー監督作みたいなチョイ難解な作品?と思ったら、描き方こそかなりシュールなもののストーリー自体はちゃんとしていまして、『七人の侍』やマカロニウェスタンが好きな人になら大満足できる内容だと思います。
『河内のオッサンの唄』
その昔、私の生まれ故郷でとある映画が撮影されました。
タイトルは知っていたのですがなかなか見る事がかなわず・・・ところが!つい数日前についにDVD化されたんです!それが本作。
私の故郷は、さすがに映画で描かれているほどにはガラは悪くなかった気がするものの、約80%ぐらいは合ってるような気も。(^^;)
出演者の中だと、主演の川谷卓三さんはもちろん素晴らしいけど、ミヤコ蝶々さんがこれまた良い!
少女マンガのイラスト付きの可愛い水筒に酒を入れて飲み歩く姿、一見ギャグにしか見えないのですが、そこには東京に行ってしまったワケアリの娘を想う親心が隠されてる!なんて、良い~演出だけど、この役をここまで上手く演じられる役者さんはなかなかいないと思います。
映画の内容もさすがは元気みなぎりまくっていた頃の日本映画、めっちゃ好きや~♪ってことで、早速にも続編『続・河内のオッサンの唄 ようきたのワレ』はもちろん注文済みです。(^^)
『ムーン・ビースト』
特殊メイク界の巨匠リック・ベイカー氏の手によるモンスターが登場!ってことで、そこだけ目当てでワクワクして見ました。
物語の内容は『狼男アメリカン』に近い感じで、月の出る夜になると狼男ならぬトカゲ男に化けるようになってしまった男の悲劇。
『アメイジング・スパイダーマン』に登場するリザード・・・というよりは、テレビドラマ『宇宙大作戦』に登場したゴーン(←と言っても分からない人の方が多いですよね?^^;)的な、トカゲのデカ頭付きの怪人スーツで、ベイカー氏の若かりし頃のお仕事的には私は「オクトマン」の方が好みかな?
とはいえ、低予算映画ながらトカゲ男に変身する過程を見せるあたりには、さすがはリック・ベイカーの仕事!って感じさせられました。
『アントニオ・ダス・モルテス』
カルト的な人気を誇るグラウベル・ローシャ監督による1969年のブラジル映画。
私はこの監督さんの映画を見るのはこれが初めてだったのですが、非常に低予算なのは見るからに分かりはするものの、映像センスがまず素晴らしい!
どのシーンをとっても非常に絵になっていて、南米特有の色使いも良い。
やたらとかかりまくりなブラジル音楽は、よく聞く今風なものではないので「何コレ?」ってものがほとんどですが、聞き慣れてくるとこれまた作品に非常に合ってます。
カルト人気の高い作品と知った上で購入したものの、パッケージを見た限りはとっても『エル・トポ』っぽかったので、ホドロフスキー監督作みたいなチョイ難解な作品?と思ったら、描き方こそかなりシュールなもののストーリー自体はちゃんとしていまして、『七人の侍』やマカロニウェスタンが好きな人になら大満足できる内容だと思います。
数日前の暖かさはどこへやら?
今週に入ってからというもの、気温は春から冬へ逆戻りって感じで
外に行くにもコート着ないと寒いです。
しかも今日は朝から雨。
買い出しに・・・と思ってたんだけど、
う~ん、どうしようかな?
そうそう、昨夜はサッカーワールドカップのアジア予選
日本VSヨルダン戦!見ましたよ~。
やってるのうっかり忘れてて、後半からでしたが。(^^;)
同点チャンスのPK決められなかったのはもったいなかった~とか思ってたら、
今朝になってからこの際に試合会場からレーザー照射されてたって問題が起こっているようで・・・
確かに見ているときに、妙な光があたっているなとは思ったけれど・・・
まったく!必死にプレーしていた選手達にとって失礼きわまりない行為!
この試合中には他のシーンでも何度かレーザー照射があったとのこと。
こんなことがたびたび繰り返されるようなら
いっそ観客席ゼロの状態で試合してほしいとまで思っちゃいました。
今週に入ってからというもの、気温は春から冬へ逆戻りって感じで
外に行くにもコート着ないと寒いです。
しかも今日は朝から雨。
買い出しに・・・と思ってたんだけど、
う~ん、どうしようかな?
そうそう、昨夜はサッカーワールドカップのアジア予選
日本VSヨルダン戦!見ましたよ~。
やってるのうっかり忘れてて、後半からでしたが。(^^;)
同点チャンスのPK決められなかったのはもったいなかった~とか思ってたら、
今朝になってからこの際に試合会場からレーザー照射されてたって問題が起こっているようで・・・
確かに見ているときに、妙な光があたっているなとは思ったけれど・・・
まったく!必死にプレーしていた選手達にとって失礼きわまりない行為!
この試合中には他のシーンでも何度かレーザー照射があったとのこと。
こんなことがたびたび繰り返されるようなら
いっそ観客席ゼロの状態で試合してほしいとまで思っちゃいました。
先日、映画『ジャンゴ 繋がれざる者』を観たあと、
『続・荒野の用心棒』のサントラが欲しくなって・・・
それっきりになってたことを昨日思い出しまして、
さっそくiTunes storeにて購入。
ついでに欲しい曲なかったっけ?と調べたら
色々と出てくる出てくる。(^^;)
昔懐かしテレビドラマ、『超人ハルク』のエンディング曲「The Lonely Man Theme」に
映画『スターシップ・トゥルーパーズ』のメインタイトル、
映画『エイリアン2』のクライマックスシーンの音楽に
大好きな映画『トト・ザ・ヒーロー』でかかった、シャルル・トレネの「Boum」
ゲーム『Gears of War』から2作目と3作目のエンディング曲、
ゲーム『Fallout 3』&『Fallout New Vegas』のオープニング曲と、「Begin Again」って歌。
(う~ん、どれもマニアック。^^;)
あとは『ザ・マカロニ・ウェスタン』ってオムニバスアルバムを2つに
ゲーム『The Elder Scrolls V :Skyrim』のサントラアルバムに『ウクレレ栗コーダー2』も購入。
ウクレレ栗コーダーといえば、過去にCDで購入した『ウクレレ・フォース』と『ウクレレ・ウルトラマン』の中で
私的に最も好きなグループでして、
今回購入したこのアルバムでは「ユニバーサルピクチャーズ」の有名なテレビ番組や映画の曲を
ウクレレやリコーダーを使ってゆる~くアレンジされてまして、メチャ和めます。
(特に『ジョーズ』のアレンジがお気に入り♪^^)
あと、ニルヴァーナの曲を1つも持ってなかった事に気付いて、大好きなアルバムから3曲を厳選購入。
ずいぶんたくさん買っちゃっいましたが、予算は思ったよりも控えめで一安心。
今は『続・荒野の用心棒』聞きながらこのブログを書いてます。
マカロニウェスタンの曲と言えば、真っ先にモリコーネ大先生の名前が出てきますが
ルイス・バカロフ氏による本作の音楽も非常に素晴らしいですよ~♪
『続・荒野の用心棒』のサントラが欲しくなって・・・
それっきりになってたことを昨日思い出しまして、
さっそくiTunes storeにて購入。
ついでに欲しい曲なかったっけ?と調べたら
色々と出てくる出てくる。(^^;)
昔懐かしテレビドラマ、『超人ハルク』のエンディング曲「The Lonely Man Theme」に
映画『スターシップ・トゥルーパーズ』のメインタイトル、
映画『エイリアン2』のクライマックスシーンの音楽に
大好きな映画『トト・ザ・ヒーロー』でかかった、シャルル・トレネの「Boum」
ゲーム『Gears of War』から2作目と3作目のエンディング曲、
ゲーム『Fallout 3』&『Fallout New Vegas』のオープニング曲と、「Begin Again」って歌。
(う~ん、どれもマニアック。^^;)
あとは『ザ・マカロニ・ウェスタン』ってオムニバスアルバムを2つに
ゲーム『The Elder Scrolls V :Skyrim』のサントラアルバムに『ウクレレ栗コーダー2』も購入。
ウクレレ栗コーダーといえば、過去にCDで購入した『ウクレレ・フォース』と『ウクレレ・ウルトラマン』の中で
私的に最も好きなグループでして、
今回購入したこのアルバムでは「ユニバーサルピクチャーズ」の有名なテレビ番組や映画の曲を
ウクレレやリコーダーを使ってゆる~くアレンジされてまして、メチャ和めます。
(特に『ジョーズ』のアレンジがお気に入り♪^^)
あと、ニルヴァーナの曲を1つも持ってなかった事に気付いて、大好きなアルバムから3曲を厳選購入。
ずいぶんたくさん買っちゃっいましたが、予算は思ったよりも控えめで一安心。
今は『続・荒野の用心棒』聞きながらこのブログを書いてます。
マカロニウェスタンの曲と言えば、真っ先にモリコーネ大先生の名前が出てきますが
ルイス・バカロフ氏による本作の音楽も非常に素晴らしいですよ~♪
その後に見た映画は
『サイン』
M・ナイト・シャマラン監督による、SFサスペンス作品。
この監督さんの作品はスティーブン・キングの小説と似ていて、導入はメチャクチャ面白いんですよね。
ただ、毎度結末は・・・全てではないけれど、私的にはガッカリさせられることが多いです。
おそらく、導入が素晴らしすぎるからこそ、どんな結末を迎えるのか?どうしても期待をしすぎちゃうせいで「え?コレでオチ?」ってなっちゃう。
で、本作なんですが、随所に入るコメディ要素!これには大いに笑わせていただきました。
ドキドキハラハラなはずのクライマックスでも、まさか笑える展開が登場するとは思ってもいませんでしたし。
物語的にはあまり好みではなかったのですが、コメディ映画としては好きな一本です。(映像もよかった♪)
『魔法使いの弟子』
ニコラス・ケイジ&ジョン・タートルトーブ&ジェリー・ブラッカイマーという、『ナショナル・トレジャー』チームによる娯楽作品。
主人公はオタクな青年なんですが、ニコラス・ケイジ&アルフレッド・モリーナ、このオヤジ二人組が輝きまくってました。(^^)
特別「素晴らしい!」って映画じゃいないんだけど、息抜きに見る娯楽作品としてはとてもよく出来てました。
『蜂女の恐怖』
ロジャー・コーマン監督作品!もうそれだけでお腹いっぱいなんですが、もちろん作品内容も期待通りというかそれ以上!
DVDのパッケージには蜂の身体におばさんの顔がついた、非常にキモカワ(いや、可愛くはないか^^;)なモンスターの絵が描かれていたのですが、実際に登場するのは蜂の顔をしたおばさんです。
まぁ~このあたりは有名な『蠅男の恐怖』への、よく言えばオマージュってとこかな?(笑)
非常に低予算なのがバッチリ伝わってくる作品なんですが、見ていてとてもムダがないというか頭から尻尾まで存分に楽しめる娯楽作となってまして、さすがはコーマン先生!って作品でした。
『モグラ人間の叛乱』
オープニングでいきなり教授なる人物が登場し、私たちの住む「地球の構造」を過去の人達がどう考えていたのか?という講義がスタート。
本編はモグラ人間が登場して、ヒロインがキャーって悲鳴を上げる・・・そんなよくある展開か?と思いきや、意外にも滅び去ったはずの古代文明が地下世界に残っててというアドベンチャー作品となってました。
モグラ人間の造形がこれまたよく出来ている上に、砂にもぐっていく仕掛けが素晴らしい!
この砂潜り、子ども時代に見てたらマネしそうだなぁ。(ただ、一歩間違えると非常に危険。^^;)
もっとダメダメなB級作品かと思って見たら、意外にも良く出来ていました。
ただ、唐突なクライマックスシーンには「やっぱB級だな~」と納得しちゃいましたが。(^^;)
『サイン』
M・ナイト・シャマラン監督による、SFサスペンス作品。
この監督さんの作品はスティーブン・キングの小説と似ていて、導入はメチャクチャ面白いんですよね。
ただ、毎度結末は・・・全てではないけれど、私的にはガッカリさせられることが多いです。
おそらく、導入が素晴らしすぎるからこそ、どんな結末を迎えるのか?どうしても期待をしすぎちゃうせいで「え?コレでオチ?」ってなっちゃう。
で、本作なんですが、随所に入るコメディ要素!これには大いに笑わせていただきました。
ドキドキハラハラなはずのクライマックスでも、まさか笑える展開が登場するとは思ってもいませんでしたし。
物語的にはあまり好みではなかったのですが、コメディ映画としては好きな一本です。(映像もよかった♪)
『魔法使いの弟子』
ニコラス・ケイジ&ジョン・タートルトーブ&ジェリー・ブラッカイマーという、『ナショナル・トレジャー』チームによる娯楽作品。
主人公はオタクな青年なんですが、ニコラス・ケイジ&アルフレッド・モリーナ、このオヤジ二人組が輝きまくってました。(^^)
特別「素晴らしい!」って映画じゃいないんだけど、息抜きに見る娯楽作品としてはとてもよく出来てました。
『蜂女の恐怖』
ロジャー・コーマン監督作品!もうそれだけでお腹いっぱいなんですが、もちろん作品内容も期待通りというかそれ以上!
DVDのパッケージには蜂の身体におばさんの顔がついた、非常にキモカワ(いや、可愛くはないか^^;)なモンスターの絵が描かれていたのですが、実際に登場するのは蜂の顔をしたおばさんです。
まぁ~このあたりは有名な『蠅男の恐怖』への、よく言えばオマージュってとこかな?(笑)
非常に低予算なのがバッチリ伝わってくる作品なんですが、見ていてとてもムダがないというか頭から尻尾まで存分に楽しめる娯楽作となってまして、さすがはコーマン先生!って作品でした。
『モグラ人間の叛乱』
オープニングでいきなり教授なる人物が登場し、私たちの住む「地球の構造」を過去の人達がどう考えていたのか?という講義がスタート。
本編はモグラ人間が登場して、ヒロインがキャーって悲鳴を上げる・・・そんなよくある展開か?と思いきや、意外にも滅び去ったはずの古代文明が地下世界に残っててというアドベンチャー作品となってました。
モグラ人間の造形がこれまたよく出来ている上に、砂にもぐっていく仕掛けが素晴らしい!
この砂潜り、子ども時代に見てたらマネしそうだなぁ。(ただ、一歩間違えると非常に危険。^^;)
もっとダメダメなB級作品かと思って見たら、意外にも良く出来ていました。
ただ、唐突なクライマックスシーンには「やっぱB級だな~」と納得しちゃいましたが。(^^;)
今日も朝から桜見物
と言っても、いつもながらのこんブとのご近所散歩なんですけどね。(^^;)
見事なまでに満開♪
・・・ですが、残念ながら曇り空なので、写真に撮るとイマイチ~。
桜越しにカモがいたのでパチリ。
さすがに日がさしていなかったので、今日はカメはいませんでした。
今週は曇りがちの天気が多いようなので、花見にはいまひとつってとこかな?
桜の花びらの拾い食いが目的のこんブにとっては
花が散り始めるこれからが、まさに桜本番ですけどね。
と言っても、いつもながらのこんブとのご近所散歩なんですけどね。(^^;)
見事なまでに満開♪
・・・ですが、残念ながら曇り空なので、写真に撮るとイマイチ~。
桜越しにカモがいたのでパチリ。
さすがに日がさしていなかったので、今日はカメはいませんでした。
今週は曇りがちの天気が多いようなので、花見にはいまひとつってとこかな?
桜の花びらの拾い食いが目的のこんブにとっては
花が散り始めるこれからが、まさに桜本番ですけどね。
今日も朝からポカポカ陽気。
桜は満開!ですから、今日は花見客が多いだろうなぁ。
テレビでも報道されていましたが、関東地方では予想よりずっと早くに桜が満開となってしまったため、
夜桜用のライティングの設置やら花見弁当の準備やらが間に合わなくて
関係者は大慌てなのだそうです。
桜の見頃って毎年予想より早かったり遅かったり
暖かかったり寒かったりで「花見」楽しむのもひと苦労ですよね。
その点、今年は時期こそ早まったものの
気温は暖かいので花見客にとっては絶好といえるかな?
そんな訳で、午後もこんブと一緒に桜巡りに出かけてきま~す。
ちなみに昨年は桜&足湯を楽しむために小田原城&伊東まででかけましたが、
今年はやることが色々とありますから、ご近所散歩のみで我慢です。(^^;)
桜は満開!ですから、今日は花見客が多いだろうなぁ。
テレビでも報道されていましたが、関東地方では予想よりずっと早くに桜が満開となってしまったため、
夜桜用のライティングの設置やら花見弁当の準備やらが間に合わなくて
関係者は大慌てなのだそうです。
桜の見頃って毎年予想より早かったり遅かったり
暖かかったり寒かったりで「花見」楽しむのもひと苦労ですよね。
その点、今年は時期こそ早まったものの
気温は暖かいので花見客にとっては絶好といえるかな?
そんな訳で、午後もこんブと一緒に桜巡りに出かけてきま~す。
ちなみに昨年は桜&足湯を楽しむために小田原城&伊東まででかけましたが、
今年はやることが色々とありますから、ご近所散歩のみで我慢です。(^^;)
今朝は散歩で、近所にある桜の名所スポットにやってきました。
(連日ここばかり散歩してますけどね。^^;)
こんな看板がつくぐらいにここの川沿いの桜は
本当に美しいです。
ちなみに昨日来た時には
このように
甲羅干しをしているカメを2匹発見♪
今日もいるかな?と思って探していると
いたいた!ん?よく見ると大小2匹いるような・・・
反対側からも回り込んで撮影。やっぱり2匹いるいる。(^^)
う~ん、和む~♪
別の場所でももう1匹見つけて、今日のカメ発見は計3匹。
頑張って探せば、この川にはまだまだカメがいそうです。
再び花見に戻りまして
パシャ
パシャッと、写真撮りまくり。
今日はデジタル一眼カメラを持ち出したので、いつにも増して写真撮るのが楽しいです♪
(撮れた写真の出来は別として。^^;)
こんブも入れて1枚。
カメ探しと桜見物に付き合わされて、少々退屈そう。(^^;)
やっぱりこんブにとっては
桜は見るものではなく食べるものですからね。
ここ数日の暖かさのせいか、一気に開花したこの桜
ところによってはこのように、既に葉が出ているところもありますから
今週末あたりをピークに、来週に入ると散り始めるんじゃないかな?
一方、しだれ桜はまだまだこれから。
八重桜もソメイヨシノと入れ替わりで咲き始めますから
まだまだ桜のシーズンは続きます♪
う~ん、毎日の散歩が楽しみだ♪♪♪
(連日ここばかり散歩してますけどね。^^;)
こんな看板がつくぐらいにここの川沿いの桜は
本当に美しいです。
ちなみに昨日来た時には
このように
甲羅干しをしているカメを2匹発見♪
今日もいるかな?と思って探していると
いたいた!ん?よく見ると大小2匹いるような・・・
反対側からも回り込んで撮影。やっぱり2匹いるいる。(^^)
う~ん、和む~♪
別の場所でももう1匹見つけて、今日のカメ発見は計3匹。
頑張って探せば、この川にはまだまだカメがいそうです。
再び花見に戻りまして
パシャ
パシャッと、写真撮りまくり。
今日はデジタル一眼カメラを持ち出したので、いつにも増して写真撮るのが楽しいです♪
(撮れた写真の出来は別として。^^;)
こんブも入れて1枚。
カメ探しと桜見物に付き合わされて、少々退屈そう。(^^;)
やっぱりこんブにとっては
桜は見るものではなく食べるものですからね。
ここ数日の暖かさのせいか、一気に開花したこの桜
ところによってはこのように、既に葉が出ているところもありますから
今週末あたりをピークに、来週に入ると散り始めるんじゃないかな?
一方、しだれ桜はまだまだこれから。
八重桜もソメイヨシノと入れ替わりで咲き始めますから
まだまだ桜のシーズンは続きます♪
う~ん、毎日の散歩が楽しみだ♪♪♪