気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

史跡和歌山城・和歌山市

2017-03-26 | Weblog

和歌山城は天生13年{1585}に紀州を平定した

豊臣秀吉が弟の秀長に築城させてのが始まりです。

御門を入ると大きな楠木が沢山植えられて見事です。

 

 

 

 

お城の入口、時間が無かったので天守閣には登りません。

 

白亜の和歌山城をモノクロで!

 

紅葉渓庭園・城内の庭園で四季の移りを感じる所

 

御橋廊下・西の丸と二の丸を結ぶ橋、靴を脱いで廊下を渡ります。

 

遠くから眺めると立派で、車の中からの眺めが良かったです。

 

 この日お城では”忍者と一緒に和歌山城”の催しが

城内では忍者の服装の親子連れを沢山見かけました。