屯倉神社の枝垂れ梅 大阪府松原市 2023-03-01 | Weblog 大阪公立病院のCT検査の結果を聞いた帰りに松原にある屯倉神社{みやけじんじや}に寄ってみます検査結果は腫瘍が一か所あり大きくなってる様です薬もなく、放射線は当てられなく3か月後の結果をみて治療する感じですが、先が見えてきました感じです!屯倉神社大阪府松原三宅に鎮座平安時代前半の天慶5年{942}菅原道真公を御祭神として創始されました境内には沢山のしだれ梅が咲いています