整備された木道を、鹿島槍ヶ岳、五竜ヶ岳の鋭鋒を見ながら
八方池にたどり着きました
ガスで一瞬見えたり、まったく視界の効かない時も
久しぶりのアルプスの眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/cd81f55a587bb5e375236bda6f77b379.jpg)
白馬方面ガスが上がってきます
山は朝が一番天気が良く
次第に雲が上がってきて山は見えなくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/001e9cc41f37acbef2673ef9697ab438.jpg)
不帰のキレツト方面、ガスが掛ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/46/e1c4516978c796da9d9f7f0b8d3bed15.jpg)
白馬連峰展望図
以前白馬岳から天狗の頭、不帰のキレっとを超え
唐松岳に挑戦しようと白馬岳で泊まったのですが
天気が悪く小雨、あきらめて小屋で知り合った仲間と
白馬大池から栂池自然園に下山しました思い出が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/113ef722beb77befa7588b9616ad3f3c.jpg)
白馬鑓の様ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/93499a475452972db366194b18e51bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/c39138ae6110ed2780ca031f817bfdb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/3ab030fe762f0bf686deb7de57c6f2d6.jpg)
着いた時一瞬少しの間
不帰のキレっと左端に八方池が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/ca9fc2979d438423bde0eda493e8e4f8.jpg)
八方池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/1843a9821b9b46ff28a6b45b73181138.jpg)
直ぐガスが掛ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/ee03348b248bedcddcd288542054e6aa.jpg)