橿原神宮 紀元節 2018-02-15 | Weblog 橿原神宮12時を過ぎても参拝者が沢山訪れます 右翼の人は君が代、天皇陛下万歳三唱で 一般の参拝者も多いのですが、影が薄いようですね! 神社の入口では街宣車を沢山見ます 沢山の街宣車全国から集まって来るのか! « 橿原神宮紀元節 ”神武天皇陵” | トップ | 海洋博公園・沖縄美ら海水族館 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (おじしゃん) 2018-02-15 06:56:23 akira さん、おはようございます♪このような風景を見るのは初めてですね。普通、神社の参拝からは考えられないような光景、驚きました。同時に、これだけの日の丸の国旗を見たのも初めてであります。初めてづくしの橿原神宮でありました。 返信する 右翼 (akira) 2018-02-15 13:12:50 おじしゃんさんへ神社でこの様な風景はあまり見られませんね建国の日は、橿原神宮戦前はもっと盛大に行われたと思います右翼の団体普段はあまり見かけませんが此処に来ると多くの団体が全国に有るのが良くわかります此処でなければ、天皇陛下万歳などあまり行われませんね 返信する 規約違反等の連絡
このような風景を見るのは初めてですね。
普通、神社の参拝からは考えられないような光景、驚きました。
同時に、これだけの日の丸の国旗を見たのも初めてであります。
初めてづくしの橿原神宮でありました。
神社でこの様な風景はあまり見られませんね
建国の日は、橿原神宮戦前はもっと盛大に行われたと思います
右翼の団体普段はあまり見かけませんが
此処に来ると多くの団体が全国に有るのが良くわかります
此処でなければ、天皇陛下万歳などあまり行われませんね