橿原神宮紀元節 ”神武天皇陵” 2018-02-14 | Weblog 大勢の参拝者で思うように写せません 敕使参向 天皇からのお祝いの品を届けます 紀元祭進行 御神楽奉納 境内での奉納武道 神武天皇御陵 橿原神宮には良く訪れますが、神武天皇御陵は初めてです 広い敷地で木立に覆われ神々しい感じです « 橿原神宮紀元二六七八年”紀元祭” | トップ | 橿原神宮 紀元節 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (おじしゃん) 2018-02-14 06:26:48 akira さん、おはようございます♪初めて知り、興味津々で拝見いたしました。右翼団体さんの参拝行列、異様な感じがし、一歩退く感じであります。参拝者も多いですね。やはり、神事の国ですね。でも、最近は、君が代、万歳三唱、が薄れ、忘れかけてきているようですが・・・ 返信する 御陵 (hibochan) 2018-02-14 07:57:28 橿原は 会社の先輩が住んでおりましたが詳しくは 知りません神武天皇の御陵がありましたか古来の伝統は 守りたいもの 返信する 紀元節 (akira) 2018-02-14 09:59:04 おじしゃんさんへ橿原神宮紀元節毎年厳かに繰り広げられます天皇からの使者、参列者も多いです此処は右翼団体の参拝で知られています大勢の団体から、少人数の人色々ですね今年来てませんでしたが、軍服姿での参加者もおられましたカメラマンにはありがたいのですが! 返信する 紀元節 (akira) 2018-02-14 10:09:33 hibochanさんへ先輩で橿原に在住の人がおられたのですか!大阪、奈良、に近く便利がよく良い所ですよ神武天皇御陵静かでよい所です御陵は何処も同じような感じがします住んでるところは今、御陵を世界遺産に登録で頑張っています 返信する Unknown (Unknown) 2018-02-14 13:38:46 歴史的な 素敵な❗羨ましいです✋ 返信する Unknown (akira) 2018-02-15 04:45:45 unknwnさんへありがとう御座います 返信する 規約違反等の連絡
初めて知り、興味津々で拝見いたしました。
右翼団体さんの参拝行列、異様な感じがし、一歩退く感じであります。
参拝者も多いですね。
やはり、神事の国ですね。
でも、最近は、君が代、万歳三唱、が薄れ、忘れかけてきているようですが・・・
詳しくは 知りません
神武天皇の御陵がありましたか
古来の伝統は 守りたいもの
橿原神宮紀元節毎年厳かに繰り広げられます
天皇からの使者、参列者も多いです
此処は右翼団体の参拝で知られています
大勢の団体から、少人数の人色々ですね
今年来てませんでしたが、軍服姿での参加者もおられました
カメラマンにはありがたいのですが!
先輩で橿原に在住の人がおられたのですか!
大阪、奈良、に近く便利がよく良い所ですよ
神武天皇御陵静かでよい所です
御陵は何処も同じような感じがします
住んでるところは今、御陵を世界遺産に登録で頑張っています
羨ましいです✋
ありがとう御座います