気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

橿原神宮紀元二六七八年”紀元祭”

2018-02-13 | Weblog

橿原神宮紀元祭には毎年訪れます

家から南大阪線で20分近いせいもありますが!

今年も右翼の街宣伝車で大勢の右翼団体が参拝です

 

橿原神宮は神武天皇と皇后をお祀りしています

 

 

 

 

 

式殿の会場、一般の人は入れません

 

神職入場 宮司さんの入場です

 

大勢の右翼団体が参拝に訪れます

 

参拝の右翼団体、皇居に向かい天皇陛下万歳を三唱、君が代を

 

 

受付

 

 この様なチラシを見ます

真の独立国 日本を築こう

 日本の領土だ 北方領土 竹島 尖閣列島

〇戦後教育の刷新 英霊の顕彰 自主憲法の促進 拉致被害者の帰国促進


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神社 (hibochan)
2018-02-13 08:13:55
橿原神宮名前だけ聞いたことあります
右翼の集団異様です
数年前前まで地元八坂神社の氏子総代
務めたことありました
ブロック別の公式会議皇居に向かって一礼しました
返信する
今日は (akira)
2018-02-13 10:20:58
hibochanさんへ

橿原神宮、神武天皇をお祀りしています
毎年建国の日には紀元節を盛大に行われています
広い敷地この日は人で賑わい
右翼団体の参拝が多いですね
最初は少し異様に感じましたが
君が代、万歳三唱、最近は薄れましたね!
返信する