3日の日曜日は、お盆の供養のためにお坊さんが来られるという事で妹宅へ集まりました。
総勢10名(うち子供4名)
8歳、6歳、3歳8か月、3歳になったばかりの子供の4人
子供って元気すぎる
主人が鬼になり家の中でかくれんぼを延々と続け、親たちは久しぶりの大人の会話をする。
あまりにも元気すぎるので、DVDを見ることになりました、
「アナと雪の女王」
有効でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
TVの前でかじりついて見ていました。
この時間だけは静かでしたが、終わるとまたかくれんぼ
途中、トランプで遊ぼうとしましたが、3歳児2人が加われず再びかくれんぼ
外は雨が降っていたので、家の中で遊ぶしかありません。
子供にとってお坊さんが来られることも一つの大きなイベントのようです。
器の大きなお坊さんなので笑って済ませてくれましたが…
もし私が親なら神経が持たないかも!?
でも、こうやってみんなが元気で仲良く集まれることが最大の供養なのかな
私が小さい頃、父親が仕事から帰ってくるとかくれんぼをして父に探してもらったことを思い出しました。
まさしくこの日のような感じでした。
総勢10名(うち子供4名)
8歳、6歳、3歳8か月、3歳になったばかりの子供の4人
子供って元気すぎる
主人が鬼になり家の中でかくれんぼを延々と続け、親たちは久しぶりの大人の会話をする。
あまりにも元気すぎるので、DVDを見ることになりました、
「アナと雪の女王」
有効でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
TVの前でかじりついて見ていました。
この時間だけは静かでしたが、終わるとまたかくれんぼ
途中、トランプで遊ぼうとしましたが、3歳児2人が加われず再びかくれんぼ
外は雨が降っていたので、家の中で遊ぶしかありません。
子供にとってお坊さんが来られることも一つの大きなイベントのようです。
器の大きなお坊さんなので笑って済ませてくれましたが…
もし私が親なら神経が持たないかも!?
でも、こうやってみんなが元気で仲良く集まれることが最大の供養なのかな
私が小さい頃、父親が仕事から帰ってくるとかくれんぼをして父に探してもらったことを思い出しました。
まさしくこの日のような感じでした。