s
しめじは、コレステロールの抑制と排出作用があり、肌荒れ・便秘・貧血・高血圧・がん予防にも効果的。
ほうれん草は、血のめぐりをよくして五臓の働きを助けます。鉄分が豊富で貧血に有効。腸を潤して便通をよくします。
なすは、脾を元気にして胃腸の働きを活発にするので、食欲不振や胃の不快感があるときによい。カリウムが豊富で利尿作用が高く、むくみの改善に有効。血行促進作用もあります。
ごま油は、大腸を潤す働きがあり、腸の乾燥が原因で起こる便秘や肌の乾燥に有効。食べ過ぎや消化不良によって胃に食べ物が溜まっていることが原因の腹痛を改善し、潰瘍やはれものを小さくする作用もあります。

・しめじ 1袋
・ほうれん草 1/2束
・ナス 1本


① しめじはこふさに分け、熱湯でサッと湯がいて冷ます。
→塩・こしょう少々、おろしにんにく1/2かけ分、ごま油小さじ1で調味する。
② ほうれん草は熱湯でサッと湯がき、氷水につけて冷やし、水分をしぼって適度な長さに切る。
→塩・こしょう少々、おろしにんにく1/2かけ分、ごま油小さじ1、しょうゆ ほんの少しで調味する。
③ なすはタテヨコ半分ずつに切り、1/4の大きさに切る。蒸し器で4~5分蒸して適度な大きさに手で裂く。
→しょうゆ・ごま油小さじ1、おろし生姜1/2かけ、おろしニンニク・ごま少々で調味する。

イルチブレインヨガfacebookの薬膳コーナーはこちら
http://www.facebook.com/ilchibrainyoga/app_221460014534454