10ヶ月半ほどの滅私奉公(? 奉孫?)が明けて4日。 成田から帰宅して静かな家に一歩踏み入れると、まるでこの10ヶ月半がなかったかのような気分。アレはユメ・アクムだった?
が、彼女たちが生活していた痕跡・・衣類も文具もシールもぬいぐるみも・・・がアチコチに散らばっている。何から片付けていいのやら・・・。 つい先日まで時間に追われ、アレコレ算段して家事をこなしていたのに、今や怠惰・無為の限りを尽くしている。 悪天候が続き、洗濯もイマイチの乾き具合。 そういえば「早く!」「サッサと・・」と発することはピタッと止まった。「ボチボチ〇〇しようかぁ・・」で台所に立っている。
が、明日からは新学期! 少しはリズムのある生活に戻らざるを得ないけど、募集活動の余裕もなかった今期は、幸か不幸か卒業生1名で1名減でプラスはナシ。 こうやって消滅していくのかなぁ・・・。
が、彼女たちが生活していた痕跡・・衣類も文具もシールもぬいぐるみも・・・がアチコチに散らばっている。何から片付けていいのやら・・・。 つい先日まで時間に追われ、アレコレ算段して家事をこなしていたのに、今や怠惰・無為の限りを尽くしている。 悪天候が続き、洗濯もイマイチの乾き具合。 そういえば「早く!」「サッサと・・」と発することはピタッと止まった。「ボチボチ〇〇しようかぁ・・」で台所に立っている。
が、明日からは新学期! 少しはリズムのある生活に戻らざるを得ないけど、募集活動の余裕もなかった今期は、幸か不幸か卒業生1名で1名減でプラスはナシ。 こうやって消滅していくのかなぁ・・・。