goo blog サービス終了のお知らせ 

幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

我ながら笑ったヨ。 

2017-09-13 09:22:19 | 日記

「つまんない」「ふまんがあります」・・・本のタイトルだよ。

今朝のニュース、「サイバー攻撃は100%成功する」というのが私としては忌々しきニュース(?)だった以外は何故か平和な話題。 ホントに平和なんだろうか? 昨朝は国連の対キタ決議のニュースがニュースらしかった。 ニュース番組と言いつつ、昨今はニュースショー。 夕方は「食べ歩き」がニュースのメインテーマ。 ニュースショーと解せば問題ないのに屁理屈をこねる私と息子。

で、今日の朝のニュースショーでの一つの話題はヨシタケシンスケ氏の著書。 マンガの類だがオカシイ。 タイトルは「ふまんがあります」「りゆうがあります」「もうぬげない」・・・「つまんない」。  番組ではホンの数ページだけを見せてくれたが読みたい。 コレは子ども向けというよりはオトナ向けだよね。 子供にとっては、チットモ面白くなく、同感ばかりかも。 「ボクは自己主張が出来なくて・・」とヨシタケ氏。 私もだ!  自己主張が出来ない。 他人の意見に大人しく従うのでは非ず。 「言い張る」のが不得手だから、ヒトサマの意見に従うけれどスル~して、ダレにも言わずに自我を通す。 

ニュースショーの後のドラマ。 最近のミネコちゃん、いつもながらのイケイケヒロイン、仕切り屋ヒロインに。 トキコちゃんのコンテスト出場に向かって全員集合・・物理的にもだが、内容もいろいろ、大団円に向かってまっしぐら。 少々興ざめしてきたが、今朝の最後の場面のトキコちゃんの強い笑顔が良かったなぁ!  自己主張ベタの私、あんなに強く笑顔で言えたら我が人生も変わっていた?  彼女たち、私とほとんど同世代。 ミニスカートが廃れる直前、スカートの丈をちょん切ったら、次のシーズンはスカート丈が長~くなったっけ・・・。