goo blog サービス終了のお知らせ 

2015-09-14 23:39:07 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ後雨、後曇り。一時、もの凄く強く降った。

 今夜は円山応挙(ぺらっぺらの画集?だが)を見ていた。どうも大英博物館所蔵(なんで外国にあるんじゃ!?)の氷図に惹かれる。何の事は無い、何本か線を引いただけの絵図。しかし、なんであんなに絵らしいんだろう? 実に不思議だ。そういう絵を描きたい。円山応挙の絵はやたらに大きいのが多い。しかし、何故か爽やかで押し付けがましく無い、実に不思議。写生画と言えば、どうもチマチマと小賢しく小さな絵ばかり描いているというイメージがあるが、そうではない。写生は思い切り筆を揮うためにあるんですね。

 サボが仕事してる振りしてる傍らで真面目に仕事してるのは実にアホらしいが、ある程度キリの良い所まで作業せねばなるまいと気力を振り絞って頑張った。お陰で帰宅時間、二十二時。まこと馬鹿馬鹿しい。そんな訳で飯食って風呂入ってちょっとだけ読書(日の名残り)をし、円山応挙を見ておしまい。南総里見八犬伝再読もなかなか進みませんね