無駄?

2018-12-26 22:56:11 | Weblog

  曇り時々晴れ、後雪。一日中寒かったが、夕方頃から一段と冷え込み始め、ついに雪が降り始めた。

 クリスマスケーキが大量廃棄されている、というニュースを見ましたが、「またか」という悪印象しかありません。未だ売れなければ捨てるだけ、という考えの大量消費促進企業といわゆるインスタ映えだの宣伝に釣られて購入、などという消費者があまりに多い実態が浮き彫りとなった訳ですが、いつまでこんなこと、続けるんでしょうね? スーパーやコンビニの棚に商品が並んでいなければならない、というのも分からなくはありませんが、もっといいやり方というか売り方がないのでしょうか。どうも貧乏性が抜けないオッサンとしましては、この見苦しい有様に納得出来ない思いです。

 食べきれないなら買うな。

 ま、それが率直な意見です。しょうもない会社の忘年会でも飲兵衛どもは出されるコース料理にぜんぜん手をつけません。はっきり言って、いらないだろ、ソレ。酒とチーズ鱈だけあればいいのでは? こういう部分もしょうもないんですよね。食べきれない位に多いコース料理も迷惑。頼む側も出す側も考えなければならないのでは? せっかく無駄に大きな脳みそがあるんですから。クリスマスケーキ、恵方巻きなどとかく無駄になりうる季節物なんてやめてしまえばいい。