今年もまた、SRメンテナンス祭り

2017-04-08 18:09:55 | バイク:モーターサイクル

  晴れ後曇り。

 先日の宴の影響で、朝がなかなか起きられませんでしたが、予定通り今年最初の公道走行。三十六キロを走って来ました。帰りの残り六キロで吹き荒れた向かい風が辛かったぁ〜。それまでいいペースで走れていたのに大幅なペースダウン、結局、一時間半近くかかってしまいました。ま、冬季間でのローラー台トレーニングの成果はそれなりに出ているような感じはありました。

 弘南鉄道大鰐線で、昭和四年から頑張っているラッセル車と、大正十二年製造の電気機関車が停車しているのを見かけたのが収穫かな(笑)。ラッセル車は「キ104」、電気機関車は「ED333」という名称らしいです。ちなみに、今も現役。もう雪は降らないでしょうから、休眠するのでしょう。

 

 カッコいいです。

 その後無事に帰還し、温泉へ行って疲れ切った体を癒し(コーヒー牛乳を飲むのは当然)、昼食後、予定通りにSRのメンテナンスを開始。今日はバルブクリアランスの調整などしていました。

 

 まずはジェネレーターの位置を合わせますのでカバーを開放。十年車両ですが、ご覧のように維持しています。ここが悪くなると、発電しなくなるので色々と問題が発生するのです。中古買う際は、ここは見ておきたいポイントでしょう。

 

 ちなみに、メンテナンス作業の際は、タンクとシート、サイドカバーは外します。タンクを外すとエンジンやキャブとの接続部分が露出する格好になり、ゴミや虫が入る恐れが生じます。よってご覧のような小細工。

 

 バルブクリアランスはぜんぜん狂っていませんでした。でもカバーは大分汚くなっています。くすんでいるなんて許せない!(笑)。

 

 磨きました。ピカールでひたすら磨きました。

 

 本日は遅くなったので、後ろのサスペンション取り付け部分をグリスアップして終わります。よってサスペンションを外しました。スイングアームはご覧のように無事、機能しています。毎年書きますが、スイングアーム部分のグリスアップを怠っているSRは、この写真のようにタイヤが接地しません。スイングアームが固着し、タイヤが宙に浮いてしまいます。

 グリスアップを完了し、サスペンションを組み付けて本日の作業は完了となりました。明日、天気が良ければオイル交換、ワイヤー張り替え、あわよくば全身ワックス掛けを決行したいですね。

 十七時頃家に入り、模型を製作。これから絵を描いて、本読んでゆっくりします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。