二兎どころか…

2012-06-21 00:03:33 | Weblog

  雨。台風は直撃せずに逸れたが、ある程度の強風は吹いていた。それでも直撃しなかったのは良しとしなければならない。

 日々お絵描きをしているが、最近、読書の方が疎かになっている。シャーロック・ホームズ全集も第三巻からなかなか先に進んでいないし、南総里見八犬伝も進まない。バイクばっかりいじってないでそっちの方も充実させたい。しかしながら機械をいじってると嫌な事も忘れるんですよねぇ…。と、まことに道楽者。

 道楽に生き、道楽に死す

 なんだか二兎どころか三兎も四兎も追ってる気がする。


トーテム

2012-06-19 22:18:09 | Weblog

  晴れ後雨。いよいよ台風が接近。日本縦断しそうな勢いである。

 最近はにわかに無気力状態なので、いろいろやってるものの、なかなか手に付かない。やっても上手くいかないということも一因ではある。人生の折り返し地点に到達し、今後のことも考えなければならないし、現在のことも考えなければならない。夢の世界に逃げたいくらい。「トーテム」準備しなけりゃ(先日の映画、インセプション参照)

 真鍮製の「ナイト」の駒か?


不安定

2012-06-18 23:33:58 | Weblog

  晴れ。

 女子サッカー強化試合、なでしこはアメリカに完敗。なんだかオリンピック直前に大きな不安を抱く結果となった。負けるにしてももう少し競るのかな、と思ったが、割と一方的。ワールドカップの時の連携もあまり見られなかったし、今日は悪い部分ばかり目立つ結果となってしまった。もう時間は無いが、ここから修正できるのだろうか? 修正しないと勝てないのでやるしかないんだろうけど、とにかく今日の試合はよろしくなかった。

 月曜ゴールデンを録画し、温泉に行ったが帰ってみると、なんと、録画されてない。テレビ内臓型HDなのだが、かなり頻繁にこうなる。こういう不安定さが意味分からない。


梅雨空の下

2012-06-17 16:20:29 | Weblog

 雨時々曇り。降るのか降らないのかはっきりしない、意味不明な天候だった。

 雨が降ったり止んだりしているので、SRのバルブクリアランス調整は見送った。今週末もまた天候は崩れるらしい(梅雨なので)ため、SRの調整も、ドリームの慣らし走行もぜんぜん進まない。なんだかこの季節、気分まで腐る。と、いうことで今日はずっとアトリエ(部屋)に篭ってお絵描きやらなにやらしてました。今微妙に天気が上がっているので、バルブクリアランス、やっちゃおうかな…?

 

今週の絵(今月の絵といった状況ではある) 石膏像F10号油彩

 そろそろ石膏モデル第二弾も購入しなけりゃ。


疑惑

2012-06-17 00:07:59 | Weblog

  晴れ後曇り。また明日は雨の模様。

 今日はいろいろ不愉快な事態があったので早々に帰宅、いろいろ作業して憂さを晴らし、土曜ワイド劇場「100の資格を持つ女」を見てお終い。明日は天気がよければSRのバルブクリアランス再調整、ドリーム50のエンジン慣らし走行に出かける予定だったが、案の定と言うべきか雨、予定変更です。もう梅雨に突入したらしい。

 逮捕されたオウムの高橋容疑者だが、未だ麻原(松本死刑囚)の教えを信じているらしい。恐ろしいものだ。逃亡中もずっと自分達が起こした事件の大きさを見聞きしてきたであろうに、十七年も経過してまだ信じているなどもはや妄信としか言いようが無い。逃亡中の資金など、いろいろ怪しい部分もある。オウムは今も裏で行き続けているのではないかと疑ってしまうのは私だけだろうか。天気予報のみならず、こっちも大いに疑問である。


捕獲

2012-06-15 23:55:20 | Weblog

  晴れ。

 ついに高橋容疑者が逮捕された。逃走を続けていたオウム主要メンバーは皆逮捕された訳で、あの事件から十七年、ようやく次のステップへ進める事になる。まるで日本の平和ボケの象徴のごとき凶悪テロであった。今後またオウムのような団体が現れないとも限らないし、十分注意していかなければならない。特に怪しげな新興宗教とか。

 また日曜は雨の様子。今年の雨周期はどうやら土日を標的としているらしい。SRに乗りたいなぁ… 


猛威

2012-06-14 23:35:47 | Weblog

  晴れ。平日晴れなくていいから休日に晴れてヨ!

 今年はやっぱりリンゴが少なくなる見込みらしい。そういえば、リンゴ園の花が極端に少なかった気もする。例年なら津軽は桜の次はリンゴの花、というくらい花だらけだったのだ。ところが今年はぜんぜん咲いてなかった。これはヤバいかもしれない。毎年恒例の主食がなくなれば、死活問題となる訳だ。無論、リンゴ農家が経済的に打撃を受ければ津軽地区全域の景気にも影響が出ることは必至。昨年は地震に大雪と自然災害の凄まじさをありありと見せつけられたが、その影響は計り知れない。


2012-06-13 23:49:17 | Weblog

  晴れ。

 朝のNHKでやっていたが、鰻がいなくなって高騰しているらしい。すぐに別な場所(タスマニア)の鰻の輸入を始めたみたいだが、何だか馬鹿みたいである。こっちでいなくなればあっち、のような安直過ぎる考え。食べるのを我慢すればいいだけのこと。もっと高級でも構わないと思う。低俗なグルメなんぞのために一つの種を絶滅させる愚かさに呆れる。前にも書いたが、グルメが地球を破壊するのだ。

 鰻とはぜんぜん関係ないが、我が家のボイラーが突然壊れた。入浴中に壊れ、しかも頭を洗っている最中である。シャンプーを流すのに、やむを得ず水をかけたらその冷たいこと。修行ならぬ苦行である。と、言うわけで明日は早く起きて朝風呂に行かなければなりません。


妄想肥大化

2012-06-13 00:04:00 | Weblog

  晴れ。

 早く帰宅する予定が予想外の事態で遅くなり、結局サッカーも見られなかった。ホント、嫌な業種ですよ。

 ドリーム「私色化計画」だが、おおよその構想は決まっているが、いかんせん、既に十五年も経過しているバイク、部品がほとんど絶版。イメーヂとしてはやっぱり「ブリディッシュカフェレーサー」である。生まれついてのレーサースタイルなので、それなりに簡単に出来るが、どれも似たり寄ったりになってしまうという痛い側面を持ち合わせている。カラーリングもフレームが既に赤いので、フレームをブラック、タンクやシートカウルをダークグリーンというのもなかなか面倒。全部バラして塗装すればいいんですがね。とりあえずは二号機らしく赤くする。更にメーターなど売っていない部品をどうするかというと、いつもの持論。

「無いなら造ればいい」

 メーターリビルトで純正メーターを改装する。あとは出来るだけ早い内にセパハンやフェンダーなど買い集めておくこと。出来ればドラムブレーキも作りたいが、アホみたいに金がかかるのでここは我慢する。Wディスク化という選択肢もある。現在の市場在庫を考えれば、そっちの方が現実的かも。

 と、やたら夢が膨らむマシンを手にしてます。SR同様、壊れてもきっと直して乗り続けると思う。


罪人

2012-06-12 00:05:14 | Weblog

  晴れ。

 また通り魔事件が発生し、二人が亡くなった。動機が意味不明も超越している。いっそ「鉄の処女」でも使って死の恐怖を思い知らせて望みを叶えてやればいい。絞首刑などという楽な死は与えてはいけない。

 オウム最後の逃亡犯、高橋容疑者(容疑者という呼び方も大いに疑問だが)もいい加減に出頭すべきではないか。菊地容疑者逮捕から急展開し、ようやく主要メンバー全員が牢獄送りとなりそうだったのに、逃げ延びてしまうとはどこまで狡猾なのか。逃げるのも疲れるだろうに。

 こういう犯罪者達がのうのうと生きてると言うことが気に入らない今日この頃。