秋から冬に変化が始まった。暫定地震警報状態も今日で終わる。多くの連動した地震が起きて、大きな地震前の様な状態が続く。小笠原西方沖で、M5.8の地震が起きたが、この付近で起きると次の展開が起きる。徳島の震度3は、予測された震度とは言え、起きにくい場所の地震だけに不安が起きるかも知れない。まだ大きな地震は起きない。冬の入れば、一転していく。冬の地震対策をして欲しい。用品の点検も同様だが、冬に一気に変化していく。再び地震の季節になる。地盤が沈下しているので、再度住む場所の地盤に関して、調査して欲しい。液状化の有無も同様だが、沈下したか隆起したか。揺れている状態は今も続く。今日も震度3は起きる状態が続く。