本来なら注意報でも良い状態で、震度3以内が起きてもおかしくない状態である。ただし、現象やそのた要因を考えると暫定の状態での観測に妥当性を見ている。大きな地震はないが、大きな地震に向かう状態でもある。国内震源では、沖合の海溝型地震に大きな震源は確認しているが、起きるかはまだ起きない。震源が、微妙に変化している。オクラホマではないが、あまり起きない場所に大きな地震が起きる展開になっている。その意味では、五島列島で地震が起きた点などは、微妙な感覚になる。ガス田の開発が原因かと短絡的に結びつける見方もあるかも知れないが、まだ判断できるほど理解できていない。時間の経過と共にトルコの地震の被害が拡大していく。この規模でこの様な大きな被害になると思うと辛い。しかし、地球全体が変化しているのだからM5前後でも大きな被害になる可能性は高い。地盤地下、海面上昇など温暖化の原因もある。ラニーニャ現象になるようだが、寒波の第一陣が来週には来る。本格的な冬の季節には入るが、地震の季節の到来にもなる。過去の巨大地震が冬の季節に起きるケースは多い。しかし、雨が降っても揺れている。無感地震だが、揺れている感覚は、早く抜けて欲しいが、晴れても揺れる。関東は、困った状態である。