日本語おもしろ発見

日々の生活から

文字の頻度調査

2010-07-15 16:40:07 | 研究演習2010
要旨

 石井久雄『ひらがなの文法性・語彙性』を読み、最近の小説ではどのような文字がどのぐらいの頻度で使われているのか、と疑問を持った。
そこで、新ジャンルを確立しようとしている、自称乙女派文筆家の嶽本野ばらの作品のひらがなの頻出度を調べた。調査方法は、出現頻度の多い順に別紙にまとめた。また、タイトル・ルビ・空白は調査対象外とした。

 結果は、他のどの作風のもと同じで、「の」が最頻出のひらがなだった。その他にも、普段の日常生活での使用頻度の高いひらがなが上位に入ってきた。今後は調べる作品を増やすと共に、助詞などを絡めていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉屋信子『紅雀』の女性文末辞から見る人物像

2010-07-15 16:39:09 | 研究演習2010
要旨

 世界に進出していった華やかな日本に欠かせない存在が「女学生」である。彼女達は文学を好み、多数の少女雑誌で小説が連載されていた。女学生達を魅了したその小説には、どんな人物が登場したのだろうか。今回は『少女の友』で連載されていた吉屋信子『紅雀』を取り上げ、三人の女性登場人物が発した会話文の女性文末辞を調査し、発話者の人物像を探った。

 女性文末辞のなかでも特に「わ」「の」が多数使用されていたが、どちらを好んで使うかで発話者の性格が考察できた。また、どの文末辞を用いるかで受話者に対してどのような気持ちを抱いてるかも考察できた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の不自由な人に・・・

2010-07-13 21:57:22 | 留学生のスピーチ'10
 前回のスピーチに関連して、いろいろなことを調べてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代ギリシア・古代ローマ神話の紹介

2010-07-13 21:52:31 | 留学生のスピーチ'10
 自分の好きな神話の紹介をしてくれました。とても興味深い話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑛太が結婚するなんて・・・

2010-07-13 11:32:42 | 留学生のスピーチ'10
はっはっはー。瑛太くんが結婚するなんて確かにショックですね。女性のあこがれですから^^
携帯のCMで、「きれいだよ」という瑛太くんの一言にどきどきしているのは私だけではないはず!

木村カエラがお相手だと私は言うことなしですけどね^^だってかわいいんですもの~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の不思議な行動

2010-07-13 11:27:22 | 留学生のスピーチ'10
留学生から見た日本人の不思議な行動について話してくれました。そうですか~。不思議ですか~^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国の勤務環境について

2010-07-13 11:23:01 | 留学生のスピーチ'10
就職は人生の中でも大きな問題ですね。文型をつかって上手に話しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手相について

2010-07-13 11:19:16 | 留学生のスピーチ'10
占いはどこまでいっても占いですよ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数値で見る「絵本」と「小説」の比較―会話文の占める割合―

2010-07-08 17:16:00 | 研究演習2010
要旨

 今回の研究のテーマは主に絵本という一つの文学と、文学の中でももっともポピュラーな小説との比較であり、この比較を通して、絵本の、特に会話文を、数値的に読み解いていくことであった。その結果、絵本は小説よりも比較的、作品中の会話文の割合が高いが、一つ一つの会話文の長さは短いことが分かった。

 このような結果より、これは幼児・児童が読みやすいように構成された結果だと考えた。さらに、絵本とは少し離れるが、小説の会話文の平均文字数と会話文の最長文字数の年代比較より、小説の会話文の減少化が見られることも分かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西弁に対するイメージ調査

2010-07-08 17:15:01 | 研究演習2010
要旨

 関西弁に対して人々がどのようなイメージを持っているのかを調査した結果、関西以外の出身者は関西在住の出身者との会話だけではなく、近年のお笑いブームによりプラスイメージもマイナスイメージも受けていることがわかった。そこから実際の漫才での関西弁特有の台詞の頻出度数を調べた結果、関西以外の出身者は頻出度数に関係なく、関西弁の特徴的な言葉だけが印象に残っていることがわかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする