飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

6/3 Sun タイヤ交換です

2018年06月03日 22時00分24秒 | バイク
我がVFRくんのリアタイヤ、一度パンクしたんですが、何度修理してもスローパンクチャーが治りません。





GW前にR309で釘を拾っちゃってパンク。すぐにスタンドで修理してもらったけど、いまいち。これがあかんかったのかなあ?
GW九州ツーリングの初日に気づいて、九州上陸直後にRBさんで修理し直ししてもらいました。

で、帰ってきて、先週にR53-179で岡山-鳥取を走ってきて、翌日オイル交換に行ったら最初のパンクがきちんと治ってなくて、ついでにもう一個釘を拾ってました。

修理してもらって昨日走りましたが、やはりスローパンクチャー状態です。

という事で、今日はタイヤ交換です。

10:00 46,703 出発。

ちゃっちゃと2りんかん門真に行きます。

10:30 46,714 2りんかん門真

開店と同時にタイヤ交換を依頼。
PirelliのAngelGTにしようと思いましたが、ここはSTしかありません。

なんダァ!昨日の草津で替えればよかった。。。
今からは面倒です。STでいいや。

替えてもらいました。








ピッカピカ!

また100kmぐらい足慣らしですね。
12:25 46,714 タイヤ交換Pirelli Angel ST

ということで帰宅しました。

12:45 46,724


我がVFRくんの足跡です。

2016.07.28 7,777km 納車 Bridgestone BT023を履いてました。

2016.12.18 14,196km 1回目交換。

→走行6,419km(中古の乗り出しからだから14,196km走ってるはず)5カ月で交換
→Bridgestone BT023からDunlop Road Smart2に履き替え

2017.11.18 35,714km 2回目交換

→走行21,518km 11ヶ月
→Dunlop Road Smart2からBridgestone BT023に履き替え

2018.06.03 46,714km 3回目交換

→走行11,000km〜、7ヶ月
→Bridgestone BT023からPirelli Angel STに履き替え。


今のBridgestone BT023、前のDunlop Road Smart2と比較した個人的意見ですが。。

BT023はRoadSmart2よりかなり柔らかい感触。あまり跳ねない。車高も数センチ下がったかも。(証拠はないです。あくまで私の主観)
グリップの差は感じないけど、寝かし込みはDunlpoの方が寝かせれた感じはする。
レイン性能もDunlopの方が良かったんじゃないかな?BT023はこの前ホイルスピンしてたし。
耐久性も多分Dunlopの方がある。この先BT023が驚異的な伸びを示さない限り。

要は、BT023は優しく、素人向け、ってコンセプトなのかな。

もちろん車との相性というものがあるでしょうが、私の好みは前のDunlopです。

今回はPirelliのAngel STにしたんで、また比較しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする