必要に迫られたわけではありませんが、バックアップエリアを強化したくて、今日はパソコン増強です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/8ab66b2209e0133884fce47ba6a9e1d8.jpg?1558185199)
VFRくんのオイル交換のついでに買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/e06ca8e556afbc85af23eb1ec4af5f17.jpg?1558185234)
BarraCudaの4TBと、SATAケーブル、SATA電源分岐ケーブルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/2ba7cd598d39001070c85d3b6a67201d.jpg?1558185236)
さてさて、久しぶりにMouseくんを開けましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/9fc8b88609e428b362a8181a3e68a677.jpg?1558185342)
結構、埃がたまってますね。
お掃除もしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/17/4fe085234b74e4459bf7e77f0aa7c25a.jpg?1558187651)
3.5インチのベイは最後が空いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/af950d0c7f9726c98951427902197318.jpg?1558185348)
SATAのボートも一つ残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/cf008574d21cee4757cbb19f3feb5d3b.jpg?1558185351)
では、始めましょう。
まずはハードディスクを開封。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/b6db24a535813cb757c8dab904cf4549.jpg?1558185353)
まぁふつうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d5/ff15c6f8836e38b1b83c136f5e97961e.jpg?1558185356)
では取り付けを。
、、、忘れてましたが、ハードディスクを3.5インチベイに入れるのは、この反対側からだったわー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/55/300cc691457d626c14f98a02b6c82f5a.jpg?1558185359)
SATA電源分岐ケーブルを買ってきましたが、3.5インチベイに来てる電源ケーブルにもう一つ電源ポートが残ってました。
分岐ケーブルは不要だったわけですが、まぁなくて困るよりはいいですね。
ということで、無事につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/44d166b2468641b24529c61bfb7e710f.jpg?1558187445)
Windowsでも認識、ボリュームも載せました。
さあ〜これからデータの整理ですね。