我が帝国のプチ改造です。

我が家のネットワーク中枢であるのはもとより、ほとんど在宅勤務になりましから私にとっても大事な場所です。

すっぽり入りました。
綺麗にカットできてませんけど、構いません。目検で切ってますし。


ごちゃごちゃしてますが、これが我が帝国の中枢部のデスクです。

我が家のネットワーク中枢であるのはもとより、ほとんど在宅勤務になりましから私にとっても大事な場所です。
背中合わせにおおきなたんすがあって、ベランダの窓との隙間を活用して、物入れ、バッグ、帽子なんかを置いてます。

場所が足りなくて、一部は吊り下げてますが。

先日、在宅勤務に伴って会社の荷物を自宅に戻しましたが、それらの保管場所確保の際にこの衣装ケースがあまりました。

いまの物入れはアメリカから持って帰ってきた安物ですが、こっちの方が収納力が高そうですし日本製でしっかりしてます。

場所が足りなくて、一部は吊り下げてますが。

先日、在宅勤務に伴って会社の荷物を自宅に戻しましたが、それらの保管場所確保の際にこの衣装ケースがあまりました。

いまの物入れはアメリカから持って帰ってきた安物ですが、こっちの方が収納力が高そうですし日本製でしっかりしてます。
少し幅が広いんで取り替えられるか測ってみましたが、なんとか行けそうです。
後ろに写ってる押し入れ収納ケースに切り替えたんでこの衣装ケースが余ってきたんですよね。

では、早速工事開始。

いろんなものが出てきました。

では、早速工事開始。

いろんなものが出てきました。
大事なのはこのポールハンガー。帽子や鞄がありますからこれを再利用するのはマストです。
スペースができました。

とはいえ、数センチだけタンスを横になって動かします。

とはいえ、数センチだけタンスを横になって動かします。
重い〜

すっぽり入りました。
後ろにポールハンガーです。
このポールハンガーの土台部分があるんで、この衣装ケースの高さ調整が要ります。

屋根裏から残りモンの角材を探してきました。

屋根裏から残りモンの角材を探してきました。
これを使って衣装ケースの継ぎ足をつけましょう。


ジグソーを出してきて適当な長さで角材をカット。

綺麗にカットできてませんけど、構いません。目検で切ってますし。
で、電動ドリルで穴あけ。これも適当です。

適当に穴があきました。

衣装ケース本体の底面にも適当に穴あけ。

準備はできました。

適当に穴があきました。

衣装ケース本体の底面にも適当に穴あけ。

準備はできました。
今度は針金を引っ張り出してきて取り付けです。

衣装ケースに継ぎ足した脚を取り付けました。針金で縛っただけです。

うん、ぴったり。

スッキリしました。


衣装ケースに継ぎ足した脚を取り付けました。針金で縛っただけです。

うん、ぴったり。

スッキリしました。

百均で中のスペーサーを買ってきてお片付けします。


まあまあの改造でした。
これからお片づけ第二弾ですね。
以上、廃品を利用した我が帝国の居住改善プロジェクトでした。