夏休み以降、二週間に一度名古屋の実家に行ってますが、今週末も実家におでかけです。
名古屋の実家に来た時は定番のコメダ。
最近は大阪の自宅近くにもあるんですけどね。
ショッピングセンターの2階を占有した広いところ。
手前から看板があって、おいでおいでしてました。
ちょいと遅めのお昼ですが。
でも、そこそこ混んでます。
まぁ、塩元帥ならフツーに塩ラーメンですね。
うーん、戦果はなし。
IHクッキングヒーターのスイッチ類がいかれたんで、さすがに新品交換のつもりでしたが、大概のお店で取り寄せ扱い品となってます。
我がツテで一番安く買う方法を行使しましたが、当然ながら我が家に配達されちゃいます。
なんで、新品のIHクッキングヒーターを持ってまたしても名古屋実家に来ました。
無事に交換が終わったんで今日は大阪に帰ります。
特に予定はないから下道で寄り道しながら帰りましょう。
往路と同じように、ブックオフでなんか探すこと、奥さんご所望のトクホの三ツ矢サイダーを探しながらですねー
まずは朝ごはん。
名古屋の実家に来た時は定番のコメダ。
最近は大阪の自宅近くにもあるんですけどね。
では、下道で帰りながら寄り道です。
往路は、R163で伊賀上野、R25で四日市、R23で名古屋の皆との南ルートでしたね。
復路は、R22で岐阜、R21で米原、R8で栗東、R1で京都の北ルートにしましょうかね。
R22一宮のブックオフから。
もちろん初めてきたお店。
R22で側道に入らなきゃいけなかったです。
戦果はなし。
もちろん初めてきたお店。
R22で側道に入らなきゃいけなかったです。
戦果はなし。
お次はR21大垣のブックオフ。
この前のR417制覇の時に見かけたお店。
うーん、、
戦果はなし。
この前のR417制覇の時に見かけたお店。
うーん、、
戦果はなし。
面倒なんで大垣から箱根まで旧名神を使っちゃいます。
大垣IC手前でブックオフ。
大垣IC手前でブックオフ。
戦果がないですねー
彦根までワープしてR8に戻ります。
結構大きなブックオフがありました。
結構大きなブックオフがありました。
ショッピングセンターの2階を占有した広いところ。
ここで漫画を2冊仕入れれました。
R8をトロトロ走ります。
目についたスーパー。
やりました!
目についたスーパー。
やりました!
ここでトクホの三ツ矢サイダーをゲット。
箱買いはできなかったんで、10本のまとめ買いだけ。
これで奥さんへのお土産が出来ました。
あとはお昼ご飯とブックオフ巡り残りだけですね。
ランチにはもちろんラーメンを狙います。
R8野洲あたりです。
『塩元帥』
手前から看板があって、おいでおいでしてました。
ちょいと遅めのお昼ですが。
でも、そこそこ混んでます。
まぁ、塩元帥ならフツーに塩ラーメンですね。
唐揚げセットもいただきましょう。
きました。
きました。
安定して美味しいですね。
この前、同志社前でありつけなかったんで食べれてよかったです。
この後、来来亭本店があることを思い出しました。
また今度にしましょうかなね。
さて、R8トロトロに飽きたんで、栗東から京都南までハイウェイに逃げました。
ラストR1伏見でブックオフ。
うーん、戦果はなし。
ということで大阪に帰ってきました。
久々に下道往復でした。
WRXくんのアイサイトで8割は自動運転とはいえ、さすがにダルいですね。
まぁ、じいちゃんにIHクッキングヒーターはプレゼントできたし、奥さんにトクホの三ツ矢サイダーを買ってこれたし、十分に暇つぶしになった週末でした。
季節も良くなってきました。
来週はロングツーリングですかね。