2023北海道ツーリング六日目、北海道上陸二日目です。
今回のツーリングの折り返しですから、今日から復路を開始しています。
一日早く北海道上陸ができて、ここまで計画を越える成果を出せています。
国道完全制覇コレクションは計画通り8本の追加ができています。
国道ステッカーは、本日リアル3枚追加して17枚を回収しています。
ピンネシリでR275ステッカーの欠品に遭いましたが郵送をおねがいできたので、計画通りですね。
さて、今日は北見のホテルからのスタートしてまずウトロにいって、オホーツク沿いを激走して、国道ステッカーを買い付けながら本日ラストで宗谷岬観光をしてきました。
今晩のお泊りは南稚内です。

お安くはないですが稚内でホテルを確保できました。

初北海道の時も南稚内にお泊りしましたが、至近ですが別のホテル『大将』さんです。

チェックインしました。

まずはお部屋に。


いいですね。

十分な広さですし。

まだ陽が残っているうちにピットインできました。

大風呂があるとのこと、お風呂にしたいところですが、先に晩御飯に出ます。

南札幌の駅です。

初北海道ツーリングの時は駅の横のホテルに泊まりました。

このホテル『宗谷』でしたね。
大風呂があって、結構ロシア語の案内がかかれてたっけ。
なんで、駅前飲み屋街があることを知ってます。

ビールが飲めればどのお店でもいいんですが、入れそうなここにしましょうかね。

もちろん、まずはビール!!!

焼き鳥屋さんかな?
適当にオーダーしていきます。

軟骨から揚げ。

焼き鳥。

なす味噌。

ししゃも。
おいしかったです。
どんなお店に行ってもやはり自分がオーダーするものは同じですね。
陽も暮れました。

ホテルに戻ります。



ではお風呂に。

いいお風呂でした。
ただの大風呂じゃなくてきちんとした温泉でしたね。
本土側は特に西日本に台風が直撃しているようです。
最も離れた稚内にいるのでこの台風の影響はないですしピンときませんが、台風外縁の余波の雨がこの辺にも来そうです。
明日の午前はレイン仕様でしょうね。
しょうがないですが。
ウトロー稚内という最北ラインを走りました。
2023北海道ツーリングもいよいよ復路、南下をはじめます。
その前にゆっくり寝ますね。
続く
今回のツーリングの折り返しですから、今日から復路を開始しています。
一日早く北海道上陸ができて、ここまで計画を越える成果を出せています。
国道完全制覇コレクションは計画通り8本の追加ができています。
国道ステッカーは、本日リアル3枚追加して17枚を回収しています。
ピンネシリでR275ステッカーの欠品に遭いましたが郵送をおねがいできたので、計画通りですね。
さて、今日は北見のホテルからのスタートしてまずウトロにいって、オホーツク沿いを激走して、国道ステッカーを買い付けながら本日ラストで宗谷岬観光をしてきました。
今晩のお泊りは南稚内です。

お安くはないですが稚内でホテルを確保できました。

初北海道の時も南稚内にお泊りしましたが、至近ですが別のホテル『大将』さんです。

チェックインしました。

まずはお部屋に。


いいですね。

十分な広さですし。

まだ陽が残っているうちにピットインできました。

大風呂があるとのこと、お風呂にしたいところですが、先に晩御飯に出ます。

南札幌の駅です。

初北海道ツーリングの時は駅の横のホテルに泊まりました。

このホテル『宗谷』でしたね。
大風呂があって、結構ロシア語の案内がかかれてたっけ。
なんで、駅前飲み屋街があることを知ってます。

ビールが飲めればどのお店でもいいんですが、入れそうなここにしましょうかね。

もちろん、まずはビール!!!

焼き鳥屋さんかな?
適当にオーダーしていきます。

軟骨から揚げ。

焼き鳥。

なす味噌。

ししゃも。
おいしかったです。
どんなお店に行ってもやはり自分がオーダーするものは同じですね。
陽も暮れました。

ホテルに戻ります。



ではお風呂に。

いいお風呂でした。
ただの大風呂じゃなくてきちんとした温泉でしたね。
本土側は特に西日本に台風が直撃しているようです。
最も離れた稚内にいるのでこの台風の影響はないですしピンときませんが、台風外縁の余波の雨がこの辺にも来そうです。
明日の午前はレイン仕様でしょうね。
しょうがないですが。
ウトロー稚内という最北ラインを走りました。
2023北海道ツーリングもいよいよ復路、南下をはじめます。
その前にゆっくり寝ますね。
続く