この三連休はVFRくんで関東方面の未走破国道のコレクション追加を目論んでましたがお天気がよろしくなさそうです。
奥さんは仙台まで自費で学会観光に行ってますから私はフリーです。
なんで、バイクで東に行くのはあきらめてWRXくんで西を走ってます。
九州北部には獲りそこなっている国道ステッカーがあるんで、昨日から捕獲作戦を実行してます。
今日は三日目。
佐賀からスタートです。

なんども泊ったことがある漫喫です。

さて、三日目が始まります。
今日はここ佐賀近辺で最近に配備された国道ステッカーを回収して回ります。
4か所あるんですが、今年のGW九州ツーの時にはまだ販売店がなかったんですよね。
まずはここまで走りました。

道の駅 桃山天下市。
唐津の北、呼子です。

名護屋城跡があるところですね。

開店は9時のはず、30分前に到着してしまいました。

開店を待ちますが、、、人が出入りしてますね?

農産物の直売所です。既に稼働を始めてますね。

。。。。。
でもステッカーが見当たりません。
聞いたら裏に物産館が別にあるそうです。
。。。
ありました。

さすがに開店前です。
地図を見ますが、この裏の建物じゃ気づかないわな~

そうそう、ここは名護屋城跡。
秀吉の朝鮮出兵の起点。
観光するにはかなり歩くんだろうなぁ~

物産館が開店かな?

いの一番で飛び込みました。

あった、あった、国道204号ステッカー!

おっと、在庫がヤバいじゃん!

私の後は残り2枚。

国道204号ステッカーを無事に保護しました。
この連休で11枚目です。
朝イチのミッションは成功しました。
二件目に向かいましょう。
二件目は唐津からR323で東に向かった鳴神温泉 ななのゆです。

ここも開店前に到着しました。
日帰り温泉施設ですね。

朝10時なんですが、既にお客さんが並んで開店待ちしてます。

山の中なんですけどね。

開店と同時に入ります。
ステッカーはお土産売り場ですね。

在庫はヤベー。

私の後は1枚しかないですよ?
私は無事にステッカーゲットです。

今回、12枚目です。
続いて、本日の三件目に移動します。
目指すは国道263号。
博多から佐賀に抜ける道で、今年のGW九州ツーで制覇したばかりの道です。
その時は国道ステッカーの販売店はなかったんですが、三瀬峠に新たにステッカーが配置されたんですよね。
GW九州ツーの制覇ランでは有料トンネルを抜けましたが、元の峠道に販売店がありました。

三瀬カフェCARBAY、かぁべぇだそうです。

なかなか面白いカフェみたいですね。
WRXくんをとめてから気づきましたが、駐車場に車種指定があるみたいです。
『変態クルマ』ってところに止めちゃいました。
WRXくんなんで、となりの『かっこいいクルマ』に止めるべきでした。

カフェなんで、ステッカーにあわせてコーヒーなんぞもいただきますかね。

国道ステッカーは十分に配備されてました。

なるほど、、、
楽しいお店です。
クルマとバイクの写真がいっぱい。訪れたお客さんのものとか。

お客さんは私ひとりなんでコーヒーをいただきながら大将とおしゃべり。
GWにツーリングで通ったけど、まだステッカーなかったですよね?
次のR202ステッカーの販売店、大将が紹介したんですか。
大将はクルマ派?バイク派?
我がWRX、写真撮ってくれますか?
などなど。
ぜひクルマの写真を、とのことで、WRXくんの記念撮影、掲載をしてくれるそうです。

国道263号ステッカー、捕獲完了です。13枚目です。
楽しいカフェでしたね。
来年のGW九州ツーの際にVFRくんで寄って写真を撮ってもらいたいですね。
さて、佐賀の北、唐津付近のステッカー買い付けラスト、国道202号を目指します。
R263を北上して少し西に戻ります。

cafe食堂ノールさん

かなりわかりにくいところにあります。
ナビで案内してもらいましたが、それでも『ここかなぁ?』って不安になるところにありました。

住宅街の細い道を登ってきて、一番ドン突きにひっそりと建っている感じ。
ではさっそく。

国道ステッカーはきちんと販売されてました。
よかった。
ちょうどお昼前です。
そのつもりで来てますが、ここでランチさせていただきます。

メニューを。

ご自慢はカレーとのこと、豚軟骨、ソーセージ入りをいただきます。

なかなかいい雰囲気、こじゃれたカフェですね。食堂かな?
きました。

美味しいですね。
スパイスがそこそこ効いてるんですが甘いカレーです。
ランチを美味しくいただきました。
少し店内を散策してからお会計、ステッカーの買い付けです。

なかなかレトロ。

ナショナルやん!

あらためてステッカーです。

国道202号ステッカー、確保です。

今回14枚目。
さて、ここまで順調にコトが進んでます。
なら、次は宗像ですね。
今回は九州北部の国道ステッカー捕獲作戦を計画して実行ますが、宗像の販売店が最も北で本州に近いんでラストの訪問地点の予定をしていました。
昨日、日田で販売店の臨時休業に遭いましたが、順調にきてますね。
ハイウエイを使いながら移動してきました。

道の駅むなかた

R495制覇の時にも寄った記憶があります。
録音だけでしたが。

早速ステッカーを探します。

お土産売り場に見当たりませんね?
とにかく、めっちゃすごい人込み。

海産物を扱っているとこうなりますわな。
こっちかな?

案内所で国道ステッカーを扱っているパターンでした。

おっと、R3ステッカーの残りが少なかったですね。

無事に2枚のステッカーをゲット。

今回、15、16枚目ですね。
さて、一件の臨時休業に遭遇しましたが、一応、予定のコースは走り切りました。
まだ3連休の中日、お昼14時前です。
今から大阪に帰ってもいいですけど、まだ余裕がありますからもう少しまわりましょうか。
帰阪からは遠のく形になりますが、昨日の日田のカフェを再訪しましょうかね。
佐賀—-道の駅 桃山天下市 —-鳴神温泉 ななのゆ—-三瀬カフェCARBAY —-cafe食堂ノール —-道の駅むなかた

202km
続く
奥さんは仙台まで自費で学会観光に行ってますから私はフリーです。
なんで、バイクで東に行くのはあきらめてWRXくんで西を走ってます。
九州北部には獲りそこなっている国道ステッカーがあるんで、昨日から捕獲作戦を実行してます。
今日は三日目。
佐賀からスタートです。

なんども泊ったことがある漫喫です。

さて、三日目が始まります。
今日はここ佐賀近辺で最近に配備された国道ステッカーを回収して回ります。
4か所あるんですが、今年のGW九州ツーの時にはまだ販売店がなかったんですよね。
まずはここまで走りました。

道の駅 桃山天下市。
唐津の北、呼子です。

名護屋城跡があるところですね。

開店は9時のはず、30分前に到着してしまいました。

開店を待ちますが、、、人が出入りしてますね?

農産物の直売所です。既に稼働を始めてますね。

。。。。。
でもステッカーが見当たりません。
聞いたら裏に物産館が別にあるそうです。
。。。
ありました。

さすがに開店前です。
地図を見ますが、この裏の建物じゃ気づかないわな~

そうそう、ここは名護屋城跡。
秀吉の朝鮮出兵の起点。
観光するにはかなり歩くんだろうなぁ~

物産館が開店かな?

いの一番で飛び込みました。

あった、あった、国道204号ステッカー!

おっと、在庫がヤバいじゃん!

私の後は残り2枚。

国道204号ステッカーを無事に保護しました。
この連休で11枚目です。
朝イチのミッションは成功しました。
二件目に向かいましょう。
二件目は唐津からR323で東に向かった鳴神温泉 ななのゆです。

ここも開店前に到着しました。
日帰り温泉施設ですね。

朝10時なんですが、既にお客さんが並んで開店待ちしてます。

山の中なんですけどね。

開店と同時に入ります。
ステッカーはお土産売り場ですね。

在庫はヤベー。

私の後は1枚しかないですよ?
私は無事にステッカーゲットです。

今回、12枚目です。
続いて、本日の三件目に移動します。
目指すは国道263号。
博多から佐賀に抜ける道で、今年のGW九州ツーで制覇したばかりの道です。
その時は国道ステッカーの販売店はなかったんですが、三瀬峠に新たにステッカーが配置されたんですよね。
GW九州ツーの制覇ランでは有料トンネルを抜けましたが、元の峠道に販売店がありました。

三瀬カフェCARBAY、かぁべぇだそうです。

なかなか面白いカフェみたいですね。
WRXくんをとめてから気づきましたが、駐車場に車種指定があるみたいです。
『変態クルマ』ってところに止めちゃいました。
WRXくんなんで、となりの『かっこいいクルマ』に止めるべきでした。

カフェなんで、ステッカーにあわせてコーヒーなんぞもいただきますかね。

国道ステッカーは十分に配備されてました。

なるほど、、、
楽しいお店です。
クルマとバイクの写真がいっぱい。訪れたお客さんのものとか。

お客さんは私ひとりなんでコーヒーをいただきながら大将とおしゃべり。
GWにツーリングで通ったけど、まだステッカーなかったですよね?
次のR202ステッカーの販売店、大将が紹介したんですか。
大将はクルマ派?バイク派?
我がWRX、写真撮ってくれますか?
などなど。
ぜひクルマの写真を、とのことで、WRXくんの記念撮影、掲載をしてくれるそうです。

国道263号ステッカー、捕獲完了です。13枚目です。
楽しいカフェでしたね。
来年のGW九州ツーの際にVFRくんで寄って写真を撮ってもらいたいですね。
さて、佐賀の北、唐津付近のステッカー買い付けラスト、国道202号を目指します。
R263を北上して少し西に戻ります。

cafe食堂ノールさん

かなりわかりにくいところにあります。
ナビで案内してもらいましたが、それでも『ここかなぁ?』って不安になるところにありました。

住宅街の細い道を登ってきて、一番ドン突きにひっそりと建っている感じ。
ではさっそく。

国道ステッカーはきちんと販売されてました。
よかった。
ちょうどお昼前です。
そのつもりで来てますが、ここでランチさせていただきます。

メニューを。

ご自慢はカレーとのこと、豚軟骨、ソーセージ入りをいただきます。

なかなかいい雰囲気、こじゃれたカフェですね。食堂かな?
きました。

美味しいですね。
スパイスがそこそこ効いてるんですが甘いカレーです。
ランチを美味しくいただきました。
少し店内を散策してからお会計、ステッカーの買い付けです。

なかなかレトロ。

ナショナルやん!

あらためてステッカーです。

国道202号ステッカー、確保です。

今回14枚目。
さて、ここまで順調にコトが進んでます。
なら、次は宗像ですね。
今回は九州北部の国道ステッカー捕獲作戦を計画して実行ますが、宗像の販売店が最も北で本州に近いんでラストの訪問地点の予定をしていました。
昨日、日田で販売店の臨時休業に遭いましたが、順調にきてますね。
ハイウエイを使いながら移動してきました。

道の駅むなかた

R495制覇の時にも寄った記憶があります。
録音だけでしたが。

早速ステッカーを探します。

お土産売り場に見当たりませんね?
とにかく、めっちゃすごい人込み。

海産物を扱っているとこうなりますわな。
こっちかな?

案内所で国道ステッカーを扱っているパターンでした。

おっと、R3ステッカーの残りが少なかったですね。

無事に2枚のステッカーをゲット。

今回、15、16枚目ですね。
さて、一件の臨時休業に遭遇しましたが、一応、予定のコースは走り切りました。
まだ3連休の中日、お昼14時前です。
今から大阪に帰ってもいいですけど、まだ余裕がありますからもう少しまわりましょうか。
帰阪からは遠のく形になりますが、昨日の日田のカフェを再訪しましょうかね。
佐賀—-道の駅 桃山天下市 —-鳴神温泉 ななのゆ—-三瀬カフェCARBAY —-cafe食堂ノール —-道の駅むなかた

202km
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます