この飛び石連休は四連休にして離島チャレンジツーリングです。 
残念ながら雨スタートです。

R384起点はすぐですし。
06:35 57,820 佐世保

振り向けば昨晩の宿がまだ見えます。

起点交差点の手前までいきましょうか。

国道384号起点交差点です。

ここからフェリーを乗り継ぎながら福江島の終焉までの離島国道ですね、R384は。

地図もパチリ。

走破に時間はかかりますが走行距離が伸びないパターンですな。
06:40 57,820 R384佐世保
スタート直後のお約束。

起点交差点を振り返ります。

R384の佐世保区間は、ここからフェリー埠頭まで。

おにぎりがありました。

湾岸のバイパスを抜けたところ。

カウンターがオープンするまで、とりあえずフラフラと。

ここに並ぶのかな〜

まだカウンターが開きません。

先にVFRくんを移動させました。

高速船もあるみたいですね。
我が国道完全制覇コレクションは残りは46国道で、沖縄を除いて3本の島嶼国道が残っでます。
ホテルもフェリーも予約がとれたんで、そのうちの一つ、五島列島にチャレンジです。
五島列島には佐世保から渡りますから、昨日の初日のうちにR323制覇を入れながら一気に九州入りして佐世保にお泊まりしました。

残念ながら雨スタートです。
パラ雨ですが、レイン仕様で行った方が良さそうです。


出発準備してますが、屋根付きの有料駐車場を選択しておいてよかったですね。
では、国道384号制覇、五島列島の旅にでましょう。

R384起点はすぐですし。
ということで、スロットルを数回ふかしただけで起点交差点にきました。

振り向けば昨晩の宿がまだ見えます。

起点交差点の手前までいきましょうか。

国道384号起点交差点です。

ここからフェリーを乗り継ぎながら福江島の終焉までの離島国道ですね、R384は。

地図もパチリ。

走破に時間はかかりますが走行距離が伸びないパターンですな。

06:40 57,820 R384佐世保
スタート直後のお約束。

起点交差点を振り返ります。

R384の佐世保区間は、ここからフェリー埠頭まで。
出航は8:00なんで余裕ですか、まずはフェリー埠頭まで行きましょう。

おにぎりがありました。

湾岸のバイパスを抜けたところ。

大雨じゃないんでとりあえずパチパチしておきます。

もう一枚。

フェリー埠頭に来ました。

初めてのフェリー乗り場だと、バイクの止め方、乗船の列の作り方、チケットの買い方なんかのお作法がわかりませんね〜

チケット売り場の真ん前にバイクを停めてチケット購入とチェックインしようと思いましたがまだ窓口が開いてませんでした。

もう一枚。

フェリー埠頭に来ました。

初めてのフェリー乗り場だと、バイクの止め方、乗船の列の作り方、チケットの買い方なんかのお作法がわかりませんね〜

チケット売り場の真ん前にバイクを停めてチケット購入とチェックインしようと思いましたがまだ窓口が開いてませんでした。

カウンターがオープンするまで、とりあえずフラフラと。

ここに並ぶのかな〜

まだカウンターが開きません。

先にVFRくんを移動させました。

高速船もあるみたいですね。
もちろんバイクでは乗れませんが。

やっと案内係の方が出てきました。

お作法を聞きます。

やっと案内係の方が出てきました。

お作法を聞きます。
8:00出航、カウンターは7:00にオープン、乗船は7:20頃、多分バイクが最初の乗船、だそうです。
再びフラフラ、パチパチです。

>向こうに海上自衛隊の空母が停泊してますね。

こっちの埠頭にも



ということで乗船です。
08:00 57,821 佐世保港
再びフラフラ、パチパチです。

>向こうに海上自衛隊の空母が停泊してますね。

こっちの埠頭にも



ということで乗船です。
08:00 57,821 佐世保港
雨なんで動画はなし。

乗船しました。

早速船室へ行きます。

車両デッキからワンフロア上がったところが一般の乗船口でした。

それほど大きなフェリーではなさそうです。

今回は庶民レートで乗ってますから、この大部屋が居場所ですね。

2等船室ですが、たくさんあります。

外に出てみます。

船尾からは先ほどの自衛艦が見えますね。

喫煙コーナーを写したわけではありません。
上のデッキがあるかと思いましたが、上がれないみたいですね。

出航です。

少し進んだらさっきの空母がみえました。

方向転換してから離岸です。

佐世保港をあとにします。
さようなら~

さっきは奥の方に霞んでいた自衛艦です。

目前を通り過ぎるんですね。

今度は空母の方を。

ヘリコプタ母艦って呼んでましたね。

どんどん佐世保港から離れていきます。

そりゃ、当然か。
クネクネと入り組んだ海岸線を抜けていくようですね。

さて、どれぐらい進んだかな?

1時間で半分ぐらい。
島が見えてきましたが、どの辺ですかね?

やはり右手に見えてきたのは中通島ですね。

思っていたより広い感じだな。

後方はウェーキー、大好物です。

そうそう、チケットの写真を撮っておかないとね。

中通島の有川港に着岸したらR384制覇の第二区間を走ります。

奈良尾港まで28km、45分だそうです。
あの辺が港なのかな?

もう一度後ろを。真っ直ぐに入港しています。

下船準備を。

雨雲は、、、

まだ抜けてないですね。
午後には晴れてくるとは思うんですが、とりあえず奈良尾港まではレイン仕様にしておきましょうかね。
上陸しました。

10:35 57,822 有川港
こっちの方向に走るんだと思うんですけどね。

進行方向を撮ろうと思ったらバスに視界をふさがれました。

せっかくなんで、VFRくんの上陸記念にパチリ。

。。。。。
中通島のR384起点地点ですが、、、、

グルグルまわってきてやっと着きました。

この雰囲気で、起点には見えません。

右手のこの細い路地。

これが国道384号でした。
後ろは有川港です。

まさか、これが国道とは思いませんよね。

ということで、R384制覇の第二区間、中通島走破をはじめます。
ありましたね、おにぎり。

道中、雨はほとんど大丈夫でした。
が、特に観光せずに一気に走り抜けてきました。
余裕が出てきたんで、止まってパチリ。

奈良尾港が目の前のはずなんで。

あの先のT字路が中通島のR384終点ですかね?

後ろを振り向きましたが、おにぎりがありました。

やはり、わずか数十メートル先のT字路が終点のようです。

その数十メートルを移動してきました。

ここがR384第二区間、中通島の終点です。

後ろを振り返っておきます。

ここで第二区間はおしまい。

そのまま奈良尾港まで行きましょう。

すぐでした。

街らしい町ではなかったなぁ。

とりあえずチケットカウンターに行ってみましょうか。
11:25 57,851 奈良尾港

こういうものがないと奈良尾港ってわからないかも。

。。。
。。。
知りませんでした。
五島列島ってキリシタンの名所が結構あるんですね。

次は福江港にわたります。
でも予定通り、次の島へのフェリーは15:15です。
まだ四時間近くあります。
ご飯でも食べに行って、ついでに観光でもしましょうか。
続く

乗船しました。

早速船室へ行きます。

車両デッキからワンフロア上がったところが一般の乗船口でした。

それほど大きなフェリーではなさそうです。

今回は庶民レートで乗ってますから、この大部屋が居場所ですね。

2等船室ですが、たくさんあります。

外に出てみます。

船尾からは先ほどの自衛艦が見えますね。

喫煙コーナーを写したわけではありません。
上のデッキがあるかと思いましたが、上がれないみたいですね。

出航です。

少し進んだらさっきの空母がみえました。

方向転換してから離岸です。

佐世保港をあとにします。
さようなら~

さっきは奥の方に霞んでいた自衛艦です。

目前を通り過ぎるんですね。

今度は空母の方を。

ヘリコプタ母艦って呼んでましたね。

どんどん佐世保港から離れていきます。

そりゃ、当然か。
クネクネと入り組んだ海岸線を抜けていくようですね。

さて、どれぐらい進んだかな?

1時間で半分ぐらい。
島が見えてきましたが、どの辺ですかね?

やはり右手に見えてきたのは中通島ですね。

思っていたより広い感じだな。

後方はウェーキー、大好物です。

そうそう、チケットの写真を撮っておかないとね。

中通島の有川港に着岸したらR384制覇の第二区間を走ります。

奈良尾港まで28km、45分だそうです。
あの辺が港なのかな?

もう一度後ろを。真っ直ぐに入港しています。

下船準備を。

雨雲は、、、

まだ抜けてないですね。
午後には晴れてくるとは思うんですが、とりあえず奈良尾港まではレイン仕様にしておきましょうかね。
上陸しました。

10:35 57,822 有川港
こっちの方向に走るんだと思うんですけどね。

進行方向を撮ろうと思ったらバスに視界をふさがれました。

せっかくなんで、VFRくんの上陸記念にパチリ。

。。。。。
中通島のR384起点地点ですが、、、、

グルグルまわってきてやっと着きました。

この雰囲気で、起点には見えません。

右手のこの細い路地。

これが国道384号でした。
後ろは有川港です。

まさか、これが国道とは思いませんよね。

ということで、R384制覇の第二区間、中通島走破をはじめます。
ありましたね、おにぎり。

道中、雨はほとんど大丈夫でした。
が、特に観光せずに一気に走り抜けてきました。
余裕が出てきたんで、止まってパチリ。

奈良尾港が目の前のはずなんで。

あの先のT字路が中通島のR384終点ですかね?

後ろを振り向きましたが、おにぎりがありました。

やはり、わずか数十メートル先のT字路が終点のようです。

その数十メートルを移動してきました。

ここがR384第二区間、中通島の終点です。

後ろを振り返っておきます。

ここで第二区間はおしまい。

そのまま奈良尾港まで行きましょう。

すぐでした。

街らしい町ではなかったなぁ。

とりあえずチケットカウンターに行ってみましょうか。
11:25 57,851 奈良尾港

こういうものがないと奈良尾港ってわからないかも。

。。。
。。。
知りませんでした。
五島列島ってキリシタンの名所が結構あるんですね。

次は福江港にわたります。
でも予定通り、次の島へのフェリーは15:15です。
まだ四時間近くあります。
ご飯でも食べに行って、ついでに観光でもしましょうか。
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます