飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

10/6 Fri 山形に行けないんで山系ラーメン

2023年10月06日 15時00分00秒 | 日記
本日のランチはラーメンです。



明日から三連休。
ダート国道だった国道458号が舗装されたらしいんで山形遠征を頑張ろうと思ってたんですが、通行止めがあるそう。
後半のお天気も思わしくないんで走る前に挫折です。

山形までいかないでしょうから、代わりと言ってはなんですが山形ラーメンなんぞを。

天満橋まで出てきました。
まだ12時ちょい前なのにもう行列。

山形ラーメン、山系無双の烈火さん。
いただくのは決まってます。
山形辛味噌ラーメンにゴリ唐。

10分弱の待ちでした。

テーブルチェック。

ここは店員さんが元気で気持ちいいです。

きました。


私が山系と勝手に定義してるだけですが、山形ラーメンはスープが熱い!
麺は中太のこれでもかっていうちぢれ麺。

さて、ここ烈火さんは辛味噌もいいですね。
でも、涼しくなったとはいえまだこの熱さのスープには時期が早いかも。
美味しいんでいただきます。

ゴリ唐セットです。
唐揚げデカです。

そこまでお腹が減っていたわけじゃないんですが、美味しいし山形はお預けなんでねー

ちょいと汗をかきましたね。
美味しかったです。
またきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6 Fri ツーリング計画

2023年10月06日 08時30分00秒 | バイク
CY2023のうちに走っておきたいところはほぼ完遂しました。



国道完全制覇コレクションも442/459国道で残りは17本とコンプリートが見えるところまできました。

残りは、、、
(1)沖縄10本
(2)未開通ハイウェイ5本
(3)なかなか走れない、元ダート国道458号、災害通行止めR446

明日から三連休。
ロングツーリングのお許しが取れたので舗装されたとの話があるR458を狙いましたが、、、

通行止めが発生してるじゃん。。。

3日目に雨に当たるかもしれないけど山形まで頑張るか〜って思ってましたが。
心が折れましたね。

関越あたりのリカバリーだけにしましょうかね?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年のツーリングログ 

2023年10月05日 08時00分00秒 | バイク
CY2023も残り3ヶ月。
今年の足跡をまとめておきましょう。

9月の隠岐島ツーリングでのひとコマ。


2023/1 走り初め四国周遊
1/10 Tue 走りぞめツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

1/10 Tue 走りぞめツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

2023年最初の三連休なんでロングツーリングに行ってきました。まさに『走りぞめ』ツーリングです。今年もVFRくんで走りますが、モチベーションは(1)国道完全制覇コレクショ...

goo blog

 
2023/2 島嶼国道チャレンジ五島列島
2/27 Mon 離島チャレンジツー 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

2/27 Mon 離島チャレンジツー 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

この週末は飛び石連休でしたが年休をぶちこんで四連休にして、離島チャレンジツーリングに出ました。日本の国道459本の中には海上区間がある国道があります。フェリーで...

goo blog

 
2023/4 足慣らし関東周遊
足慣らし関東ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

足慣らし関東ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

この週末は関東地方ツーリングでした。この数週間、週末のお天気がすぐれなかったんでやっとロングツーリングです。今回の一枚、本栖湖。富士山は8割方ダメでしたが、お気...

goo blog

 
2023/5 恒例GW九州ツーリング
5/6 Sat 2023GW九州ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

5/6 Sat 2023GW九州ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

今年のゴールデンウィークも九州ツーリングをしてきました。ホントはもう少し走るつもりでしたが、どうもお天気が崩れそうなんで帰ってきちゃいました。今回の一枚。角島大...

goo blog

 
2023/6 信州ツーリング
6/19 Mon 信越ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

6/19 Mon 信越ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

梅雨の合間にロングツーリングです。ホントはGW九州ツーの帰りに寄ろうとしてキャンセルした隠岐島に行ってみたかったんですが、ウルトラマラソンがあるとかで諦めました。...

goo blog

 
2023/7 夏休み予行演習ツーリング
7/18 Tue 夏休み予行演習ツー(途中リタイヤ)総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

7/18 Tue 夏休み予行演習ツー(途中リタイヤ)総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

この三連休は東北方面まで『夏休み予行演習ツー』の予定でした。予定通り走って、今回のツーリング計画の最遠地の米沢を越えましたが、そこで我がVFRくんがダウン。しょうが...

goo blog

 
2023/7 予行演習リベンジツーリング
7/24 Mon 予行演習リベンジツー 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

7/24 Mon 予行演習リベンジツー 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

先週の『夏休み予行演習ツーリング』は、まさかのVFRくんダウン。我が家から一番遠い南陽でまたしてもステーターコイルが焼き付いて止まっちゃいました。VFRくんは福...

goo blog

 
2023/8 2023北海道ツーリング
2023北海道ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

2023北海道ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

今年も無事に北海道ツーリングを走り終えました。今回の一枚。昭和新山をバックに。ブログ記事はまだまだこれから。本当に走った一周目、写真をアップしてブログ記事枠を作...

goo blog

 
2023/9 島嶼国道チャレンジ隠岐島
9/19 Tue 島嶼国道ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

9/19 Tue 島嶼国道ツーリング 総集編 - 飛行機おたくの日々ログ

この三連休は島嶼国道ツーリングでした。私が認識する沖縄を除く島嶼国道は、(1)R350佐渡島(2)R436小豆島(3)R382対馬(4)R383五島列島あとはR485の隠岐島です。フェリー国道...

goo blog

 

いや〜、我ながら毎年よく走ってますよね。
今年のうちにツーリングしておきたい事はほとんどできましたね。
7年連続の46都道府県タッチ(沖縄はご容赦)は達成しました。
7年連続の年間2万キロは、あと数百キロなんで達成はほぼ間違いなし。
国道ステッカーコレクションは367枚になって全国2位まで上り詰めました。
国道完全制覇コレクションは442/459国道で、全国制覇が見えるところまできました。

沖縄の10国道を国道完全制覇のフィナーレにしようと目論んでいます。
フィナーレ用の沖縄10国道。
未開通ハイウェイ5本。
R468圏央道、R474三遠南信道、R475東海環状、R483北近畿豊岡道、R497西九州道。
今年チャレンジしましたが災害通行止めで途中で終わったR446。
ダート改善を待っていたR458。

しめて17本です。


来年CY2024の国道完全制覇コレクションのコンプリート目指してもう少し走りましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 今年のツーリングログ

2023年10月04日 08時00分00秒 | バイク
CY2023も残り3ヶ月。
ここら辺で少しまとめを。

2023北海道ツーリング
利尻富士をバックに。

日本最北端の宗谷岬で記念写真。

今年のうちにツーリングしておきたい事はほとんどできましたね。

まずはサマリーを。
7年連続の46都道府県タッチ(沖縄はご容赦) 達成
7年連続の年間2万キロ あと数百キロなんでほぼ達成は間違いなし。
国道ステッカーコレクション 367枚全国2位まで上り詰めました。
国道完全制覇コレクション 442/459国道


今年の目標は10月段階でほぼ達成です。

最優先は国道完全制覇コレクション。
沖縄の10国道を国道完全制覇のフィナーレにしようと目論んでいて、2023はそのフィナーレが見えるところまで進めるのが目標でした。
今年の国道制覇コレクションは思った以上に進められて29国道も走破できました。

残りは、、、

17国道ですね。

残りの国道が指折りカウントできます。
フィナーレ用の沖縄10国道。
未開通ハイウェイ5本。
R468圏央道、R474三遠南信道、R475東海環状、R483北近畿豊岡道、R497西九州道。
今年チャレンジしましたが災害通行止めで途中で終わったR446。
ダート改善を待っていたR458。

しめて17本です。


今年は難敵の島嶼国道が取れました。
R384五島列島、R382対馬、R485隠岐島。
北関東の難所も確保してきました。

459国道の完全制覇が見えてきてますよね。


今年も残り3ヶ月。
未開通ハイウェイは分断走破しちゃいましょうか?

来年CY2024の国道完全制覇コレクションのコンプリート目指してもう少し走りましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 Tue 国道ステッカー 367枚!

2023年10月03日 08時00分00秒 | バイク
国道ステッカーの獲得枚数で全国2位まで上り詰めました。

9月に狩ってきたステッカーは3枚。
そろそろ登録しましょう。

新たに舞鶴に配備されたR177。
再配備らしいですが松山の南でR379。
ファミマさんあるあるですが、初回配備されて売り切った後の再発注がなかった角館のR341。
この角館ファミマさんは、今年の北海道ツーリングの往路で訪問して再発注を交渉、無事に配備いただきましたが、入荷は私の北海道ツーリングが終わったあと。
キチンと買いに行くのがマナーですよね。
遠かったけど。


インデックスを半自動生成して登録作業です。






そうそう、国道1号ステッカーは当然確保済みなんですが『五街道』シリーズがあって東海道切り抜きがついたやつを追加購入してきました。



全国ランキングには影響しない追加捕獲だったと思います。

こんな感じ、全国的にブルーになりました。


現時点で残っているのは、、、

沖縄は国道完全制覇とセットにするつもりです。
来年あたり行けるかも。
新装配備は西日本なんで、次の11月の連休に九州まで足を伸ばしますかね。

他の方とランキング競争はしないと言っておきながら、結局怒涛の走りで一気に買い漁っちゃってます。
2年で360枚超えランキング全国2位。

ランクアップするとモチベが上がっちゃいますし、コレクション魂に火がつくどころか油まで注いでる感じですからね。

とにかく、新たに買いに行くところが少なくなっちゃいましたが、飽きる事なくコレクションを続けましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/2 Mon 本日のラーメン 鶏の銭湯

2023年10月02日 13時30分00秒 | 日記
今日のランチは事務所近くに新たに開店したラーメン屋さんです。

鶏の銭湯さんだそうです。

つけ麺と鶏ベースと思いますが醤油と塩ですね。

券売機。

まだ暑いですからつけ麺にしておきます。

テーブルチェック。
チリ胡麻、煮干し酢、黒胡椒だそうです。

まだ新しいです。

カウンターが八席ぐらいかな?

なんか書いてます。

醤油と塩にもこだわりがありそうですね。
今度は鶏麺を試さなきゃ。

来ました。

麺は中細ちょいちぢれ麺かな?
スープは鶏白湯、ちょいと塩味っぽいかな。
スープは温め直しがあるそうですがスープ割りは確認できませんでした。

なかなかです。
またくるでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/2 Mon パズドラ月報

2023年10月02日 08時30分00秒 | 趣味?
9月のパズドラお土産です。















毎度たくさんのお土産をありがとうございます。

パズドラの無課金連続ログインも3,900日を超えました。

腕は上がらないですけどね。

石もいっぱい溜まってます。
コレクション魂に火をつけるコラボを期待します。

まだまだ無課金連続ログインを継続しますよー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/1 Sun 名古屋から

2023年10月01日 22時00分00秒 | WRX
この週末は名古屋の実家に顔を出してました。
まあ、やる事は済ませましたからちゃっちゃと帰阪します。


やはり雨でしたね。
午後にはあがるでしょうが、まだ雨は落ちてきてます。
でもWRXくんだから楽チンです。

余裕で下道を流してやっと休憩。
R23-R25と繋いで、そのまま関ドライブイン。

もちろんここの国道ステッカーは買い付けてあるんですが『東海道』つきのR1ステッカーを買い足します。

もちろん奥さんへのお土産を忘れずに。


そのままのんびりと名阪国道を流します。
ちょうどランチ時間帯。
伊賀上野のパスタでここにするか、天理-大和郡山-奈良でラーメン開拓か。

時間が早すぎたんで名阪国道で天理まで走っちゃいました。
で、ちゃっちゃと検索してヒットしたここに行きます。


10/1 Sun 本日のラーメン 無鉄砲がむしゃら - 飛行機おたくの日々ログ

10/1 Sun 本日のラーメン 無鉄砲がむしゃら - 飛行機おたくの日々ログ

名古屋の実家に行ってましたが、ちょうど大阪に帰ってくる途中、天理というか大和郡山というか、目についたラーメン屋さんがあったんでランチラーメンにしました。『豚の骨...

goo blog

 

なかなかのお店でした。
思いつき検索で見つけたラーメン屋さんでしたが、有名店だったようですね。

奈良を通り抜けますから、大将のところに顔を出します。

カフェスクランブラー。

コーヒーをいただきながら大将とおしゃべり。
次のお客さんがきたところで交替、帰ります。


もう雨は終わりでしょう?

WRXくんを洗います。

ピカピカ。
まだ洗車で汗だくになりますねー

ついでに車庫のお掃除。


おっと、ウォッシャー液も補充ね。


という事で適当な日曜日が過ぎました。

さて明日から下期です。
お仕事に励まなきゃいけませんが、まずは来週末の三連休の過ごし方ですね。

7年連続の日本全国46都道府県タッチ(沖縄はご容赦)は終わってますし、7年連続の年間2万キロもあと数百キロなんで間違いなくクリアします。
国道完全制覇コレクションも今年の予定はやり終えちゃいました。
442/459国道まで来てます。
残りはR458ダート、R446災害通行止め、未開通ハイウェイ5本、沖縄10本です。
今年はもう打ち止めのつもりでしたが、この辺を着手しておきましょうかね?

国道ステッカーコレクションは全国2位まで上り詰めました。
沖縄を除いて西日本で5枚ほど新装配備されたんで狩に行こうと思いますが、それは11月の四連休だろうなぁ。

さて、どうしようかな?
まだ暖かいうちに東日本だろうなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/1 Sun 本日のラーメン 無鉄砲がむしゃら

2023年10月01日 14時00分00秒 | 日記
名古屋の実家に行ってましたが、ちょうど大阪に帰ってくる途中、天理というか大和郡山というか、目についたラーメン屋さんがあったんでランチラーメンにしました。

『豚の骨』無鉄砲がむしゃらだそうです。
お昼前ですがすでに行列ができてます。

結構、訪れにくい場所にあります。

R24の支線みたいな通り。

有名店なんですかね?

無鉄砲?聞いたことありますね。
その系列ですね。

券売機です。

初見の時は難しいんですが、行列ができてて一人ひとりゆっくり買えるのでしっかり選ばせていただきました。

魚介豚骨!

待ちは10分弱でしたね。
テーブルチェック。
豚骨セットですね。
高菜、紅生姜を基本とするセットです。

キッチンにはマスターと大女将?と思しき方、ホールはパートの方と若いお兄ちゃん。

ものすごくフレンドリーです。

常連さんが多いみたい。
お店の方とフレンドリーに会話されてる感じ。
いい感じの常連さんとお店の関係です。
どっかのラーメン屋の勘違い店員と常連ぶった奴らとは違いますね。


きました。

中細麺のちぢれ麺です。
豚骨ラーメン、博多ラーメンではちぢれ麺は珍しいかも。
もちろん硬麺です。

コッテリスープにしましたが、さすがに濃いいです。

なかなか美味しかったです。

ほら、行列になってる。

ここならリピーターになるわな〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/1 Sun 9月のパケット

2023年10月01日 08時00分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから45回目のパケット報告です。

9月のパケットは3.43GBでした。



iOSというパケット泥棒が頻発してます。

9月最終日の前ですが、3.33GBの消費量のうち1.63GBもiOSが盗んでます。
もちろん全ての自動更新を止めてますが、そこはiOSなんで独禁法を無視して持って行きます。
8月なんて3.1GBも勝手に持って行きましたからね。

iOSのバージョンが17に上がってすでにバク修正が入りましたがまだ盗むようです。
Wifiも関係なしでパケット泥棒を働きます。
全く困ったもんです。


ここしばらくのパケ消費量はこの泥棒に持って行かれてたんですね。

この4月からDocomo自体がおかしい気がします。
Wifiエリアは明らかに小さくなりました。
おまけに2度ほど接続トラブルを起こしていますから裏でなんか絶対にやってますよね。
金の亡者ソ〇〇バンクからDocomoに切り替えて3年半。
iPhoneも15がでましたからそろそろ5Gにしましょうかね。




さて、パケット履歴です。

2023年1月:2.00GB - 2.45GB -2.46GB - 3.01GB - 4.37GB -4.68GB -5.06GB - 4.59GB -3.43GB

2022年1月:0.88GB - 0.79GB - 1.00GB - 1.31GB - 1.58GB - 0.96GB - 1.44GB - 1.83GB - 1.43GB - 1.16GB - 1.51GB - 2.13GB

2021年1月:0.37GB - 0.61GB - 1.67GB - 0.46GB -0.57GB - 0.86GB - 0.81GB - 1.27GB -0.70GB -0.78GB - 1.07GB - 1.05GB

2020年1月:1.3GB - 1.2GB - 1.15GB - 0.51GB - 0.01GB - 1.01GB - 0.66GB - 0.86GB - 0.65GB - 0.57GB - 0.91GB - 0.66GB

2019年1月:1.1GB - 1.9GB - 931MB - 948MB - 1.8GB - 851MB - 1.2GB - 1.3GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.2GB - 取り忘れ

2018年1月:1.7GB - 1.2GB - 1.9GB - 1.6GB - 1.7GB - 898MB - 1.6GB - 1.4GB - 1.0GB - 863MB - 1.0GB - 1.1GB

2017年8月:1.5GB - 1.7GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.3GB


パケット記録を取ることが趣味ですね。
もうしばらく続けます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする