おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

第106回全国高校野球選手権岡山大会 第2日目の試合結果

2024年07月17日 15時35分41秒 | 高校野球

大変遅くなり申し訳なく思っています。

岡山県大会の試合結果を日ごとに順次アップしようと思います。3日分ありますがご確認ください。雨天が続いてこともあって当初の試合予定からは少し変更されたところもありますが、ここまでは順調に予定を消化しているようです。

2日目の試合予定です。

7/14(日)

▽1回戦

*倉敷マスカットスタジアム

岡山操山-岡山学芸館

倉敷-津山商

作陽学園-興譲館

*倉敷市営球場

就実-水島工

御津・鷲羽・緑陽-倉敷古城池

*美咲エイコンスタジアム

倉敷工-笠岡工

玉島商-東岡山工

2日目の試合結果です。

7/14(日)

▽1回戦

*倉敷マスカットスタジアム

岡山学芸館 446 00│14

岡山操山  000 00│ 0

                 (5回コールド)

(学)丹羽・鳥山・青中・沖田-佐藤・前田

(操)清水・田邉・斉藤-田邉・清水・田邉

 

津山商 100 100 304│9

倉 敷 000 000 000│0

(津)樫本・澤谷・庄司-光井

(倉)山口-越野

 

興譲館  001 100 000│2

作陽学園 100 000 000│1

(興)宇都宮・鐘・小林-上髙原源

(作)石原匠・大森-中西

 

*倉敷市営球場

就 実 201 323 0│11

水島工 200 000 0│ 2

                 (7回コールド)

(就)岡田・幡司・松本-正分

(水)槇野・岡-岸本

 

倉敷古城池   101 200 200 5│11

御津・鷲羽・緑陽 000 600 000 2│ 8

                        (延長10回タイブレーク)

(古)尾﨑・藤本-佐竹

(合)井原・橋本・小野田・原-赤木

 

*美咲エイコンスタジアム

笠岡工 000 000 00 │0

倉敷工 130 000 21X│7

                 (8回コールド)

(笠)鈴木・吉田-高森

(倉)陶山-浅野間

 

東岡山工 000 020 000│2

玉島商  210 000 01X│4

(東)行司・久岡-今田

(玉)永富-宮野

天候が心配された中で2日目は試合予定を消化することができました。

3日目以降は後程と致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲七月場所 3日目 三段目取組結果

2024年07月17日 06時47分46秒 | 大相撲

カド番の貴景勝が2敗目。毎場所苦しんでいますが、首の状態があるので、激しく当たることができないようだと、まともに相撲が取れないと思います。どうするかは本人の判断でしょうが、難しい局面だと思います。

出典:https://www.sumo.or.jp/

では、3日目の三段目取組結果です。

【3日目】

  決まり手   西
安櫻 押し出し 美浜海
流武丸 寄り切り 千代大光
龍成山 突き落とし
千代太陽 極め出し 安強羅
千代烈士 叩き込み 志摩錦
筑波山 寄り切り 出羽大海
風佑城 送り倒し 錦国
朝天舞 押し出し 貴大将
石東 叩き込み 林龍
滑翔 押し出し 魁新丸
浜田山 肩透かし 豪正龍
出羽の空 寄り切り 真柏鵬
播磨皇 押し出し 隆志
藤の谷 寄り切り 大成龍
千代大牙 押し出し 龍司
千代大聖 押し出し 谷口
大ノ蔵 押し出し 稲葉
翠桜 寄り倒し 朝大洞
押し出し 朝乃丈
貴正道 押し倒し 朝氣龍
欧翔山 寄り切り 大凛山
大翔宗 寄り切り 北乃庄
坂井 突き落とし 小力
桑江 押し出し 柏王丸
雷道 上手投げ 相馬
坂林 寄り切り
西田 寄り切り 庄司
風栄大 押し出し 千代大和
向田 寄り切り 隠岐の浜
北勝就 寄り切り 琴ノ藤
大雷童 叩き込み 悠錦
千代大宝 叩き込み 早南嶺
栃武蔵 寄り切り 千代の勝
麟虎 押し出し 新隆山
和歌桜 叩き込み 鷹翔
鳰の湖 押し出し 魁禅
鳩岡 下手投げ 若錦翔
神谷 叩き込み 陽孔丸
虎徹 浴せ倒し 小滝山
豊雅将 寄り切り 延原
大海 押し倒し 時天嵐
大翔樹 掬い投げ 寒風山

続いて4日目の三段目取組です。

【4日目の取組】

  西
清の山 若肥前
琴隆成 寺尾松
家の島 大志松
藤雄峰 本間
幸乃富士 寛龍
飛騨野 琴太成
千代北海 東輝龍
魁佑馬 朝東
永田 東華山
夏野登岩 備巌山
土佐清水 関塚
栃岐岳 颯雅
木瀬の海 富豊
安響 常川
大翔成 隆嵐
旭水野 栃満
佐藤 伊波
藤武蔵 朝翔
北勝龍 琴佐藤
竜童 剛士丸
恵比寿丸 流馬
隈ノ竜 西大司
新屋敷 赤虎
昂輝 小城ノ正
高馬山 川渕
諒兎馬 東照山
福津海 和氣乃風
許田 大花竜
颯富士 克乃富士
阿龍 時蒼馬
家島 大畑
清の花 藤宗
錦乃竜 須山
朝心誠 千代雷山
隆の龍 村山
琴太豪 富士東
安芸乃山 常陸號
清乃海 琴翼
琴大進 隆勝生
豪白雲 濱ノ海
周志 大昇龍
穂高 丸勝

4日目に西大司が対戦するのは、武隈部屋の隈ノ竜です。令和3年3月初土俵の21歳、最高位は幕下48枚目です。

西大司とは初顔合わせですが、一門でもあるので所見ではないかも知れません。今回も小兵との対戦になりますが、警戒し過ぎは相手のペースになりますから、先手を取って攻め込みたいところです。連勝で勝ち越しに近付きたい4日目の土俵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の鉄印・・宇都宮と雀宮

2024年07月17日 04時24分58秒 | 旅行

今回の鉄印は2つ。

 

宇都宮駅と雀宮駅です。

栃木県を訪れる機会はJリーグがなければ、基本的に存在しない出来事の一つです。県都の宇都宮市、新幹線の停車駅である宇都宮駅に下車することはままあるとして、隣駅の雀宮駅で下車することはJリーグがなければあり得ないことです。

 

人生には思いも寄らない出来事が起こるものです。Jリーグ、魔境のJ2、その底なし沼にこうまではまり込むとは20年前には考えも及びませんでした。J2沼とは、チームがはまると抜け出せない魔境ですが、サポがはまり込んでも抜け出すことは至難の業のようです。

ファジを応援することに依って、日本国内各地に一期一会の出会いがある。それもありがたいことです。

今季、各地への移動手段に鉄道を選択したのも、こだわる理由は一つではないにせよ、車での移動では中々得られない出会いがあることに集約できるのかも知れません。今季は近いか遠いかに関わらず、移動手段は鉄道に拘りたいと思います。

その副産物として「鉄印」が存在します。

駅スタンプも近年ではwebスタンプに移行するようになりました。その駅を訪れなければ得られないwebスタンプであっても、それは何となく味気ない気持ちが拭えません。二次元上に実在する紙スタンプでないと得られないものは必ずあると思っています。各駅のスタンプ設置場所を訪ね歩く醍醐味も鉄分多めの旅には副産物として生まれてきます。

まず、宇都宮駅の駅スタンプから。

 宇都宮

JR東日本管内でも関東では主に小さめのスタンプのようです。宇都宮駅のスタンプは在来線の改札を入ったところにあります。多くの駅は改札で駅員さんに頼んで出してもらうことが多いのですが、JR東日本では主に改札付近に置いてあるので探す楽しみがあります。

宇都宮駅のスタンプはまだしっかりしています。

続いて、カンセキスタジアムとちぎの最寄り駅である雀宮駅です。

雀宮

雀宮駅のスタンプは改札内の連絡橋あたりに設置してありました。薄くて申し訳なく思います。

今回も栃木県内の観光はしていませんので、スタンプを押せたのは2駅のみです。多くの鉄印を得るためには、時間的な余裕が必要です。サッカーに特化した移動を続けている限り、それは中々実現しません。今はそれも良しですかな?

3週間のパリ五輪中断期間に入るJ2。8月から活動を再開します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする