J2第8節、アウェーのモンテディオ山形戦の再開試合の日程が発表されました。
明らかな競技規則の適用ミスがあったとして再試合が決定していましたが、日程だけは未決定のままでした。
![](https://ivory.ap.teacup.com/issan/timg/middle_1656735748.png)
再開試合としてファジの間接フリーキックの場面から試合が始まることになっていますが、その日程は8月31日(水)となりました。
![](https://ivory.ap.teacup.com/issan/timg/middle_1656735916.jpg)
出典:©︎CWS Brains, LTD.
8/31(水)に組み込まれた再試合を含めて両チームの前後の日程を確認します。
【モンテディオ山形】
◇第32節
8/20(土) A
vs FC琉球 (タピスタ)
◇第33節
8/27(土) A
vs 大宮アルディージャ (NACK5)
◇第8節
8/31(水) H
vs ファジアーノ岡山 (NDスタ)
◇第34節
9/3(土) H
vs いわてグルージャ盛岡 (NDスタ)
◇第35節
9/10(土) A
vs ファジアーノ岡山 (Cスタ)
にほんブログ村
【ファジアーノ岡山】
◇第32節
8/20(土) A
vs 横浜FC (ニッパツ)
◇第33節
8/28(日) A
vs ザスパクサツ群馬 (正田スタ)
◇第8節
8/31(水) A
vs モンテディオ山形 (NDスタ)
◇第34節
9/4(日) H
vs FC町田ゼルビア (Cスタ)
◇第35節
9/10(土) H
vs モンテディオ山形 (Cスタ)
にほんブログ村
前にも申し上げた通り、この件に関してファジに落ち度は一切ありません。それなのに、判定で1人少なくなった相手に勝ったことで加害者扱い、悪者扱いされることには到底納得できません。
山形が発端を作り、自爆した試合結果に対して救済されるのは、ルールですから良しとしましょう。しかし、勝点「3」を奪われたファジにとっては、真夏の連戦、アウェー続きの日程、それらがすべて理不尽です。
![](https://ivory.ap.teacup.com/issan/timg/middle_1655393724.png)
日程に関しては山形にとっても理不尽なものとなりましたから、相手に対しては恨みっこなしで正々堂々と戦って、再び勝点「3」を持ち帰りましょう。それだけを目指して応援します。
よろしくお願いします。