おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

佐賀の鉄印 新鳥栖駅と佐賀駅にて

2024年11月19日 06時56分29秒 | 旅行

表ミッションの観戦記をまとめる仕事が中々進みません。

容赦いただきたいと思います。

裏ミッションに関しては簡潔に記したいと思います。今年から始めた鉄印集めですが、スタンプ帳の1冊目が10月27日の新横浜駅、横浜駅、桜木町駅で頁が埋まり、2冊目に突入しました。先週に訪れた鹿児島中央駅に関しては、3月に宮崎に行く際に乗り換えで立ち寄ったので収集済みでした。

 

博多駅でつばめに乗り換えて1駅で新鳥栖に着くのですが、九州新幹線は博多から一旦佐賀県に入り、新鳥栖を経由して筑後川を渡り再び福岡県に戻ります。新鳥栖と久留米は筑後川の両岸なので近所なのですが県境をまたぐことになります。

新鳥栖駅の鉄印は2種類ありました。JR新鳥栖駅のスタンプともう一つは観光協会のもののようです。JRの駅スタンプはみどりの窓口内にあり、もう一つは観光協会のアンテナショップの中にありました。

インクが移ったので若干見辛くなりました。ご容赦くださいませ。

そして、新鳥栖駅から特急みどりで佐賀へ向かいました。特急の区間では1駅で佐賀駅に到着します。

西九州新幹線が武雄温泉駅から長崎まで開通したことで、長崎本線の特急に乗車する方法が何となく複雑になりました。新幹線優先のダイヤになるのは分かるのですが、在来線での旅を希望する方も少なくないと思われますので、西九州新幹線だけでなく、北陸新幹線などでも是非お考えいただきたいものです。サンダーバードで敦賀までという旅程は実に中途半端ですよね。

 

佐賀駅の駅スタンプも2種類ありました。いずれも改札口を入った中に設置されていました。

 

佐賀を象徴する熱気球とムツゴロウをイメージしていますね。

JR九州の駅スタンプは各地の特徴をよく表しており、シンプルですが分かりやすいデザインになっています。

さて、12月に長崎に行くことになるかどうかは、プレーオフ準決勝の結果次第です。

今月末から来月頭にかけての山形行きに関しても、経路を色々考えています。「奥の細道」をたどる旅も構想のうちですが、時間との戦いの為どうなるかはわかりませんが・・

第一はファジがモンテに勝つことですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀へ向かって進撃中!!

2024年11月17日 10時33分16秒 | 旅行

早朝に岡山を出て佐賀に向かっています。

山形へ行く段取りを完結して、プレーオフ臨戦態勢はほぼ出来上がりましたが、それまでの3週間は何をするかに苦慮してしまいます。

そこで今日は佐賀に行き、岡山シーガルズを応援しようと思い、急遽出かけました。

何と行き帰りの新幹線の指定席が満席状態で、自由席に座るために早く出ました。

博多駅でつばめに乗り換え、新鳥栖駅まで行きます。

新鳥栖駅で様々な展示や幟を見つけてスポーツおたくの血が騒ぎます。

スプリングス

緒方孝市。監督時代のものか?

サガン鳥栖。来季はJ2なんですね。

佐賀に行く目的はポスターをご参照ください。

ではこれから佐賀駅を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふりむけばヨコハマ ♪

2024年10月28日 13時24分00秒 | 旅行

今年から始めたアウェー時の裏ミッション。鉄印帳の1冊目が今回の横浜で完結しました。

今回は新幹線で新横浜駅へ。横浜線で横浜駅へ行き、三ツ沢での表ミッションを終えて、横浜駅に戻り、宿泊は桜木町という日程でした。

まず、新横浜駅の駅スタンプです。篠原口改札口で駅員さんにお願いして捺印しました。

移動した横浜駅では迷子になりながら彷徨いました😊

横浜駅の駅スタンプは2種類ありました。

写りが悪くてすみません。横浜駅の駅スタンプは中央改札口横の案内所に設置されていました。

そして、桜木町駅です。

駅スタンプは改札口で駅員さんにお願いします。

桜木町といえば、最も横浜らしい所のようです。JR根岸線の駅ですが、一歩外に出ると夜なので綺麗なブルーライトヨコハマでした。

横浜で駅弁を買いました。崎陽軒の店なのに「品川貝づくし」とは・・(笑)

ひかりでのんびり帰岡中です🚅

とにかく勝てて良かった☺️

それが一番ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜で黄昏ない為に、今から気合いを入れて向かっています!

2024年10月27日 08時22分35秒 | 旅行

岡山駅を6:05発のこだまで出発しました。

前回の甲府遠征の際には6:01発ののぞみでした。今回は新幹線に乗っている時間が長いのですが、ジパング倶楽部の割引を受ける為に敢えてこだまとひかりを乗り継いでの横浜行きとなりました。

岡山駅では真っ暗だった空が、新大阪に着く頃にはすっかり明るくなっていました。

只今、名古屋を出たところです。のんびり新横浜を目指します。

今日の決戦は14:00キックオフです。何としても勝ちたい試合です。

首位の横浜FCを倒して、雉が高く羽ばたく様をみんなの歓喜で見上げましょう。

よろしくお願い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次から常時3割引に突入!

2024年10月11日 08時04分07秒 | 旅行

ジパング倶楽部のことは先日もここで書きましたが、入会したての素人会員です。

アナログにはアナログが必須ですから、これからは時刻表も駆使しないといけません。

新会員は3回目の利用までが一律2割引きで、4回目の利用からは常時3割引きになります。全国でのJR利用は年間20回まで可能です。尚、JR西日本内での利用は上限回数なしのネット予約で同時に適用されます。

「おとなび」ではJR西日本と四国、九州の限定区間での利用に割引適用ですが、ジパング倶楽部に加入して割引範囲が全国に広がりました。

会員手帳を駆使して、諸国漫遊の旅を続けたいと思います。

動けるうちに行きたい時に行ける所へ行くというのが、これからのスタンスです。あちこち痛いところがあり、歩くのが苦行になりつつありますが、それでも頑張りたいと思います。

最初はよく分からなくて色々ありましたが、今回3回目の予約までを終了しました。新規会員は3回までが2割引き、それ以降は3割引き利用に突入します。

やっと独り立ちできるかというところです。

それにしても、岡山駅のみどりの窓口の混雑具合は激しいですね。いままで、ネット予約で受取は30秒というのをやって来ましたから、これは結構ハードな展開です。

試練を乗り越えてこそ得られる果実も大きいのですから、40分、50分待ちの苦難にも耐えて行かないといけません。

これからは、デジタル一辺倒の予約をアナログに切り替えて、時間に余裕を持った旅程を進めて行きたいものですね。のぞみとみずほは特急料金の割引がないのですから、これからの日常はひかり、こだま、さくらとともに動いていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏が表を駆逐する? 鉄印帳の1冊目がそろそろ埋まりそうです(笑)

2024年10月07日 06時44分23秒 | 旅行

最近のアウェー遠征計画には「鉄分多め」と言いながらも、目的地の駅以外に立ち寄ったり、わざわざ出かけたり、表ミッションよりも充実した裏ミッションになりつつあります。

 

JR東海がデジタルスタンプに移行して、アナログの駅スタンプを廃止しつつあるとお伝えしたことがありますが、それは名古屋駅も例外ではありません。その為、名古屋での捺印はできず、その先からのスタートとなりました。

 

まずは塩尻駅から。ここは名古屋から甲府に向かう時の乗換駅となり、このルートを選択した時には必ず立ち寄ることになります。

 

駅のホームに葡萄棚がある風景は初めて見た時は驚きましたが、何度も降り立つようになってからは塩尻の見慣れた風景となりました。

改札内に駅スタンプが設置されており、2種類を押すことができました。

 

少し薄くて申し訳ございません。2種類とも葡萄がメインです。葡萄とワインが代名詞の塩尻ならではですね。

塩尻であずさに乗り換えて甲府までは約1時間で到着。

 

甲府駅では毎試合掲示されるであろう歓迎を受けます。これって岡山駅はどうなんだろう? 最近、ホームの試合日当日に岡山駅に立ち寄らなくなったのでよく分かりませんが、デジタル掲示になってから久しいと思います。アナログの温かみがアウェーサポには嬉しいのですがね。

 

その甲府駅の駅スタンプです。そして、スタジアムのグッズショップで購入したヴァンフォーレ甲府のステッカーを貼って作成した雉印です。甲府駅の駅スタンプは改札横の案内所で押せます。

 

今回は、大月に宿泊したとお伝えしましたね。その一番大きな理由が鉄印であり、二番目は富士山でした。生憎の天候で富士山はこの旅の期間中には一度も姿を見ませんでしたが、第一の目的は達成しました。

 

大月駅の駅スタンプは改札を出たところにありました。

翌日の帰途は大月駅から中央線を新宿方面に向かいました。普通の高尾行きでまず高尾駅へ立ち寄ります。

高尾山に登る方々が多く行き交った日曜の朝です。勿論、観光はありません。

高尾駅の駅スタンプは北口改札内に設置されています。

高尾から八王子まではすぐです。新横浜で新幹線に乗る為に横浜戦に乗り換えます。

八王子駅の駅スタンプは改札横の案内所で押せます。八王子支社の駅スタンプは統一されたデザインですね。

さて、新横浜駅での駅スタンプですが、ここは今月中にもう一度立ち寄りますので、その時に押すことにして今回はお預けです。

今季から始めた鉄印収集ですが、そろそろ一冊目が埋まろうとしています。

まだまだ色々行きたいですよね。頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅程作成に必要なものはデジタルではなく、アナログに帰結する!? 「おとなび」と「ジパング倶楽部」

2024年10月06日 21時26分34秒 | 旅行

ヴァンフォーレ甲府戦の話題に触れたがらないのは・・・お察しください(-_-;)

別の機会に改めて述べますが、完敗でした。アダイウトンのスーパーゴールで先制を許したあとは自滅で2失点、1点を返しましたが届かず。残り試合が片手になってのこの敗戦は実に痛い! それについては、反省も含めて書きますので、しばしお待ちください。

出典:https://www.jr-odekake.net/cjw/otonavi/

NHKの朝ドラ「ブギウギ」に主演した趣里さんの本名は「水谷趣里」。言わずと知れた水谷豊・伊藤蘭夫妻の一人娘です。その趣里さんのお母さんである伊藤蘭さんがイメージキャラクターを務めているのがJR西日本の「おとなび」です。50歳以上であればどなたでも入会できます。満50歳以上の方がWESTER会員に登録会員に登録するだけで自動的に「おとなび」会員になれます。私はWESTER会員ができる以前にJR西日本のネット予約サイトの「e5489」に会員登録して自動的におとなびに入会しました。

「おとなび」はJR西日本限定サイトの為、連携しているJR九州とJR四国は割引適用があるのですが、JR東海、JR東日本、JR北海道の路線に関しては適用外になります。全国を鉄分多めに旅したい私としましては、新幹線利用では、京都まで行こうとすると適用外となります。が、新幹線で新大阪まで行き、新大阪から在来線で富山に行く場合には適用されるのです。これがややこしい上に割引適用になる列車に該当しないと割引されないという不自由さもあります。それはそれで、「e5489」の簡便性も相まって、全国飛び回るのには便利に利用させていただいております。(東北、北海道へ行く場合にネット予約できないという弱点はありますが、年に4度の東北遠征なので不都合はありませんでした)

昨年、めでたく65歳を超えたのですぐに入会しても良かったのですが、チャンスがなかったので、今夏になって「ジパング倶楽部」に入会しました。無料の「おとなび」と違い年会費が3,840円かかりますが、全国のJR線の乗車券、特急券を含めて初回から3回目まで一律2割引き、4回目から一律3割引きという特典付きに加えて、おとなび会員(WESTER ID)とJR西日本ジパング倶楽部の会員番号を紐づけるとJR西日本限定ではありますが、ネット購入で何度でも3割引きの対象になります。

 メリット1 メリット2 メリット3

そんな訳で、今回の甲府への旅からジパング倶楽部の特典を生かすことにしました。このジパング倶楽部唯一の弱点となるのが、新幹線の「のぞみ」と「みずほ」及び北陸新幹線などのグランクラスの特急料金が割り引かれません(乗車券の割引はあります)。その為、タイトな時間での移動を要する校への場合、時間的余裕のない甲府への往路に関してはe5489で割引なしで予約しました。その際、乗車券を往復購入していると帰りの購入が特急券も割り引かれなくなりますから今回は片道のみの購入にして、復路は現地購入することにしました。

そして、本日宿泊地の大月駅から高尾駅を経て八王子駅までの移動にはICOCAを利用して、八王子駅のみどりの窓口で八王子駅から新横浜駅を経由して岡山駅までの乗車券と特急券を購入し、めでたく2割引きの恩恵を享受いたしました。新横浜からの新幹線は新大阪までひかりを選択、新大阪から岡山まではさくらを利用しました。首都圏からのひかりは1時間に2本が平均で、その内の1本が岡山行きなのですが、上手く時間が合わないとなれば、乗り継ぐ作戦も必要になります。

 

その際に必要となるのが時刻表です。ネット検索に頼っていた近年は時刻表の利用がなくなっていたのですが、ネット検索では最短時間や最低料金などの特定項目が優先される為、ひかり、こだま、さくらなどを乗り継ぐ選択肢は出て来ません。こうなれば、在来線の移動時間の計算も含めて、アナログの時刻表が必需品となります。申し込みは手書きの上に窓口購入が条件になる為、その待ち時間までも移動時間に加味しないといけないなど、ネット予約などのデジタルに頼っていた者にとっては、生々しい現場の空気感が逆に新鮮でした。これまでのネットと券売機を駆使したスムーズな移動では味わえなかった緊迫感までもが楽しみとなりました(笑)

 

ところで、何故に甲府ではなく大月に宿泊したのか?

その謎解きも含め、吉田のうどんの感想などもありながら、またの機会に書こうと思っています。試合も含めたら結構盛り沢山ですので遅くならないように頑張ります。

富士山の玄関口、大月駅の佇まいを懐かしく感じながら、大月が「桃太郎伝説の町」という主張には岡山の者として納得しかねると感情時になった可笑しくも楽しい旅の顛末が書けたらいいなと思います。

悔しい試合結果と合わせてお読みいただけたら幸いに存じます。

 

試合中は断続的に雨が降り、結果と相まって「涙雨」になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期に中央線に乗れば、そうなるわな(笑)

2024年10月05日 08時20分12秒 | 旅行

岡山駅を6:01発の始発ののぞみで出発しました。

まだ暗い岡山駅です。

名古屋駅に着いたのが、7:40です。

歌の文句じゃないですが、8時ちょうどの中央線、特急しなので塩尻駅を目指します。

この時期に名古屋から中央線に乗ればどうなるか? 皆さんもお分かりですよね。

ファジのユニを着て乗っていれば違和感MAXです(笑)

殆どの人が大きなリュックを背負った登山姿。今の時期の中央アルプスは最高でしょうね😚

現状の膝と腰では山登りはできません。心臓への負担も馬鹿になりませんしね。

今日は塩尻で「さわやかウォーク」のイベントもあるそうです。その参加者も多いのかな?

塩尻駅で特急あずさ(2号は現在ありません😣)に乗りかえますが、約25分の時間があります。これは裏ミッション遂行にも十分です。

今回は日帰りもできるのですが、ちょっと考えがあり一泊します。宿泊先は甲府ではありません。

どんな珍道中になるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄印求めて関東さすらい編・・(雉印もあるよ!)

2024年09月24日 00時10分12秒 | 旅行

スポーツイベント満載の週末と言いながら、中々そこに行き付きません。少しずつ日を分けて書き続けようと思います。土曜日の夜、サンライズで岡山を出発してから、本日の午後に帰岡しました。細かいところはPCがないと書ききれないので、スマホしか持たないアウェー遠征時には書ける内容に限界があります。

ニュース的には古くなるので、申し訳ないですが何卒ご容赦くださいませ。

 

昨日、早朝7時過ぎに東京駅に着きました。水戸入りまでに時間的な余裕があったので、色々動き回りました。

日曜早朝の東京駅は思った以上に閑散としていました。それは、上野でも同様です。

むしろ到着した時間帯の水戸駅の方が賑わいを見せていました。

 

では、水戸へ行くのに東京駅から乗れる特急ひたちに何故上野駅から乗ったのかという理由についてです。答えは簡単ですね。鉄印が欲しかっただけです。

では、上野駅の駅スタンプです。1階中央改札口の外側に設置されていました。

上野駅の駅スタンプは上野動物園のパンダが上野の「野」を表しています。山手線の各駅は駅名の一文字を取り入れたデザインになっているようですね。

続いて、水戸駅の駅スタンプです。改札は2階にあるのですが、改札横の案内書のカウンターに設置してありました。

水戸を象徴する梅の花がモチーフになっています。偕楽園の梅園が有名ですね。納豆やアンコウがモチーフになるよりは良いと思います。

 

本日、帰り道で考えたのは、水戸から普通電車に乗って土浦や取手に寄ることも考えました。しかし、岡山まで帰る時間的制約を考えたらそうも行かず、それならと捻りだしたのが、特急ひたちで品川まで行くという選択肢です。ひたちは水戸からの上りの場合、上野と東京に停車して品川まで行きます。乗り継ぎ時間に少し余裕を持たせれば、品川駅の駅スタンプ収集が可能です。

そして、その品川駅の駅スタンプです。中央改札口(在来線)の対面にあるみどりの窓口内にスタンプ設置台がありました。

品川の「品」の中にビルが林立しています。そして、港をイメージした東大とそして羽田空港を示すジェット機の陰影です。

今回の鉄印は関東さすらいと言いながら、収穫は3駅だけでした。狙って集めるなら、もう少し時間を取らないといけませんが、これはあくまで裏ミッションなのです。表ミッションはファジのリーグ戦ですから表を疎かにするわけには行きません。

 

表ミッションに付随する部分で今回の雉印です。水戸ホーリーホックは今季で30周年ということなので、そこがメインになっています。個別の選手では、ファジでデビューしてその後移籍を繰り返しながらしぶとく頑張っている松原修平を入れてみました。葵の御紋がエンブレムにあるのが水戸らしいと昔から思っていました。

これで試合結果が良ければ、テンションがもっと高かったのでしょうね。出てしまった結果は仕方ないのですが、これも応援していく上での宿命として受け入れ乗り越えないといけません。

その先に目指す頂を信じて挑み続けましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御老公にご挨拶。水戸駅辺りの風景

2024年09月23日 09時41分25秒 | 旅行

水戸駅とケーズデンキスタジアム水戸との移動にはバスを利用しました。駅からのアクセスは集客に直結しますね。

千円で販売されている1デイパス。スタジアムとの往復利用すれば、通常より80円お得です。

色々されてますが、交通系ICカードが使えないのは何とかした方が良さそうです。事情はあるのでしょうが。

さて、水戸へ来たならこの方への挨拶は必須です。

御老公と助さん、格さんです。

納豆よりもアンコウよりも梅よりも有名な方ですから。

水戸駅は何度か来ました。新幹線のない県庁所在地の駅としては立派な方だと思います。

今日、岡山へ帰ります。

今朝の水戸駅で鹿島臨海鉄道の車両を発見したので思わず撮りました。

撮り鉄でも乗り鉄でもない私が鉄分多めの移動手段に拘るのも変な話かも知れませんが、今年は押し鉄活動をしているのでお許しください。

その鉄印収集の成果はまたの機会にお届けします。

では、また👋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする