goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

小沢幹事長不起訴の方向で・・・

2010-02-03 18:53:37 | Weblog
つまり証拠不十分ってことですかね。
追い詰めきれなかったという事でしょうか?

これは検察はただではすまないだろうなぁ。
マスコミもどう報道するんだろうか。
今まで「逮捕は時間の問題」って言ってた評論家。
検察は確たる証拠を持っているから強気なんだって言ってた輩・・・
どう発言するんだろうか。

ただね、他の人は起訴されたようだから、そこら辺から負け惜しみいいそうではありますが・・・

まずは報道ステーション。
云々別にしてどういう話に持っていくのかが楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日池袋演芸場に行ってまいりました

2010-02-03 18:27:43 | Weblog
今日はもう行きたかった。何があつても行きたかった。
だって今日の池袋演芸場は超がつく豪華なメンツが勢ぞろいですよ。
さん喬師匠にのいるこいる師匠、橘家の文左衛門師匠がいつものこわもて顔のハチャメチャな落語をやってくれたかと思うと、紙切りの正楽師匠も登場。そしてトリはいまや「落語界でも一番おもしろい噺家と言われるキョンキョンこと喬太郎師匠ですよ。

そして本日は節分ですから、豆まきもありました。

自分ですか、なんとなんと柳亭左龍師匠の手ぬぐいをいただきました。
噺家さんの手ぬぐいなんて滅多にもらえるものじゃありませんよぉ。

さらにさらに
正楽師匠に自分のリクエストで紙切りでもらいました。
その名も・・・

「朝青龍の鬼」
ひでぇリクエストですけどね。
そこは名人正楽師匠、画像のようなものを作ってくれました。

題して
「貴乃花親方と鬼に扮した朝青龍」
お見事!!

いや、久しぶりに何も考えず笑わせてもらいました。

しばらく落語ネタ書きます(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ややこしやぁ、ややこしや♪

2010-02-03 07:00:54 | Weblog
今日は外出なのでとっとと更新・・・ってどーなんよ??(笑)

昨日兄貴と話していてひっかかった言葉
「コミュニケーション」・・・・??
「コミニュケーションじゃね??」
「でも飲みにケーションっていうじゃん」
「うーん・・・」

わかります??
で、調べました。
英語でのつづりは「communication」ですから、「コミュニケーション」の方が正解ですね。
つまり飲みにケーシヨンは正しいダジャレという事になります(笑)

「じゃあさ、シュミレーション?シミュレーション?」
「シミュレーターって言葉があるからシミュレーションじゃねーの??」
「だあああっ、わかんね」

「simulation(シミュレーション)」が正解なんだそうですよ。

意外と間違えて使ってますなぁ。

そんなん探せば結構多いんじゃないですかね。
少なくとも自分はもっと勉強しないとアカンですな(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日なんだ・・・

2010-02-03 05:50:04 | Weblog
昨日の夜からですが、お尻の真ん中辺り、ちょうど骨の突起している部分がどーにも痺れた感じの痛みがありましてね。
一晩寝ればどーにかなるかなぁ・・・と思ったけどダメでしたね。
座るとジンジンしてしまいます。

そういえば世間は節分なんですよねぇ。
という事はあちらこちらで恵方巻が飛び交うわけで、去年も書きましたけどあの光景はやはり不気味ですねぇ。
皆が同じ方向向いて無言で太巻き1本をむさぼり食う様って、やっぱり異様な光景だと思いますね。

諸説ある恵方巻の起源ですが、やれ大阪の商売人が商売繁盛で始めたんだ、とか、京都のお茶遊びで芸者に旦那衆が男性のシンボルに見立てて太巻きを食べさせたのが始まり、とかね、いずれにしてもあまり大した始まりではないなぁと。
結局スーパーだとかがあちこちから一部地域での風習を「伝統なんですよ」って言い切って商売しているようなもので、そんな口車には乗りませんぜ・・なんて言ってる編集人はやはり捻くれてますわ(笑)

それとあちこちで豆まきがあるんですねぇ。成田山は毎年角界から参加してますけど、さすがに朝青龍は辞退したそうで、そりゃあそうでしょうなぁ。
豆まきやってる気分じゃないもんね、翌日処分下される訳で・・・
相撲協会からすれば「こんだけのヒールを手放すのは勿体無い」訳で、ここからは予想だけど、4場所くらいの出場停止くらいで終わっちゃうんじゃないですかね。

ただ、どうなんでしょう。
世論が「やめさせろ」モードなんですよね。
かといって横綱側は「示談成立したからいいじゃん。辞めさせるのは不当解雇」って言ってくるのは間違いなくて、相撲協会は頭痛いところじゃないですかね。

まあ、今日は色々動きがあるんじゃないですかね??

さて、朝ごはん・・・あ、パン買い忘れた!!
しゃあない、米炊くか・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする