新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

松屋、一部地域で並盛り60円値上げプレミアム牛めしは終了へ

2021-09-23 08:23:28 | Weblog
まあ、松屋もほとんど380円のほうを食べてたし・・・別にいいかって感じ。
今はもう慣れちゃったけど、プレミアム牛めしが出た時、食べ比べしたんですよ。
池袋にプレミアム出すところとノーマルを出すところがあったので、わざわざハシゴして食べたんですけど、確かにプレミアムのほうが美味しかったですね。
なんというか、ノーマルのほうは繊維が残る感じでしたね。

で、そのプレミアムとノーマルの区別がなくなり牛めしに統一化すると。
理由が原材料の高騰らしいから、じゃあプレミアムの値段は変わらないという事は肉質を落とすなりしないと採算が合わない事になる。
ノーマルを食べてた人はシンプルに値上げだから、えーってなるんだろうけど、プレミアムに慣れてる人は味の面を気にするんだろうなぁと。

タレと味噌汁の味を変更するという事だけど、松屋って牛めしの味を変えては失敗しているという過去があるからなぁ・・・
自分なんかは一番最初の甘じょっばい奴が好きなんだけど、吉野家に味を近づけてから迷走してるよなぁって感じがするんですよ。

今の牛丼は確かに及第点ではあるけれど、わざわざ松屋でないとダメって感じでもなく、吉野家とどっち入る?ってなったら、味の面だと吉野家なんだよねぇ。
松屋は本当に味噌汁というアドバンテージに助けられてる部分があるのは間違いないでしょ?

松屋を食べ慣れてる人からすればプレミアムだろうがノーマルだろうが名称はどうでもいいんだけど、肉質落としたり、タレの変更が失敗したら本当に他店にお客さんを奪われる可能性が高いんですよねぇ・・・

ホントに松屋さんってそれで何度失敗してるやら・・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする