曇り
雨の予報だったけど、午後になっても降ってこないので傘をもって
3週間ぶりの総合高校方面へ
堤防で出迎えてくれたハクセキレイ
ハクセキレイとセグロセキレイの違いは・・・住んでいる場所、大きさ、動き方などが
似ていて見分けがつきません。
名前から背中の色で区別がつきそうだけど、いずれも黒でこれも似ています。
一番はっきりしているのは顔の頬の違いです。
ハクセキレイの頬は白、セグロセキレイの頬は黒です
あれ、田んぼにカルガモが
次の瞬間、一斉に草間に首を突っ込んで食探し
石が並んでいるようでおかしかった
土手を往復・・・あたりの景色
鈴なりだった沢山の柿の木も収穫が進み、残るはこの2本だった
咲き残りのコスモス
動きが早い鳥が沢山飛び交う・・・大木のてっぺんに止まった一羽
曇天で判りにくいけど、帽子をかぶったような頭のオナガだ
高いところの電線に止まって
川にはカルガモの姿は少なかった
ここでも水中の餌狙いで、一斉に潜っていた
シロシバちゃんのお散歩
2歳一寸という可愛い茶シバちゃん
この先で、さっきのシロシバちゃんが待っていた
嬉しい出会い
降られずに3キロ弱