日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

泉の森

2018-09-13 | ウォーキング

晴れ

出かける予定があったので、その前に今日は泉の森のみ
国道246号線の北側をひと回り

泉の森の入り口、しらかしの池をステージ方面・・・いつもの光景

自然観察センターしらかしの家の前のムクロジの実が一段と育っていた

この画面の中央大半を占める大木がムクロジの樹

黄葉が楽しみ

いつもと異なるコース・・・国道246号をくぐって

道端には・・・

木もれび広場の方向へ

この樹の根元に二ホンミツバチの巣があります
二ホンミツバチは貴重な在来種(昔から日本にいる生きもの)です
おとなしいハチで近づきすぎたりしなければ人を刺すことはありません

しかし柑橘系の匂いはハチのフェロモンと似ているため
整髪料などにハチが寄ってくることがあるので注意してください

<自然観察センター・しらかしのいえ>

自然観察センター方面へ戻る
水車小屋近くの水場に鳥が・・・思わず

スズメよりちょっと大きい・・・トリミングしてみた

草むらの方へ入っていった

奥へ入って大幅に予定時間をオーバー・・・3キロ弱


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする