晴れ
12.3キロと一寸遠いけど・・・県立座間谷戸山公園
東駐車場へ駐車してからパークセンター前を通り園内へ向かう
半年ぶりくらいで園内に向かう階段は整備され歩きやすくなっていた
園内の木道を次々に・・・
黄ツリフネソウがポツリポツリと
わき水の谷では、大きな工事音を立てて整備中
木道が巡っているけど立ち入ることは出来なかった・・・上の横道から見下ろす
若い人は楽しそうにおしゃべっりしながら、さっさと追い越して行く
水鳥の池傍の観察デッキ
水鳥の池は相変わらずよどんでいて動きはなかった
湿生生態園周りを整備中・・・子供たちのザリガニ獲りに良く出会うところ
この先、里山体験館方面へ
納屋みたいなところに木株で作った馬・・・よくできている
木漏れ日のスギ・ヒノキ観察林を通り駐車場方面へ
車が表示する気温は29度
強い陽ざしは樹々でさえぎられているところが多く快適・・・3キロほど