曇り
パン焼き歴は45~6年。
1年半ほど前、健康効果が高いからと、全粒粉入りパンを
勧められてからずっと全粒粉入り食パンを自家製
近くにいわゆる「パン屋さん」というお店がないので
始め全粒粉1割から、様子を見ながら増やして今は2割
ところが最近、うまく膨らまない
膨らんでも、切ると中に空洞が出来ていることがしばしば
原因が分からず、粉? イースト? 成型のし方?
気温が高くなってきたので温度? 水の量? あれやこれやと・・・
一回焼いて不出来だと、2日半は不満足パン
娘たちに相談したら、10数年使っているならこね機の経年劣化かも、と
これは2代目で、劣化というにはちょっと早いような気がする
今、同じ機種のこね機は3万円くらいらしい・・・今更ね~~
「パン焼き機」の購入も考えたけど・・・
自分で成型・ふた山のパンを焼きたい
パン焼き機もこねるだけ、という使い方もできるらしいけど
ふと思いついたのが「撹拌、発酵」が終わって生地をポットから
取り出すとき粘りが強く、手にべったり付く
・・・今までと違うことに気がついた
「機械のどこかが狂って、粘りが出るのもこねすぎ」かもしれないと思い
固定タイマーの撹拌20分というところを10~12分にしてみた
これが大成功 すでに2回
2.5日に一回焼こうとすると3時間近く拘束されるので、
時間のやり繰り、発酵具合の見極めの緊張感が
老化・ボケ予防になると思うし、パン焼きは私の趣味
これは日記・記録です