![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
雨の中さつきが咲いてきた ところで、「つつじ」と「さつき」、似ている「アザレア」の差を調べてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【ツツジ】
花:開花期は、3~5月頃です。
葉:花後に新芽が伸びます。
ツツジは、常緑性種(半落葉性含む)と落葉性種に分かれます。
大雑把に言って、常緑性は暖地に自生が多く、落葉性は寒地に多いようです。
【サツキ】
花:開花期は、5~6月頃です。
葉:新芽が伸びきってから花が咲きます。
サツキは、常緑性ツツジの一種で
【アザレア】
花:開花期は、4~5月頃です。
葉:常緑性です。寒さに弱い為、ハウス栽培されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/d2cfc093d23dbba9ac229c289f4ab4fb.png)
実家からだったか?、買ったのか?とにかくこの家始まって以来あるような記憶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今年は蕾が多い、これから沢山咲きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/c093415609682b35c345a6914626d865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/c855bdaed92b68d37b2ba50afa918eae.jpg)