晴れ
茅ヶ崎里山公園へ向かう途中の赤信号で一時停車したところで
目に入った光景に大慌てで一枚・・・どうかと思ったけど撮れていた
コスモス・マリーゴールドの摘み取りを公開しているようだ
帰ってから看板を大きく表示して読んだところ
農地を生かそう! 遠藤(この地域の名称)に花を
藤沢市青少年籐友会(藤沢市農業後継者グループ)
里山公園では土曜日故、バーベキュー会場に人が集まってきた
公園内へ向かう途中の色とりどりのコスモス畑
前回は台風の後で荒れていたので終わってしまったのかと思っていたら
畠を通って芹沢池方面へ・・・途中の風に揺らぐすすき
ここにはカルガモの姿はなく代わりにコガモが休憩していた
野鳥の会の人が通りかかり「シベリアから一斉に飛んできた」と説明
池にいっぱい泳いでいたけど小ぶりで写りにくかった
池の奥にはマガモ・カルガモが少し
この近くで脱穀の音が響く・・・里山公園倶楽部の人たち
いつもしまっているお蔵も開いて
この先に人が集まっている
さつまいも堀りだった
子供広場の賑やかなこと
芹沢の池・栗の木広場・多目的広場を回って腰掛神社方向へ戻る
再びコスモス畑を
大きな楠木の聳え立つ、バーベキュー会場
今日は富士山は雲に隠れて姿は見えなかった・・・3.5キロほど