晴れ
強烈な陽射しと、30度超えの天気予報に二の足を
4時半過ぎ、近場を歩くことにして湘南台高校方面引地川沿いへ
ワンちゃんのお散歩
シニアお二人、追い越していった
上河内橋を折り返して見上げる方向に、西日を浴びて赤く染まったマンション
一寸、異様な雰囲気だった
県道越しの西方面
ブッシュが途切れて見下して撮りやすい・・・いつもの引地川
途中の道にまだ健在のアジサイ
思いは同じか、この時刻ウォーキングの人に多く出会った・・・3キロほど
晴れ
強烈な陽射しと、30度超えの天気予報に二の足を
4時半過ぎ、近場を歩くことにして湘南台高校方面引地川沿いへ
ワンちゃんのお散歩
シニアお二人、追い越していった
上河内橋を折り返して見上げる方向に、西日を浴びて赤く染まったマンション
一寸、異様な雰囲気だった
県道越しの西方面
ブッシュが途切れて見下して撮りやすい・・・いつもの引地川
途中の道にまだ健在のアジサイ
思いは同じか、この時刻ウォーキングの人に多く出会った・・・3キロほど
晴れ
2ヶ月ぶりの境川遊水地公園
ごく近くの用事が思いがけなく早く終わったので
正午近くになってしまったけど少しウォーキングをして帰ることに
予定外なのでカメラはなくてスマフォ撮影
土曜日でサイクリストが多く、鷺舞橋近くの休憩所も賑わっていた
鷺舞橋を渡って戻る・・・鷺舞橋の上で
橋の上から多目的広場のサッカー練習風景を
【沈砂池】のスイレンが咲いていた場所も萱で覆われてしまっていた
遊水地は藻(?)に覆われて・・・これでは水鳥は近づけない
予報通りの快晴になって暑かったけど、川辺の風は心地良かった
1.5キロほど
晴れ
どこ行こうか 行きやすい茅ヶ崎里山公園を選ぶ
北駐車場から「畑の村」を通り中心部へ
途中の道脇で熟れたカラスウリの実が
芹沢の池へ向かう途中の道は台風の爪痕、どこも枯れ葉で覆われていた
ここにもカラスウリの実・・・熟れてきて目につくようになった
芹沢の池にはカルガモが大分戻ってきていた
柳谷池付近には野鳥待ちのカメラマンたち
正面の花壇・・・ベゴニア・サルビアが刈り取られリニューアル作業
今度は何が植えられるのかな
「子どもの村」は少ないながらも子供たちの声で賑わっていた
「多目的広場」でテントを張って・・・ランチタイムかな
「森の村」を通り、帰る
またまた、道の下の方で小さいけど濃いオレンジ色のカラスウリの実
曇りがちの晴れで24~5度と快適・・・3.5キロ
晴れ
8月初めから久しぶりに現れたすずめ・・・嬉しかった
8時前、賑やかな鳴き声で気がついた
え、一羽 すぐにお連れが現れた
一層賑やかになったと思ったら3羽に
何語り合っているんだろう
いつの間にか二羽になって・・・話題は何
出かける都合があって、これ以上お付き合いできなかった