和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

「狂乱家族日記 壱さつめ」読了。

2009-02-07 23:47:06 | 読書感想文。
新しいシリーズに手を出してみました。
アニメ化もされた、「狂乱家族日記」。
著:日日日。
これで「あきら」って読むらしいですよ。
晶→日日日、ですって。頑張りすぎ。

さてさて。内容についてですが。
うん、キャラモノとして、なかなか良くまとまってる感じですね。
多少ベタな印象ですが、まぁ性格の基本設定はベタなくらいの方が
丁度良いような気がします。
人数多いから、絡ませれば十二分に面白くなるでしょう。
多分、今後しばらく「家族」の面々のキャラ紹介になるんでしょうけど、
ベースになる1巻目として、掴みはOKなんじゃないでしょうか。
続きが読みたくなる感じですね。

これ、以前僕がちらっと話した「群像劇」なんですよ。
大きな物語の筋があって、それを多数のキャラの視点から見ていく、と。
(中心になる人物はある程度固まってますが)
今回は、その辺を勉強できたらな、と思います。

でもなー、お母さん・凶華が。めんどくせぇコイツ。
つくづく僕はツンデレが嫌いだな。
ツンデレ違う気がするけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいCMのカタチ。

2009-02-07 17:18:26 | いつもの日記。
先日、PS3「まいにちいっしょ」内の「トロステーション」にて、
某携帯電話のCMが大々的に行われていました。
いつものトロステとは別枠で、「お得情報」としてトロとクロが
製品の宣伝を行う、というもの。

いや、これがまた良い感じなんです。
単純にトロとクロの掛け合いが可愛く楽しいのはいつも通りで、
製品の写真や特徴の紹介もふんだんに取り入れられていました。

従来の一番メジャーなCM媒体といえば、やはりTVでしょうか。
しかし、現状のTVのガッカリぶりも踏まえて考えるに、たかだか
15秒くらいのCMを打ったところでこれまでのように大きな宣伝効果は
見込めなくなってくるのではないかと思います。
下手すると、マイナスイメージが付いちゃったり。
そりゃね・・・パチンコと宗教のCMに挟まれて宣伝されてもね・・・。

で、今回のトロステ。
これは、なかなか良いモデルになると思うのですよ。

約10分程度、じっくりと商品を宣伝できて企業も嬉しい。
宣伝費を貰えてSONYも嬉しい。
トロステで楽しくCM見れて、みゃイルも貰えてユーザーも嬉しい。
そんな感じ。
TVじゃこうはいきません。

まぁ、トロステ見てる層がまだそんなに広くないとか、根本的な問題は
残っていますけども。
個人的に、今後TVに頼り切る方策は捨てるべきだと思っているので、
その後の方策のひとつとして大いに広まってくれればな、と思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする