和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

「STYLE」が来た。

2020-03-26 15:50:07 | いつもの日記。
SpotifyにLUNA SEAの「STYLE」が来てた!

やった!

何故かこのアルバム、行方不明だったんだよ!

買ったのは確かなのにな? どこいった?


まあ、ともかくこれで聞けます。

「HURT」とか好きでした。


・・・が、改めて収録曲とか眺めてみると

覚えてない曲多いな?

1曲めの「WITH LOVE」からもう覚えてないぞ?


聞き直そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い占め再び。

2020-03-26 15:29:58 | いつもの日記。
東京では食料品の買い占めが起こってるんだってね。

学べよ。

そんな事するからスーパーの棚が空になるんだよ。


っていうか、食料品って毎日供給されるじゃん。

で、その供給のラインが絶たれたわけじゃないじゃん。

つまり、何もしなくて普通に生活してれば

何も困らないんだよ。


一部の人が暴徒みたいになって

食料品を必要以上に買い占めるからエラいことになってんじゃん。

それで、一般市民が迷惑を被るわけよ。

もう、どうなってんだよ。


完全にパニック状態ですね。


いやね、インスタント食品とか缶詰の類がよく売れる、

という程度なら話は分かるんだよ。

でも、全食料品なくなるってどんだけだよ。


でもまー、ここまで買い占められると

朝早くから並んで食料品確保しないと、

自分の分がなくなるもんなあ。

普通の生活ができるはずなのに、一部の暴徒のせいで

それすらできなくなってるってのは、恐怖です。


で、またテレビがそれを煽る煽る。

空の棚映して、

「ほら、こんなに食料ないんですよ、食糧危機ですよ」

と喚くものだから、関係ない人まで不安になる。

もういい加減放送権取り上げていいんじゃないすかね。

トイレットペーパーの時もコレだったよね。

勘弁して欲しいです。


とにかく、みんな焦るな。

・・・と言っても、無駄なんだろうなあ。


あー、うちそろそろ米がないんだわ。どうしよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お前ら全員めんどくさい!」完結。

2020-03-26 08:57:16 | 読書感想文。
「お前ら全員めんどくさい!」完結です。

きっちり50話。狙ったんでしょうか。


いや、そんなのどうだっていいんだよ。

なんか、このエンディング、モヤモヤする!

何も決着ついてなくない!?


最後の無言の描写は、二人がくっついたという認識でOK?

いや、そんなんじゃない、って一宮が明言してたしなあ!?

この後どうなるかが問題なんじゃないの?


完全に過程を楽しむ漫画として終わってしまいました。

結論が見えない。

先生と生徒は恋愛関係になっちゃ駄目ですよ、という

一般常識が下敷きとして存在している。

モヤモヤするー!


ラブコメとしてこの終わり方でいいのか?

個人的には、ちょっと残念な印象です。

こういった余韻を楽しめる人なら、

本作は面白かったでしょうね。


いずみ的には・・・惜しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「ドクザクラ」。

2020-03-26 08:23:58 | 読書感想文。
お父さんにご挨拶☆


・・・違う。


というわけで、ユメノ父登場です。

確かに警察とは敵対勢力ですが

こっちはこっちでヤバい組織じゃないですかね。


まあ、なりふり構ってられないというのは間違いないですね。

ここから反撃の糸口を掴めるか。

・・・その前に殺されかねん。

心配ですね。


確かにここで一番頼りになるのはユメノかなー。

サクラは・・・何というか、危なっかしいですし。

上手いこと危機を乗り越えなければなりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする